大学野球選手権大会(6月9日~)に出場するチームと、主な注目選手を簡単にまとめます。
大学野球選手権出場大学一覧
リーグ | 出場大学 | 注目選手 |
北海道学生野球連盟 リーグHP |
||
札幌学生野球連盟 リーグHP |
||
北東北大学野球連盟 リーグHP |
||
仙台六大学野球連盟 リーグHP |
||
南東北大学野球連盟 リーグHP |
||
千葉県大学野球連盟 リーグHP |
||
関甲新学生野球連盟 リーグHP |
||
東京新大学野球連盟 リーグHP |
||
東京六大学野球連盟 リーグHP |
||
東都大学野球連盟 リーグHP |
||
首都大学野球連盟 リーグHP |
||
神奈川大学野球連盟 リーグHP |
||
愛知大学野球連盟 リーグHP |
||
東海地区大学野球連盟 リーグHP |
||
北陸大学野球連盟 リーグHP |
||
関西学生野球連盟 リーグHP |
||
関西六大学野球連盟 リーグHP |
||
阪神大学野球連盟 リーグHP |
大阪産業大 | 21年ぶり2回目の出場 主将で4年・強肩強打の捕手小出望那選手はドラフト候補として注目、大学日本代表候補合宿も経験。右投げサイドハンドで最速147kmの長友一夢投手と技巧派左腕・髙橋克弥投手の投手陣と、1番ショートの米田光希選手に、報徳学園出身の吉矢泰誠外野手や辻鈴太一塁手など勝負強い打撃を見せる下位打線など、4年生が中心に引っ張る。 |
近畿学生野球連盟 リーグHP |
奈良学園大学 | 7年ぶり22回目の出場 185cm92kgの右の大型のスラッガー松林克真選手がプロ注目、捕手の守優雅選手やショートの本間悠人選手など、センスある野手が固める。投手では先発の八木唯斗投手と矢川幸司郎投手投手の3年生コンビが抑え、4年生の平野健太投手がリリーフで抑える。 |
京滋大学野球連盟 リーグHP |
||
広島六大学野球連盟 リーグHP |
||
中国地区大学野球連盟 リーグHP |
||
四国地区大学野球連盟 リーグHP |
||
九州六大学野球連盟 リーグHP |
西南学院大学 | 2年ぶり8回目の出場 190cm90kgの左の強打者・栗山雅也選手が注目。投手では2年の柳原創投手、小金丸誠剛投手がつなぎ、リリーフで主将の井村将己投手がきっちり抑える。 |
福岡六大学野球連盟 リーグHP |
||
九州地区大学野球連盟 北部 リーグHP |
||
九州地区大学野球連盟 南部 リーグHP |
コメント