オリックス、大商大、大阪ガス、大体大などと交流戦開催

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュースプロアマ交流戦オリックスドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 オリックスは同じく大阪を本拠地とする大商大、大阪ガス、日本生命、大体大、大経大とトーナメントによる交流戦を開催することを発表した。

ドラフト候補が揃う

 2013年に横浜DeNAが神奈川県野球交流戦として、神奈川県内の大学、社会人とトーナメントによる交流大会を開いており、3年目となる今年も8月18日から神奈川大、関東学院大、東芝、JX-ENEOS、三菱日立パワーシステムズ横浜と横浜DeNA2軍が参加してトーナメントを戦う。

 オリックスも大阪を本拠とするチームとして、同じく大学、社会人チームとトーナメントの交流大会を開催する。今年は大商大の岡田明丈投手、大阪ガスの小畑彰宏投手など大阪に好投手がおり、日本生命、大体大などにもプロ注目の選手がいる。

 近藤大亮投手などのいるパナソニックやNTT西日本などはこの大会への参加はしていないようだが、プロ入りを目指す選手たちがプロを相手に力を見せる場として、オリックス以外の球団のスカウトも注目する大会となりそうだ。

2015年度-大阪府のドラフト候補リスト

日本生命のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

大阪ガスのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

大阪商業大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

大阪経済大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

大阪体育大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

関西六大学リーグの大商大と大経大、阪神大学リーグの大体大、社会人の強豪、日本生命と大阪ガスが出場する。記者会見したオリックスの瀬戸山隆三球団本部長は「プロ野球チームとして負けるわけにはいかない」と抱負を語った。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント