第96回夏の高校野球大会、第1日目の見どころと注目選手をまとめます。
第1試合はセンバツ優勝の龍谷大平安が登場、プロが注目するトップバッター・徳本健太朗選手の俊足は注目、さらにつながる打線が特徴です。また高橋投手も球速はそれほどではありませんが、伸びるストレートとスライダーが武器です。春より成長しているかに注目。
春日部共栄はバッテリーが中心となりそうで、捕手の守屋選手はチャンスに強いバッティングを見せます。引っ張ったときの痛烈な打球は脅威です。また捕手としても強肩にプロが注目しており、徳本vs守屋の戦いも注目です。
第2試合、坂出商は注目選手こそ少ないですが、6試合で78安打、長打21本の打撃があります。対する敦賀気比も県大会の打率は.438で大会新記録でした。打撃戦が予想されますが、敦賀気比の素質ある2年生、1年生投手がおり、そのピッチングにも注目です。
第3試合は大会NO1左腕と評価される富山商・森田投手を日大鶴ケ丘が打ち崩れるかとなりそうです。どちらも打線でつないで得点を取るチームだけに、日大鶴ケ丘の投手陣が抑えるかがカギとなりそうです。
1日目
第1試合
龍谷大平安高校 | |||
高橋奎二 2年 176cm62kg 左左 |
投 | 1年秋に近江高校戦で公式戦初先発で8回1/3を2安打無失点、2年春はセンバツで優勝投手となる。伸びのある球を投げる | A |
元氏玲仁 2年 178cm70kg 左左 |
投 | やわらかくてしなりがある腕のふりからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー | B |
徳本健太朗 3年 177cm78kg 右左 |
外 | 盗塁、走塁でプロスカウトが「足で飯が食える」と評価している。 3年春の近畿大会ではランニングホームラン | A |
石川拓弥 3年 172cm61kg 右右 |
内 | 走攻守揃ってる身体能力抜群の選手 特に打撃は 近畿大会決勝の智弁和歌山戦ではホームラン | B |
大谷司 3年 188cm80kg 右左 |
外 | 恵まれた体格から力強い打球を打てる 2番ながら4番を打てる長打力はある | B |
中田竜次 3年 171cm67kg 右右 |
投 | 2014年のセンバツでエースナンバーを背負い出場。 甲子園で優勝を経験 | B |
松元竜河 3年 174cm70kg 左左 |
投 | しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げるサウスポー | B |
高橋佑八 3年 176cm75kg 右右 |
捕 | センバツ優勝チームの中心選手で、決勝で3ベースなど3安打を記録し、捕手としても巧リード | C |
第2試合
坂出商業高校 | |||
金岡侑汰 3年 173cm68kg右左 |
外 | 身体能力が高く走攻守三拍子揃った選手 | C |
敦賀気比高校 | |||
山崎颯一郎 1年 188cm80kg 右右 |
投 | 1年生で既に188cmの長身から140km/hを超える角度のあるストレートを投げる | 特A |
海野隆一朗 1年 176cm68kg 左左 |
投 | バランスのいいフォームから質の高いストレートと変化球を投げ込む | A |
平沼翔太 2年 177cm75kg 右左 |
投 外 |
中学時代は投手として138km/hを記録し、3年夏の福井大会決勝では142km/hを記録した | B |
浅井洸耶 3年 178cm75kg 右右 |
内 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者で、左右に強い打球を打ち分けることが出来る | B |
峯健太郎 3年 180cm70kg 右右 |
外 | 俊足強打のリードオフマン。和歌山の龍 甘く入れば一発を持つパワーが武器 | B |
岡田耕太 3年 173cm80kg 右右 |
捕 | 高校通算20本を記録する長打力もある捕手。課題だった守備面も安定感を増しておりチームの中心選手になってきた。 | C |
第3試合
日大鶴ケ丘高校 | |||
西田賢太 2年 176cm70kg 右右 |
捕 | 馬力がある選手。 広角に長打が打てる。 地肩が強い。 | C |
山岸哲也 2年 174cm67kg 右左 |
内 | 俊足巧打の二塁手。甲子園予選決勝では二塁手としてスタメン起用される。 | |
小林晃大 3年 179cm74kg 右右 |
投 | 日大鶴ヶ丘の本格派右腕。甲子園決勝ではスタメンで登板。 |
富山商業高校 | |||
岩瀨大輝 2年 183cm72kg 右右 |
外 | 身長がありパワーがある。ボーイズ時代に代表候補だった | B |
森田駿哉 3年 180cm75kg 左左 |
投 | 最速146km/hを投げる大型左腕。しなやかな腕を振り抜き、インコースにもアウトコースにも投げ分けられプロ注目 | A |
加藤大輔 3年 185cm77kg 右左 |
内 | スイングスピードが速く打球が鋭く飛距離もでるスラッガー | B |
岩城巧 3年 左 |
投 | 森田駿哉投手とともに入学からエースを競ってきた左腕。三振を奪ったり粘りの投球もできる | C |
コメント