2013年都市対抗野球、4日目の対戦カードと注目選手

都市対抗野球が開幕、4日目の対戦カードと注目選手をまとめました。

 第1試合

日本生命(大阪市) 三菱重工横浜(横浜市)
吉原正平
投手 2年
173cm75kg
右右
150km/hの速球投げ安定感もある B 野村亮介
投手 2年
187cm78kg
右右
静清工時代にプロ注目の大型右腕、145km/h記録 B
小林誠司
捕手 2年
178cm72kg
右右
同大でドラフト上位候補、社会人でも安定度抜群 A 福地元春
投手 1年
180cm73kg
左左
九共大で151km/h記録の速球派左腕 B
井上晴哉
内野手 2年
180cm99kg
右右
中大時代に大砲候補としてプロ注目。本塁打連発 B 鶴田祥平
投手 4年
178cm73kg
右右
145km/h速球と大きな曲がりの変化球が武器 B
柿田裕太
投手 3年
180cm75kg
右右
高校時からプロ注目、春の大会でもエースとしてプロ注目 B
小田裕也
外野手 2年
172cm72kg
右左
東洋大出身、大島2世の俊足と強打にプロ複数球団注目 B
藤井貴之
投手 2年
185cm80kg
右右
同大で25勝の大エース、150kmにフォーク。 C

 第2試合

三菱自動自動車岡崎(岡崎市) パナソニック(門真市)
田中優貴
投手 1年
175cm73kg
左左
丹生高時代にプロ注目、145km/h左腕 B 秋吉亮
投手 3年
182cm76kg
右右
中央学院大では日本選手権で活躍。148kmサイドスロー A
金平将至
投手 5年
180cm73kg
左左
東海理化から補強、148km/h投げる左腕投手としてプロ注目 B 藤井聖太
投手 2年
180cm79kg
右右
関西国際大出、147km/hが切れが良い時は手が付けられない B
井上貴晴
外野手 1年
180cm85kg
右左
まだ確実性低いものの特大弾を記録するパワーの持ち主 B
若松政宏
外野手 3年
180cm90kg
右右
近大時代に4割越えを記録 B
田中宗一郎
外野手 3年
175cm85kg
右左
立大では4年春に4本塁打記録 C
足立祐一
捕手 2年
176cm77kg
右右
神奈川大で好リード、1年目から社会人で活躍 B

 第3試合

ニチダイ(京田辺市) Honda熊本(大津町)
澤村翔
投手 4年
175cm80kg
右右
145km/h速球で1年目から活躍 B 下平裕次郎
投手 1年
182cm85kg
右右
九産大出身の145km/h右腕 B
蔭地野正起
投手 1年
187cm75kg
右左
智弁和歌山出身1年目、145km/hの速球に力在り B 稲垣翔太
内野手 2年
176cm75kg
右左
明豊高校出身 C
山田遼摩
投手 2年
181cm80kg
左左
大型左腕として立命大時代から注目、142km/h B 荒西祐大
投手 2年
176cm73kg
右右
143kmのサイドスロー、Honda熊本次世代エース B
榎田宏樹
投手 3年
175cm76kg
左左
日本新薬から補強、阪神榎田投手の弟、141km/hながらキレある速球 C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント