中大・岩城颯空投手にロッテスカウトはOB「河本のような球質」と高評価、皆川岳飛選手は5安打で100安打へ王手

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース

東都大学リーグは14日、中央大学が駒澤大学に14-1で大勝した。今秋ドラフト候補の最速152キロ左腕・岩城颯空(はくあ)投手が今季初先発で7回1失点と好投。同じくプロ志望の3番・皆川岳飛(がくと)外野手は自身初となる5打数5安打の大暴れで、リーグ通算100安打にあと4本と迫った。投打のドラフト候補が、視察した5球団のスカウトの前で圧巻のパフォーマンスを披露した。

スポンサーリンク

岩城、先発で新境地 7回1失点7K

これまでリリーフでの活躍が光っていた岩城颯空投手が、今季初先発のマウンドでそのポテンシャルを存分に見せつけた。181cm95kgの恵まれた体格から投げ下ろす力のある直球を武器に、7回を8安打7奪三振1失点の好投。7回には149キロを計測するなど、スタミナ面でも先発としての適性を示した。

「ヒットが多かった。もっとテンポよく投げられたら」と反省を口にしたものの、「チームが先に点を取ってくれ、気持ち的に楽だった。いけるところまでと思っていた」と、大量援護にも支えられ、きっちりと試合を作った。

千葉ロッテスカウトは河本育之氏の姿重ねる

ネット裏には、ドラフト候補左腕をチェックするためにNPB5球団のスカウトが集結。その前での快投に、高い評価が送られた。

千葉ロッテ・福沢スカウト:「河本のような球の質のいい左のイメージがある」

千葉ロッテでリリーフとして活躍し通算95セーブを挙げたリリーバーとイメージを重ねた。

岩城投手は春に活躍を見せ、侍ジャパン大学代表選考合宿にも参加すると、しっかりとした体から投げられるストレートの力強さに評価が高まった。主にリリーフとして投げていたが、この日、先発としての力も見せ、ドラフト2位までには指名されると見られる。

岩城投手は「何もない日は、意識してソワソワしちゃう」とドラフト会議に向けた緊張について話したが、「試合はなんともない」と話し、次の試合へと目を向けた。

皆川は驚愕の5打数5安打!100安打へあと4本

この日、岩城投手以上に輝きを放ったのが3番の皆川岳飛選手だ。初回に先制の2点タイムリー二塁打を放つと、その後も安打を重ね、自身初となる1試合5打数5安打を記録。「チャンスで返すのがクリーンナップの仕事。」と話し、初回の安打を「いい形で打てた」と勢いに乗った。

4年生の副主将としてチームを牽引し、この日の5安打でリーグ通算安打を96本とし、100安打の金字塔まであと4本に迫った。

プロ志望届を提出済みの皆川選手は、「一番は勝利のことを考えているので、副主将として自覚を持ったプレーだったり行動、姿勢がプロとの縁につながると思います」と、ドラフトよりチームの勝利を優先する姿勢を見せた。

岩城 颯空 プロフィール

  • 氏名:岩城 颯空(いわき はくあ)
  • 所属:中央大学 4年
  • 出身:富山商業高校
  • ポジション:投手
  • 投打:左投左打
  • 身長・体重:181cm・95kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト上位候補。最速152キロの大型左腕。今季初先発で7回1失点と好投し、先発適性もアピールした。

皆川 岳飛 プロフィール

  • 氏名:皆川 岳飛(みなかわ がくと)
  • 所属:中央大学 4年
  • 出身:前橋育英高校
  • ポジション:外野手
  • 投打:左打
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。自身初となる5打数5安打を記録し、リーグ通算100安打まであと4本に迫る。勝負強い打撃が魅力の副主将。
2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
プロ5球団視察の中大・岩城颯空、7回1失点と好投「集中した」/東都
東都大学野球秋季リーグ戦4週第1日(14日、駒大1-14中大、神宮)23日のドラフト会議で指名候補に挙げられている中大の最速152キロ左腕、岩城颯空(はくあ、…
中大が14点を奪って駒大に先勝 ドラフト候補左腕・岩城は7回1失点/東都
東都大学野球秋季リーグ戦4週第1日(14日、駒大1-14中大、神宮)
【大学野球】プロ志望の中大・皆川岳飛が5打数5安打で通算100安打にあと4本「勝ちをものにするだけです」 - スポーツ報知
バットを振ればHランプに灯がともる。中大・皆川岳飛(がくと、4年=前橋育英)が打ちまくった。「3番・右翼」で先発すると初回無死一、二塁で中越えに先制の2点二塁打。「走者をかえすのがクリーンアップの仕
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント