夏の高校野球、8日目の見どころと注目選手

高校野球ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 高校野球8日目の組み合わせと注目選手の一覧です。

 第2試合は日本文理・飯塚投手と東邦の1年生・藤崎投手が対戦します。第3試合では1回戦で完投した星稜・岩下投手に注目、140km/h中盤の速球が魅力です。控えの谷川投手の登板の可能性もあります。

 第4試合の脇本選手は1回戦で抜群の足を見せました。2回戦では長打力も見たい所です。

 

8日目

第1試合

三重高校
山井達也 2年
180cm 右右
小学時代はドラゴンズジュニア、中学時代U15日本代表、大型ながら俊足も高い身体能力 B
佐田泰輝 3年
178cm68kg 右右

内野手としてもセンス溢れるプレーを見せるが、投手として角度と勢いを感じさせる直球を投げる B
今井重太郎 3年
174cm61kg 左左 
130km/h前後のストレートだがテンポよく投げ、左バッターのインコースを攻められる投手。 C
瀬戸上晶 3年
186cm80kg 右右
2年生の11月に東京ヤクルト・館山投手のフォームを参考にオーバースローから、サイドスローに近いフォームにした。 C
大垣日大高校
高田航生 3年
182cm78kg 右左
鋭い腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー B
滝野要 3年
183cm72kg 右左

松阪ボーイズ時代には日本代表に選ばれるなど中学時代から注目されている能力が高い強打者 B
田中和成 3年
178cm70kg 右右
力がある球を投げる能力が高いピッチャー B
内藤大貴 3年
180cm75kg 右右
力強いスイングから鋭い打球を放つ長打力が魅力の強打者 B
古谷大至 3年
170cm66kg 右右
走攻守三拍子揃った中堅手! 大垣日大高校では1年春からレギュラーとして活躍! C

 

 

第2試合

日本文理高校
星兼太 2年
180cm73kg 左左
中学時代に世界大会で3割以上の打率を残し、高校でも1年時からレギュラー

A
山口尚樹 2年
171cm64kg 左左
中学時代の新潟ナンバー1サウスポー 綺麗なフォームから130後半のストレート C
飯塚悟史 3年
187cm76kg 右左
長身から投げ下ろす角度と威力がある140km中盤の直球が武器の本格派右腕
打っても明治神宮大会決勝で2発
A
片岡優斗 3年
180cm85kg 右両
チーム中でも長打力は群を抜いている 春季北信越大会では初スタメンで3打数2安打 B
黒臺騎士 3年
170cm60kg 右右
注目してほしいのはなんといっても守備で、難しいバウンドや抜けそうな打球をなんとなくと修理する B
小太刀緒飛 3年
180cm80kg 左左
エース飯塚と二枚看板を貼る投手 140キロ台のキレのあるストレートとスライダー、チェンジアップが武器 B
竹石稜 3年
175cm75kg 右右
三拍子揃ったアスリート選手、右へ左へセンターへ強い打球を巧打、長打、走塁も50m5秒台記録 B
東邦高校
藤嶋健人 1年
175cm78kg 右右
中学時代140km/hを記録し、高校でも1年春から活躍を見せている。速球に力があり、変化球も安定感 A
溝口慶周 2年
171cm75kg 右左

地肩が強くキャッチャーで打撃能力が高い.ピッチャーとしても重い球を投げる B
宮澤一成 3年
176cm75kg 右右
高校3年の4月、5月だけで20本塁打を記録し一気に成長をしている。 B
大井友登 3年
177cm72kg 右右
三倉進投手などが抜けた後にエースを任され、2年秋は愛知県で優勝を収めた。140km/hの速球とコントロールが武器。 C

 

 

第3試合

鹿屋中央高校
木原智史 3年
178cm85kg 右左
鹿屋中央の強力打線の中で一年生から四番を打つホームランバッター。 B
七島拓哉 3年
174cm69kg 左左
鹿児島県中学野球大会優勝投手。キレ味抜群スライダーとキレある速球が武器 2014年春県大会優勝 C
吐合駿一郎 3年
176cm68kg 右右
身体能力が高く走攻守三拍子揃った遊撃手 C
星稜高校
虎谷貴哉 1年
176cm68kg 右右
走攻守3拍子揃ったショートだよ。 投手としても勢いがある球を投げるよ。 B
佐竹海音 2年
174cm77kg 右右
2年時は背番号12に降格していたが、夏の大会決勝で0-8からの大逆転でサヨナラヒット B
谷川刀麻 2年
173cm68kg 右左
投攻走守四拍子揃っている運動能力が高い選手! センス抜群のバッティングに俊足もある、投げても140km/h B
梁瀬彪慶 2年
180cm72kg 右左

力強いスイングから鋭くて速い打球を打つ強打者 B
岩下大輝 3年
180cm77kg 右右
投打にプロ注目、2年夏の甲子園は鳴門戦で7回途中12安打9失点、その後144km/hを記録し成長みせた B

 

 

第4試合

健康福祉大高崎高校
石毛力斗 1年
173cm65kg 左左
キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 B
柴引良介 2年
177cm84kg 右右
沖縄県出身で宮里スラッガーズでエースで主将として活躍し、北谷ボーイズでも活躍した。野球センス良い B
川井智也 2年
171cm68kg 左左
2014年の甲子園予選において高橋光成率いる前橋育英戦に先発し勝利に貢献した。  
脇本直人 3年
180cm80kg 右左

遠投110mの肩力と、推定140m弾を放つ長打力、50m6.1秒の足と3拍子揃っている。日米8球団のスカウトが注目 A
利府高校
小野恵太 2年
178cm76kg 右右
絶妙な配球が光る選手打撃も最高 C
万城目晃太 2年
166cm65kg
走・攻・守 三拍子揃っている。 センス抜群。 運動能力高い。 C
鈴木祐人 3年
176cm68kg 右右
抜群のミート力を誇り広角に鋭い打球を放つ勝負強いバッター C

 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント