享栄が愛知大会制覇、東海大会出場校が決定

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

高校野球愛知大会は享栄高校と愛産大三河の決勝戦が行われ、享栄の中川涼成選手が延長10回に決勝のタイムリー2ベースを放ち優勝した。三重、岐阜、静岡も東海大会出場チームが決定した。

不振も代打で決勝打

享栄の中川涼成選手は180cm86kgの一塁手で、高校通算16本塁打の左のスラッガー。しかし今大会は左手首を痛めた影響で調子が悪く、昨年秋から務めた4番から6番に降格し、この日の決勝戦はスタメン落ちしていた。

しかし10回1アウト1,2塁の場面で代打で登場すると、強振した打球はセンターのグラブをかすめて落ち、決勝のタイムリー2ベースヒットとなった。

これで享栄が10年ぶりの優勝を果たした。

東海大会出場校

春季高校野球東海大会は4月20日から3日間、岐阜で開催される。出場校は次の通り。

愛知:享栄高校のドラフト候補愛産大三河高校のドラフト候補

岐阜:県岐阜商業高校のドラフト候補美濃加茂高校のドラフト候補

三重:いなべ総合学園高校のドラフト候補津田学園高校のドラフト候補

静岡:日大三島高校のドラフト候補常葉橘高校のドラフト候補 (静岡大会決勝は7日に行われます)

2016年度-東海のドラフト候補リスト

享栄、10年ぶり復活V 2016/5/5

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 情報間違ってます!
    中学は瀬戸シニアではなく愛知知多ボーイズです〜〜