日体大・東妻勇輔投手が152キロ7奪三振で完封、千葉ロッテが評価

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース

日体大は筑波大との2回戦に153キロ右腕の東妻勇輔投手が先発し、5安打7奪三振で完封勝利を挙げた。

意識して完封

153キロの速球を投げ、ドラフト1位候補として注目される東妻勇輔投手はこの日、今季初の完封勝利を挙げた。

昨秋は4勝を挙げ、明治神宮大会優勝にも貢献した東妻投手だったが、今年はドラフトシーズンを迎え、また先発として最初から任させるシーズンとなったが、「最後まで投げようとしてして、小さくまとまっていた。」と思い通りの投球ができずにいた。しかしこの日は、「腕を振らなきゃ僕じゃないんで。四球を出そうが腕を振って押していくのが僕の投球。9回でも10回でも腕を振れる」と話し、7つの四球を与えたものの、最速は152キロを記録し、9回を5安打7奪三振で完封した。

完封について、「やっとできた。絶対点を取られないと思って腕を振った」と東妻投手は話した。辻コーチも「今日は完投じゃなくて、完封をしてほしかった。意識して完封してくれた。先発もリリーフもできて幅が広がる」と話し、非常に勝ちのある完封勝利だった。

この日は千葉ロッテの井辺スカウトが視察し、「腕を振ったときのスライダーがいい」と評価した。大学野球選手権などの投球はこの春はできないが、大学代表合宿や代表、そして秋のリーグ戦ではこの日のような投球を見せてほしい。

2018年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

元中日の辻孟彦コーチは「今日は完投じゃなくて、完封をしてほしかった。意識して完封してくれた。先発もリリーフもできて幅が広がる」と評価した。視察したロッテ・井辺康二スカウトは「腕を振ったときのスライダーがいい」と話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント