明治大・柳裕也投手が東大戦で7回2失点、中日がドラフト1位指名も

中日ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

東京六大学が開幕し、大学球界のエース、明治大の柳裕也投手が東大戦に登板した。しかし、「今日は良くなかった」と話し7回6安打2失点に安心もしていた。

良くないっすね。

この日は最速147キロ、それでも三振を狙いに行った球を東大の打者にファウルで粘られた。2回にはタイムリーヒットで先制を許すと、7回には田口耕蔵選手にソロホームランを浴びた。7回を投げて6安打を許した。しかし要所では三振もきっちりと奪い、7回6安打7奪三振2失点でマウンドを降りた。

試合後に柳投手は「良くないっすね。ボールが高い」と話した。しかし「3失点はしちゃいけない試合。勝って良かった」と何とか粘れた事については自己評価していた。

プロも注目

この日は横浜DeNAの欠端光則スカウトが視察し、「マウンドで落ち着いているね」と話した。田中正義投手や佐々木千隼投手よりはパワーでは1段階下がるも、変化球の多彩さ、そして実績で上回る。大学屈指の右腕であることは間違いない。

そんな中、中日がドラフト1位で柳投手の指名の可能性があることが分かっていたが、この日も日刊スポーツで、春から落合GMが徹底マークをしておりこの日も落合氏が視察したことなどから、ドラフト1位候補に挙げていると報じている。

柳投手は、「ドラフトは意識している。チームのために投げることが、そこにつながると思う」と話す。やや不調のスタートとなったリーグ戦、これまでの実績でドラフト上位指名は確実とみられるが、秋に球速を落としたり、故障などがあればまた状況も変わってしまう。スカウトが安心してドラフト1位指名を推薦できるような投球を見せて欲しい。

2016年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

2016年度-東京六大学リーグのドラフト候補リスト

「ドラフトは意識している。チームのために投げることが、そこにつながると思う」。ネット裏で熱視線を送ったDeNA・欠端光則スカウトも「マウンドで落ち着いているね」と、変わらぬ高い評価を口にした。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント