阪神、ドラフト1位指名は即戦力左腕か高校生野手

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神は今年のドラフト会議の1位指名に、即戦力左腕投手か高校生野手をポイントに挙げていることが分かった。

球団幹部、野手なら高校生

阪神の球団幹部は、「ここ何年かで各ポジションに20台前半の野手がそろっている。投手か、野手なら高校生になる」と話し、野手ならば将来のチームの主軸を担うような高校生を優先させることが分かった。

阪神は2015年に高山俊選手、2016年に大山悠輔選手を1位指名、ドラフト中位から下位でも外野手、内野手のポジションを獲得した。また、北條選手などそれまでのドラフトで獲得していた選手も徐々に伸びてきており、内外野ともに活性化しつつある。

その中で今年のドラフト会議の指名は、野手ならば即戦力は必要なく、将来4番を打てるような選手となる。また投手についても金本監督は、「投手は毎年、候補が大勢いる」と話しており、昨年は右で長打を打てる内野手を優先させたものの、ドラフト2位でも小野泰己投手を獲得できている。

それでも今年のドラフトは候補も全体的に少なく、2位では1位クラスの投手は残っている可能性は低いとみられ、チームに必要であれば投手の1位指名の判断もすることになる。

左腕投手か高校生野手

高校生野手ならば、やはり候補は早稲田実の清宮幸太郎選手、履正社の安田尚憲選手が候補で、畑山チーフスカウトが二人をマークすることが球団として決まっている。

また投手ならば今年は左腕投手に有力候補が多く、JR東日本の田嶋大樹投手、亜細亜大・高橋遥人投手、明治大・斉藤大将投手の名前が挙がっている。阪神は岩貞投手が昨年10勝をマークし、横山投手などもいるが、能見投手、岩田投手などがベテランになりつつあり、昨年も左腕投手が補強ポイントに挙がっていたという。

阪神は最終的な指名を監督が決める。金本監督がどのような判断をするのか注目したい。

2017年度-高校生内野手のドラフト候補リスト

2017年度-大学生投手-左投のドラフト候補リスト

2017年度-社会人投手-左投のドラフト候補リスト

2017年のドラフト候補選手

金本虎今秋ドラ1、即戦力左腕or高校生野手 デイリースポーツ紙面 2017/3/3
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント