名城大・栗林良吏投手が153キロ、9回12奪三振完投、愛院大・本田洋平投手は146キロ

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

名城大2年の栗林良吏投手が153キロを記録し、9回12奪三振2失点で完投勝利を挙げた。また今年のドラフト候補、愛知学院大の本田洋平投手は146キロの速球で押したものの敗れた。

2018年ドラフト上位候補

名城大の栗林良吏投手は愛知黎明高校では内野手としてプレーし、プロからも注目されていた。しかし大学で投手に転向すると、1年生の春から5勝を挙げるなど驚異的なピッチングを見せていた。

この日の愛知学院大戦では初回にいきなり自己最速となる153キロを記録すると、何度も150キロを記録し、9回最後の打者も151キロを記録する圧巻のピッチングを見せた。9回を投げて6安打12奪三振2失点、2018年のドラフト上位候補に挙がってくるのは間違いないだろう。

プロ注目右腕は社会人へ

愛知学院大はエースの本田洋平投手が先発した。本田投手は183cmの右腕で147キロの速球を投げてプロも注目をしている。この日は最速146キロを記録した速球で押すピッチングを見せたが7安打3失点とまずまずのピッチング、しかし2-2の同点で迎えた9回表に勝ち越し点を与え「最後に甘さが出た」と話した。

本田投手は社会人野球に進むことを決めているという。こちらも2年後の2018年のドラフト候補としてさらに注目される投手となるだろう。

2018年度-大学生のドラフト候補リスト

2016年度-愛知大学リーグのドラフト候補リスト

栗林自己最速153キロ12K完投 2016/9/22
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント