大曲工の2年生・藤井黎來投手に横浜DeNAスカウト部長が来年注目

高校野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

花咲徳栄の高橋昂也投手と投げ合ったのは、大曲工2年生の藤井黎來投手、181cm82kgの本格派右腕はこの日143キロを記録し8回で7つの三振を奪った。

実力高い秋田の高校

藤井投手は最速143キロを記録、序盤に細かく失点して5失点したが、外角低めに決まるストレートは力があり、フォークボールを織り交ぜて7つの三振を奪う力投に大物の予感を感じさせた。視察した横浜DeNAの吉田スカウト部長は「来年1年でどこまで伸びるか非常に楽しみ」と話した。

また9回には3年生エースの鈴木理公投手が登板し最速142キロを記録、レベルの高さを見せた。

秋田県は県全体で高校野球のレベルアップを図っており、中京大中京で甲子園優勝をした大藤敏行監督をアドバイザーとして招聘したりしている。その効果が表れ、昨年は秋田商がベスト8進出を決め、成田翔投手が千葉ロッテに指名された。

今年も秋田大会では決勝で投げ合った角館の小木田敦也投手が147キロを記録し、能代の大塚聖那投手が144キロ、大館鳳鳴の佐藤宏樹投手、明桜の岡田雅人投手も好投手として注目されている。

大曲工の藤井投手は来年の注目投手として成長を期待したい。

2016年度-高校生-秋田県のドラフト候補リスト

2017年度-高校生のドラフト候補リスト

8回5失点も藤井143キロ7K デイリースポーツ紙面 2016/8/11

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント