社会人野球のJABA東京スポニチ大会の組み合わせが決定した。今年のドラフト候補、東京ガスの山岡泰輔投手や大阪ガスの酒居知史投手の他、JX-ENEOSに進んだ谷田成吾選手やJR東日本に進んだ丸子達也選手などのデビューに注目される。
出場チームと組み合わせ
出場チームは以下の通り
Aブロック | Bブロック | Cブロック | Dブロック |
JR東日本 日本通運 ジェイプロジェクト 大阪ガス |
鷺宮製作所 JX-ENEOS JFE東日本 JR東日本東北 |
東京ガス かずさマジック 富士重工 JR九州 |
明治安田生命 東芝 西濃運輸 日本新薬 |
また組み合わせは以下の通り
3/9 | 神宮 | ①JR東日本vsジェイプロジェクト ②日本通運vs大阪ガス ③東京ガスvs富士重工 |
横浜 | ①明治安田生命vs東芝 ②西濃運輸vs日本新薬 ③かずさマジックvsJR九州 |
|
大田 | ①鷺宮製作所vsJX-ENEOS ②JFE東日本vsJR東日本東北 |
|
3/10 | 神宮 | ①富士重工vsかずさマジック ②日本新薬vs明治安田生命 ③東芝vs西濃運輸 |
横浜 | ①JR九州vs東京ガス ②JX-ENEOSvsJFE東日本 ③JR東日本東北vs鷺宮製作所 |
|
大田 | ①日本通運vsJR東日本 ②ジェイプロジェクトvs大阪ガス |
|
3/11 | 神宮 | ①東芝vs日本新薬 ②東京ガスvsかずさマジック ③JX-ENEOSvsJR東日本東北 |
横浜 | ①鷺宮製作所vsJFE東日本 ②ジェイプロジェクトvs日本通運 ③大阪ガスvsJR東日本 |
|
大田 | ①明治安田生命vs西濃運輸 ②富士重工vsJR九州 |
|
3/12 | 神宮 | ①準決勝第1試合 ②準決勝第2試合 ③決勝 |
神宮・横浜の①は9:00~ 神宮・横浜の②は11:30~ 神宮・横浜の③は14:00~
大田①は10:00~ 大田②は12:30~ (※いずれも予定)
注目選手
JR東日本には早稲田大の4番・丸子達也選手と専大の主軸・渡辺和哉選手が加わり、丸子選手はファースト、渡辺選手はサードで練習をしているという。また日大三優勝メンバーで早大の吉永健太朗投手や履正社高の永谷暢章投手も加入している。二人はまだデビューという事はないと思うが素質は十分。今年のドラフト候補では最速153キロの進藤拓也投手がいる。コントロールが不安定でまだ実績を残せていないが、圧巻の球威があり注目したい。
同じブロックに入ったのが大阪ガスで、ドラフト1位指名が確実視されているエースの酒居知史投手がいる。他にも内野手の峰下智弘選手もドラフト候補に入ってきそうで、さらに毎年状態が注目される小畑彰宏投手もいる。酒居投手の今年の状態のチェックにスカウトも大勢集まるだろう。
JX-ENEOSにはドラフトで指名漏れとなり大きな衝撃となった慶大の谷田成吾選手が、また早大の内田聖人投手、立教大の齋藤俊介投手、同志社大の柏原史陽投手といったプロが注目した投手が加入する。今年のドラフト候補では糸原健斗選手、船本一樹投手、岡部通織選手などが注目されており、選手の素質の高さでは社会人屈指。
かずさマジックには玉井大翔投手がいる。東農大北海道では風張蓮投手を差し置いてエースとして活躍したほか、かずさマジックでも1年目から活躍を見せている。活きの良いピッチングに注目したい。
同じブロックの東京ガスは今年のドラフト1位候補の山岡泰輔投手がいる。高校時代から注目され、社会人1年目ではリリーフエースとして打てない速球を投げていた。2年目は先発に転向したがやや苦労したものの、高校時から投げていた鋭いスライダーに加え、様々な変化球を投げるようになり投球の幅を広げた。今年は完成形の山岡投手が見られると思う。
また東京ガスでは今年解禁となる小野田俊介選手、中山悠輝選手にも注目が集まりそう。中山選手はPL学園から東京ガス入りし、高卒1年目でいきなり出場して活躍を見せた。守備、打撃に高いセンスがあり注目される。
アマ野球シーズンの幕開けとなる今大会。今秋ドラフト候補も数多く登場する。投手では上位候補に挙がる東京ガスの150キロ右腕・山岡や大阪ガスの148キロ右腕・酒居をはじめ、JR東日本の153キロ右腕・進藤も注目を集めそうだ。
早大の4番を務めた丸子は昨季、春秋リーグ戦連覇と全日本大学選手権優勝に導いた左の強打者。
コメント