夏の甲子園、各紙の高校生の評価!

高校野球ドラフトニュース2011年ドラフト

夏の甲子園も49代表校が出場しました。各紙の選手評価が掲載されたので紹介します。

スポーツニッポンでは元巨人チーフスカウトの中村和久氏が選手を評価、英明の松本竜也投手を、長身から投げ下ろす直球と変化球に切れがあり、春からの成長度が高いと評価した。

捕手は地肩があり打力、経験がある九州国際大付の高城俊人選手と智弁和歌山の道端俊輔選手を評価、内野手は帝京の松本剛、作新学院の佐藤竜一郎選手を、守備力、センスの高い選手と評価した。

外野手では明徳義塾・北川倫太郎、東大阪大柏原の石川慎吾を将来プロでも中軸を打てるような長打力がある打者と評価、またまだ2年生だが花巻東の大谷翔平選手について、今年のドラフト候補の中に入っても負けず劣らずの存在、打撃も良く来年のドラフトでは投打の両面で、特Aクラスの素材として注目されると評価していた。

四国新聞では、英明・松本竜也投手と金沢・釜田佳直投手にスカウトの評価が集中し、「投げ方もコントロールもいい。スケールの大きい選手」と今大会1の評価を得ていると紹介している。また聖光学院・歳内投手には「カウントも取れるし、勝負もできる」、東洋大姫路・原投手には「プロに必要な切れと制球力がある」、帝京・伊藤拓郎投手には「素質を認めている」という評価があった。

また、日大三の横尾俊建選手についてあるスカウトが「選球眼と確実に球を捉える技術がある」と高い評価をしていた。

また、東京中日スポーツも独自に高校生の評価をしているので、紹介します。

選手名 校名 評価
投手    
松本竜也 英明 A
釜田佳直 金沢 B
原樹理 東洋大姫路 B
北方悠誠 唐津商 B
白根尚貴 開星 B
歳内宏明 聖光学院 C
水原浩登 関西 C
吉永健太朗 日大三 C
伊藤拓郎 帝京 C
捕手    
高城俊人 九州国際大付 B
近藤健介 横浜 C
内野手    
横尾俊建 日大三 C
永江恭平 海星 B
宮城知秀 糸満 C
松本剛 帝京 C
外野手    
川上竜平 光星学院 B
北川倫太郎 明徳義塾 C
畔上翔 日大三 C
石川慎吾 東大阪大柏原 C
中内大登 英明 C

なお、ドラフト会議ホームページでも選手の評価、ドラフト番付を明日公開します!お楽しみに!!

 - 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント