青山学院大3年の152キロ右腕・中西聖輝投手が7回4安打9奪三振無失点

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東都リーグ1部では青山学院大の3年・中西聖輝選手が140キロ後半の速球を武器に7回4安打9奪三振で無失点の投球を見せ、リーグ戦初先発で初勝利を挙げた。

スポンサーリンク

初先発初勝利

中西聖輝投手は智弁和歌山時代から148キロの速球を投げ、2021年夏の甲子園では優勝投手となり、ドラフト候補として非常に注目されていた。

持っているポテンシャルから言えば、すでに東都リーグ1部でも5,6勝をしていてもおかしくないが、青山学院大は常広羽也斗投手や下村海翔投手といったドラフト1位投手がいたため、大学2年まででリーグ戦で先発はなかった。

3年生となった今季は第2週の亜細亜大2回戦で点差が開いた9回に1回を投げていたが、この日はエースの児玉悠紀投手の体調不良により先発として抜擢されると、140キロ後半のストレートで押す強気の投球と鋭いスライダーを投げ、7回を4安打9奪三振で無失点、四死球0という素晴らしい投球を見せた。

中西投手は「不安もあったが、初先発で勝てたのは自分にとっても大きなことです」と話し「甲子園優勝より今日の方がうれしいです」と喜ぶと、安藤監督も「一番期待していた投手が、やっと来たという感じ」と話した。

チャンスをしっかりとものにした。これから来年までの先発の切符を手にしたのではないかと思う。あとは任せられた試合で期待に応える投球をし、来年秋のドラフト会議での1位指名を勝ち取りたい。

2025年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
青山学院大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
青学大・中西 リーグ戦初勝利 甲子園優勝投手、3年生で大きな一歩「甲子園優勝より今日の方がうれしい」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
2回戦3試合が行われ、青学大は駒大に快勝して開幕6連勝とし勝ち点を3に伸ばした。リーグ戦初先発の中西聖輝投手(3年)が7回無失点で初勝利。次週の中大戦で連勝で勝ち点を挙げれば、3季連続15度目の優勝が決まる。中大と亜大も勝利し、それぞれ1勝...
甲子園V右腕の青学大・中西聖輝、リーグ戦初勝利「甲子園優勝とは違った喜び」【東都大学野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇2日 東都大学野球春季リーグ戦 青学大4―0駒大(神宮) 青学大は駒大に快勝し、開幕6連勝でリーグトップの勝ち点3とした。夏の甲子園...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント