2020年の注目の高校生投手のドラフト指名予想をしてみます。
高校生投手のドラフト上位候補
氏名 | 学校 | 投打 身体/体重 | 評価 | |
---|---|---|---|---|
投 | 中森俊介 | 明石商 | 右左 181/79 | 特 |
小林樹斗 | 智弁和歌山 | 右右 182/79 | 特 | |
高橋宏斗 | 中京大中京 | 右右 184/75 | A | |
篠木健太郎 | 木更津総合 | 右左 175/66 | A | |
内田了介 | 埼玉栄 | 右右 181/78 | A | |
川瀬堅斗 | 大分商 | 右右 185/78 | A |
今年のドラフトで上位に指名されそうな投手は上記7人。その中で現段階で1位指名確実と言えるのは、明石商の中森投手だけだろう。中森投手は最速151キロの速球を投げ、昨年はセンバツ・夏の甲子園でベスト4入りの原動力となる投球を見せた。球威、変化球、試合の支配力が十分。今年も登板が増えると疲労や故障が影響をしてくるかもしれないが、ドラフト1位に入ってくる。
智弁和歌山の小林投手はストレートの質でトップクラス。昨年は春の方が良く、夏はややキレを落としていた印象だが、昨年春のピッチングを1年通せれば2位までに入ってもおかしくない。中京大中京の高橋投手は148キロの速球を投げ、明治神宮大会・明徳義塾戦では非常に素晴らしいピッチングを見せた。しかし、短いイニングで打ち込まれる試合もありまだムラがある。それが抑えられれば2位までには指名されそうだ。
その中で木更津総合の篠木投手は1位に入ってくる可能性がある。上背はそれほどないが伸びのある148キロの速球とコントロールよく投げ、テンポも十分。変化球のキレも良い。さらに変化球を身に着ければ毎試合2桁奪三振はできそうだ。木更津総合はプロ志望届を提出することが少ないが、五島監督もプロ志望を許容しているという話も。大分商の川瀬投手も147キロのストレートの威力とキレが十分。昨年夏の大分大会も素晴らしいピッチングを見せていた。センバツに登場しそうでそこで要チェック、150キロを記録してくれば大会NO.1になる可能性もある。
埼玉栄の内田投手は完成度が高い。最速146キロで常時143キロ前後は投げられるし、変化球もコントロールよく投げる。テンポが良い時はスバスバとストライクを奪える。ただしチームとして関東大会や甲子園などに出場で来ておらず、大舞台でのアピールが出来なければ上位指名は難しくなるかもしれない。
その他、ドラフトで指名されそうな高校生投手
氏名 | 学校 | 投打 身体/体重 | 評価 | |
---|---|---|---|---|
投 | 豆田泰志 | 浦和実 | 右右 172/72 | B+ |
美又王寿 | 浦和学院 | 右右 175/76 | B+ | |
安達壮汰 | 桐光学園 | 左左 181/80 | B+ | |
松本隆之介 | 横浜 | 左左 186/77 | A | |
寺西成騎 | 星稜 | 右右 186/79 | B+ | |
笠島尚樹 | 敦賀気比 | 右右 177/71 | B+ | |
高田塚登 | 静岡商 | 左左 177/72 | A | |
山下舜平大 | 福岡大大濠 | 右右 186/80 | B+ | |
有馬太玖登 | 都城東 | 右右 174/70 | B+ |
浦和実・豆田投手は伸びのあるストレートが特徴で、球速は140キロ前後でも空振りが奪える。2ケタ奪三振が当たり前の投手。美又投手も140キロ中盤の重い速球を投げ込み、今年は先発して長いイニングを投げるようになれば、注目されてくるだろう。星稜の寺西投手は秋は不調だったが、長身からの威力あるストレートは魅力十分。福岡大大濠の山下投手も同じく上背があり、144キロの重い速球を投げる。都城東の有馬投手はキレの良い146キロの速球を投げ、九州NO.1の声もある。
また左腕投手も注目される。桐光学園の安達投手は181cmの本格派左腕でストレートは130キロ後半が多く、変化球などをバッターをしっかり見て投げられる。球速帯が常時140キロを超えてくるようになれば投手として指名がありそう。ただし安達投手は左のスラッガーとしてバッターとしても注目されている。
横浜の松木投手は186cmの大型左腕、147キロの速球を投げており、昨年の及川投手とは違ったタイプの左腕。敦賀気比の笠島投手はの伸びのあるストレートと制球で勝負できる投手で左腕としてフォームの特徴も生かせる。静岡商の高田投手は148キロの速球を投げる左腕で既に多くのスカウトが注目する。ドラフト上位指名の方に入れても良かったが、この秋に打ち込まれるなどまだ不安定なところを見せた。まだまだ実績がないため、今年は実績を作っていきたい。
指名順位予想
最後の2019年のドラフト候補と比較して、指名順位を予想してみる。
順位 | 2019年 | 2020年 |
1~2位 | 奥川恭伸 星稜高 佐々木朗希 大船渡 西純矢 創志学園 宮城大弥 興南高 堀田賢慎 青森山田 |
中森俊介 明石商(1位予想) 高橋宏斗 中京大中京(2位予想) 小林樹斗 智弁和歌山(2位予想) 篠木健太郎 木更津総合(2位予想) 川瀬堅斗 大分商(2位予想) |
3~4位 | 及川雅貴 横浜高 鈴木寛人 霞ヶ浦 前佑囲斗 津田学園 横山陸人 専大松戸 井上温大 前橋商 |
内田了介 埼玉栄 安達壮汰 桐光学園 松本隆之介 横浜 高田塚登 静岡商 笠島尚樹 敦賀気比 有馬太玖登 都城東 豆田泰志 浦和実 |
5位以下 | 岡林勇希 菰野 竹内龍臣 札幌創成 玉村昇悟 丹生 井上広輝 日大三 浅田将汰 有明 |
美又王寿 浦和学院 寺西成騎 星稜 山下舜平大 福岡大大濠 菊地竜雅 常総学院 下慎之介 健大高崎 |
育成 | 佐藤一磨 横浜隼人 小峯新陸 鹿児島城西 谷岡颯太 武田高 中田惟斗 大阪桐蔭 村上舜 山形中央 |
コメント
中京大中京の高橋宏斗投手が、プロ入りを表明したことで、ドラフト会議は、混沌とするだろう。
私は、ドラゴンズファンではないが、地元で頑張って欲しい。
高橋宏斗投手は、まだ線が細いが、体重が増えれば、重たい速球を投げることができるだろう。これからが、とても楽しみな投手である。
1月初めに山下舜平大(福岡大大濠)を取り上げているのはサスガです!
チョット感動。
ただし、今はもっと評価が上がって、外れ1位~3位以内で指名されそうな勢いですね。
高校生は成長が早いし、壁にぶつかって止まってしまうことも少なくない。
予想はホントに難しいですね。
中森くんが阪神に来ていい活躍をしてくれますようにお願いいたします僕は必死に応援をします