春江工・栗原陵矢選手、盗塁3つ許すも最後に強肩見せる

高校野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 高校野球センバツ大会が開幕した。第3試合では常葉菊川高校と春江工が対戦、プロ注目の新2年生捕手・栗原陵矢選手に常葉菊川が果敢に盗塁を仕掛けた。

 初回、常葉菊川の前川選手が盗塁を試みると、栗原選手が鋭い送球を送ったがワンバウンドとなりセーフとなった。その後、3つの盗塁を成功させて常葉菊川は試合のペースを握った。春江工のキーマンである栗原選手を徹底して攻めた結果だった。

 遠藤康平選手の2ランで9-4となった9回、常葉菊川は2つの盗塁を仕掛けたがここでようやく栗原選手が刺した。打席でも4番を任されたが5打数1安打に終わった。栗原選手は「雰囲気に飲まれてしまった」と話し、初回の盗塁を許したことを悔やんだ。

 しかし、素晴らしい強肩と、捕逸をしたものの全体的にキャッチャーとしてのフットワークを見せてくれた。来年のドラフト注目捕手としての魅力は十分だ。栗原選手は「完全に実力不足です。」と反省していた。この悔しさで、もうひとまわり成長することだろう。夏、そして来年が楽しみだ。

栗原3盗塁許す  - ニッカンスポーツ紙面:2013/3/23

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント