センバツ高校野球大会、3日目の対戦カードとチェックする選手をまとめます。
3日目
第1試合
明石商は142キロ右腕で秋6完封のエース吉高投手と、リリーフで出てきそうな145キロの山崎投手に注目。打者も小西選手は大きくないが広角にヒットを放つプロ注目の選手。日南学園は制球力のある森山投手と7番バッターとして秋3本塁打の遊撃手・石嶋選手をチェック。
明石商業高校 | |||
山崎伊織3年 177cm68kg 右右 |
投 | 145キロ超す勢いがある速球が魅力の本格派右腕 | B+ |
吉高壮3年 173cm74kg 右右 |
投 | 2年秋の兵庫大会準決勝で加古川東を2安打完封で勝利した。秋10試合に登板し8完投6完封 | B+ |
小西翔太3年 174cm73kg 右右 |
一 | 2年時には遊撃手としてプレーし、打席では外野手の頭を超える打球を次々と放った。 2年秋からはファーストを守り打撃に専念する形になっている。3年春からは遊撃手として、また強打者として活躍する姿を見せた | B |
大西進太郎3年 164cm60kg 右右 |
遊 | 野球センスが光る明石商の主将で遊撃手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、準決勝の大阪桐蔭戦で1番遊撃手として出場し、安打をマークするな | B- |
栃谷慎太郎3年 173cm68kg 右左 |
内 | ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ | B- |
松下雄大3年 170cm70kg 右右 |
二 | シュアな打撃が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で8番二塁手として出場し、4安打1盗塁 | B- |
三浦功也3年 171cm58kg 右右 |
内 | ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ | B- |
橋本和紀3年 167cm66kg 右左 |
外 | ミートが上手く広角に打ち分ける事が出来る。 | C |
日南学園高校 | |||
井上勇人3年 180cm70kg 右右 |
三 | フォーシームとツーシームと縦のスライダーとカーブとチェンジアップのコンビネーションで抑える能力が高い投手でございます。 | B+ |
第2試合
東邦の藤嶋選手は今年のドラフト1位指名の期待がかかる。146キロの速球は質も良くなったという事で注目だし、また右の大砲としては岡本和真選手クラスの評価も受ける。また、松山選手も投げては143キロ、打っても秋4本塁打を放つ。近久投手も145キロの速球を投げる。
関東第一は宮本選手の50m5.9秒の足、控え投手の佐藤奨投手と竹井選手の投球をチェック。
東邦高校 | |||
藤嶋健人3年 175cm78kg 右右 |
投 | 中学時代は東三河ボーイズで投手として140km/hを記録し、高校でも1年夏の甲子園に出場し三振を奪うごとに雄たけびを上げる気の強さを見せた。 投げるだけでなく打撃もと話すように、2年秋の明治神宮大会 | 特A |
高木舜3年 右右 |
捕 | 2年生の夏から正捕手として東邦投手陣を引っ張り愛知県ベスト4に導いた。今年は、エースの藤嶋、左腕の松山など好投手揃いの東邦を引っ張っていく、藤嶋一人のチームと言われがちだが選手一人一人が素晴らしい選手 | B+ |
近久輝3年 175cm64kg 右右 |
投 | 躍動感があり鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高い投手 まだ制球力が良くなく高めに浮くボールが多い | B+ |
松山仁彦3年 176cm71kg 左左 |
外 | 中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。 東邦では1年春の大会でいきなり決勝の中京大中京戦に先発した。3回に1失点し0-2と試合に敗れたものの、1年生とは思えない度胸のあるピ | B+ |
小西慶治3年 180cm76kg 右右 |
三 | 報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された内野手。 愛知江南ボーイズ出身。 勝負強い打撃が光る東邦の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、第67回秋季東海地区高等学校野球大会で | B |
関東第一高校 | |||
小川樹2年 173cm79kg 右右 |
? | 1年生時に明治神宮大会で背番号11。 取手リトルシニア出身。 | C |
溝渕龍之介2年 176cm76kg 右右 |
? | 1年生時に明治神宮大会で背番号13。 東京城南ボーイズ出身。 | C |
本橋慶人3年 167cm64kg 右右 |
外 | 15Uアジア・チャレンジマッチ2013の代表選手。江東ライオンズ出身。 | B+ |
佐藤奨真3年 175cm68kg 左左 |
投 | 左腕から135キロ前後の速球とキレのあるスライダー、曲りの大きいカーブで勝負する技巧派左腕。 制球力もあり、打ち難さもあり、まとまりもある投手なので、ゲームメイクが期待できる存在。 | B |
佐藤佑亮3年 171cm75kg 右右 |
捕 | 2年生次に夏の甲子園にて背番号12でメンバー入り。取手リトルシニア出身。 | B |
河合海斗3年 169cm70kg 右右 |
投 | 明治神宮大会では背番号1。 荒川シニア出身。 | B- |
宮本瑛己3年 177cm71kg 右左 |
外 | 明治神宮大会では背番号8。 江戸川中央リトルシニア出身。 | B- |
村瀬佑斗3年 174cm70kg 右右 |
遊 | 明治神宮大会では背番号6。 新宿リトルシニア出身。 | B- |
山川新太3年 175cm70kg 右右 |
二 | 明治神宮大会では背番号4。 船橋リトルシニア出身。 | B- |
山室勇輝3年 173cm74kg 右右 |
三 | 明治神宮大会では背番号5。 横浜北リトルシニア出身。 | B- |
米田克也3年 170cm73kg 右左 |
一 | 明治神宮大会では背番号3。 江戸川中央リトルシニア出身。 | B- |
竹井丈人3年 181cm89kg 右右 |
外 | 2年生次に夏の甲子園にて背番号18でメンバー入り。船橋リトルシニア出身。 | C |
第3試合
北海道チャンピオンと関東チャンピオンの対戦、札幌第一はエースの上出投手が182cmから138キロを投げる。高階選手の打撃にも注目したい。木更津総合はエース・早川投手が関東NO.1左腕の力を見せられるか。打撃では大型遊撃手の峯村選手と、長打力のある山下選手の2年生をチェック
札幌第一高校 | |||
富樫颯大2年 178cm73kg 左左 |
投 | ポテンシャルが高いピッチャー | B |
今野克則2年 181cm60kg 右左 |
1年生時に明治神宮大会で背番号17。 恵庭リトルシニア出身。 | B- | |
佐藤眞那人2年 173cm70kg 右右 |
二 | 1年生時に明治神宮大会で背番号4。 丸山ファイターズ出身。 | B- |
高階成雲2年 177cm71kg 右左 |
外 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B- |
前田剛志2年 175cm72kg 左左 |
投 | ポテンシャルが高いピッチャーですよ。 | B- |
宮澤晃汰2年 172cm77kg 右左 |
遊 | 運動センス抜群で攻走守3拍子揃っている選手だよ。 | B- |
上出拓真3年 182cm70kg 右右 |
投 | 2015年秋の北海道大会では準々決勝から3連投し、決勝の北海道栄戦では3安打9奪三振1失点で完投し優勝した。 138キロの勢いのあるストレートを投げる。 | B+ |
辻陸人3年 162cm66kg 右左 |
外 | 明治神宮大会で背番号8。 札幌新琴似シニア出身。 2010年日本ハムファイターズジュニアの主将。 | B- |
兼村京佑3年 171cm70kg 右左 |
外 | 明治神宮大会で背番号9。 室蘭リトルシニア出身。 | C |
銭目悠之介3年 169cm73kg 右左 |
捕 | 明治神宮大会で背番号2。 室蘭シニア出身。 | C |
武井和磨3年 173cm68kg 右右 |
三 | 明治神宮大会で背番号5。 北広島シニア出身。 | C |
長門功3年 175cm74kg 右右 |
一 | 明治神宮大会で背番号3。 | C |
木更津総合高校 | |||
峯村貴希2年 184cm72kg 右左 |
外 | 力強くてフォロースルーが大きなスイングで鋭い打球を放つ強打者 1年秋の明治神宮大会の初戦・大阪桐蔭戦で先頭打者ホームランを記録、5打数2安打だった。 | A |
細田悠貴2年 176cm69kg 右左 |
外 | 運動センス抜群でバッティングセンス良く広角に鋭い打球を放つ選手です。 | B |
山下輝2年 185cm71kg 右右 |
一 | どっしりとしていて力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! | B |
前田和希2年 173cm72kg 右左 |
1年生時に明治神宮大会で背番号14。 城東ボーイズ出身。 | C | |
早川隆久3年 178cm70kg 左左 |
投 | 1年秋に36イニング連続無失点の好投をみせ甲子園に導いたサウスポー 130km/h半ばのストレート、スライダー、カーブを投じる、取材等ではキレと質の良さを重視していると語る 1年秋の千葉大 | B+ |
大沢翔3年 175cm65kg 右右 |
捕 | 2年生ながら正捕手を務め、昨秋の関東大会で鈴木、早川ら強力投手陣を支えてきた。 | B |
三石和季3年 177cm78kg 右右 |
投 | 球のキレが良い。 能力が高い投手。 | B |
井上瑞樹3年 172cm62kg 右右 |
三 | 守備からリズムをつくっていくことを心がける。堅守で知られた元プロ野球ヤクルトの宮本慎也氏が目標の選手と語る内野手だ。 | B- |
木戸涼3年 166cm60kg 右左 |
外 | 俊足好打で活躍する木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら1番左翼手として出場し、攻守にわたる活躍で、チームの準優勝に貢献した | B- |
鳥海嵐万3年 177cm75kg 右右 |
外 | 明治神宮大会で背番号9。 | B- |
大熊啓夢3年 178cm76kg 右右 |
投 | 1年時から活躍する投手。 | C |
小池航貴3年 175cm60kg 右右 |
二 | 中学の時から輝いていた、これからが楽しみな選手。 | C |
武田大慶3年 177cm75kg |
投 | 制球が抜群で勝利への執念も強い投手。 2年秋の秋季関東大会で東海大甲府打線を4安打完封、打撃でも2回にタイムリー、7回にはスクイズで2打点を挙げ、2-0で勝利した。 | C |
コメント