東洋大・内山拓哉投手、JR東日本東北へ

大学野球ドラフトニュース

今年のドラフトで候補の一人だった151km右腕、東洋大・内山拓哉投手がJR東日本東北へ進むことがニッカンスポーツ・コムに報じられた。

内山投手は151kmをマークする速球派で一次は藤岡貴裕投手に続く2戦目の先発として活躍をしていた。ドラフトではプロ志望届けを提出し指名を待ったものの藤岡貴裕投手、鈴木大地選手は指名されながら1人残される形となってしまった。

球速もあるが、良い時のピッチングは制球力も悪くなく目を見張るようなピッチングをするが、好不調の波が大きいのか通算で7勝3敗と安定して成績を残せなかった。

JR東日本東北は2007年に埼玉西武に大社ドラフトで1位指名された平野将光投手や、今年の都市対抗で完全試合を達成し北海道日本ハムから5位指名を受けた森内寿春投手など、好投手が出てくるチームで、森内投手に代わるエースとして実戦経験を積むことができそうだ。

経験を積んで安定感を増し、堂々とドラフト1位でプロ入りをしてほしい投手。

  •  - ” target=”_blank”>を見てください。

  • この記事を書いた人
    yuki

     1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
     雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
     2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
     また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

    yukiをフォローする
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    シェアする

    コメント