センバツ高校野球大会、5日目の対戦カードとチェックする選手をまとめます。
5日目
第1試合
東海大甲府の技巧派エース松葉投手の力とリリーフの147キロ右腕・菊地選手の故障からの回復状況を、また松岡選手、福武選手といったプロ注目の選手をチェック。創志学園は150キロエースの高田投手が昨年の明治神宮大会からどれだけ上乗せされているか。
東海大甲府 | |||
亀田啓太2年 180cm80kg 右右 |
捕 | 東海大甲府で1年春からベンチ入りを果たした恵まれた体格の大型強肩捕手、1年夏前でセカンド送球最速1.96秒 高校進学時に40~50校の誘いがあった逸材、東海大甲府の村中秀人監督もポテンシャルは清 | A |
内藤武人2年 183cm70kg 左左 |
投 | 勢いがあるストレートと多彩な変化球! | B+ |
大岡稜3年 177cm70kg 右右 |
内 | 体幹がしっかりとしていて体に力があり能力が高い選手。 滋賀県立安曇川中学時代は大津瀬田レイカーズボーイズに所属しエースで4番、ピッチャーで登板しない日は4番でショートを守りチームの中心選手で全国 | B+ |
菊地大輝3年 180cm83kg 右右 |
投 | ガッチリとした幅のある体型からオーソドックスな投球フォームで140km/hを超えるストレート、スライダー、カーブ、フォーク 東海大甲府では1年秋からエースで抜群の安定感を見せている 1年秋 | B+ |
福武修3年 176cm66kg 右左 |
内 | 2年春の練習試合で、早大学院戦で満塁ホームランを放つ。遊撃手としても期待が高い。 | B+ |
松岡隼祐3年 180cm87kg 右右 |
内 | 湘南クラブで2年の時から4番ジャイアンツカップ優勝にも貢献した。 中学時代にホームラン20本放った逸材。 高校進学時には、30校を超える高校から誘いがあったが、先輩中日ドラゴンズ高橋周平の東海大甲 | B+ |
松葉行人3年 176cm69kg 右左 |
投 | 素晴らしいチェンジアップで凡打の山を築く 腕の振りもよく 打撃も非凡 かっこいい 旭中の軟式出身 | B+ |
創志学園高校 | |||
難波侑平2年 177cm77kg 右右 |
外 | 馬力がありパワフルで力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者! | B |
小林勇輝2年 178cm74kg 右左 |
捕 | 強肩好打で能力が高い | B- |
秋山竜彦2年 165cm60kg 左左 |
1年生時に明治神宮大会で背番号11。 岡山西リトルシニア出身。 | C | |
高田萌生3年 178cm72kg 右右 |
投 | 一年生から注目のやつでなかなかやりよる、だがまだまだ甘い 中尾にもぼこぼこ打たれて驚いていたが今から上がってくる選手だ。 高校1年生で146km/h、プロのスカウトのスピードガンで150km/hを | A |
草加稔3年 176cm65kg 右左 |
外 | 50mを5.9秒で走る俊足巧打の左打者 2年秋の明治神宮大会/敦賀気比戦では3打数1安打2三振も内野安打1本の際の足の速さが目についた | B |
北川大貴3年 176cm62kg 右左 |
遊 | シャープなスイングが光る創志学園の好選手。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季岡山県高等学校野球大会では、1年生ながら準決勝の岡山城東戦で二塁打をマークするなど、攻守にわたる活躍で中国大会出場に貢 | B- |
高井翔3年 179cm70kg 右右 |
外 | 打撃センスが光る創志学園の右打者。2014年秋(1年時)、第123回秋季中国地区高等学校野球大会では、準々決勝の宇部鴻城戦で1年生ながら代打で出場するなど、今後の成長が楽しみな選手だ。 高陽リトルシ | B- |
藤瀬幹英3年 178cm65kg 右左 |
一 | 明治神宮大会で背番号3。 北摂リトルシニア出身。 | B- |
湯井飛鳥3年 173cm60kg 右左 |
二 | 攻守に器用さが光る創志学園の好選手。2015年秋、島根県で開催された第125回秋季中国地区高校野球大会では、背番号2ながら2番二塁手として出場し、攻守にわたる活躍で初優勝に貢献した。同岡山県大会までは | B- |
本田竜真3年 165cm60kg 右左 |
三 | シュアな打撃と堅守が光る創志学園の内野手。2015年秋、島根県で開催された第125回秋季中国地区高校野球大会では、決勝の南陽工戦で9番三塁手として出場し、安打をマークするなど、攻守にわたる活躍で初優勝 | C |
第2試合
昨秋チャンピオンの高松商、浦投手、植田響選手のバッテリーと美濃選手の爆発力をチェック、いなべ総合の渡辺投手は上り調子の勢いのある投手で今大会でのし上がるか。
高松商業高校 | |||
植田理久都2年 177cm79kg 右右 |
一 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 1年生秋の明治神宮大会、札幌第一戦で9回にホームランを放つ。 | B+ |
植田響介3年 180cm80kg 右右 |
捕 | 馬力があり地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打の能力が高い選手です。 | B+ |
浦大揮3年 179cm77kg 右右 |
投 | 鋭い腕の振りで球威があるストレートを投げる投手! 体も大きく見えがっしりとした印象。 | B+ |
美濃晃成3年 170cm64kg 右左 |
二 | 体にバネがあり打球スピードが速い好打者で投手としてもキレが良いストレートを投げる能力が高い選手。 | B+ |
竹内啓人3年 183cm71kg 左左 |
外 | 明治神宮大会では背番号7。 | B- |
山下樹3年 170cm69kg 右右 |
三 | 明治神宮大会では背番号5。 | B- |
米麦圭造3年 177cm73kg 右右 |
遊 | 明治神宮大会では背番号6。 | B- |
荒内俊輔3年 177cm67kg 右左 |
外 | 明治神宮大会では背番号9。 | C |
安西翼3年 170cm57kg 右左 |
外 | 俊足巧打のセンス抜群の外野手! | C |
大熊達也3年 172cm62kg 右右 |
投 | 力がある球を投げるピッチャーだよ。 明治神宮大会では大きな体からフルスイングを見せてホームランなど長打力を見せた。 | C |
いなべ総合学園高校 | |||
渡辺啓五2年 178cm75kg 右左 |
? | 公式戦初登板となった1年秋の三重大会3位決定戦の津商業戦で15奪三振完投勝利、中学時代はボーイズ日本代表 堂々としたマウンド捌きで伸びのある140km/h前後のストレート、スライダー、カーブなど | B+ |
第3試合
海星の服部選手など強い打線の中で目立つ選手をチェックしたい。長田高校はプロ注目の園田投手が球速は130キロ台だが面白いように三振を奪う投球を見せる。どんな投手か注目したい。
コメント