早稲田大・早川隆久投手が155キロで1失点完投、中日、ソフトバンク、DeNA、オリックスなど視察

中日ドラフトニュース2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュースオリックスドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

早稲田大のドラフト1位候補左腕・早川隆久投手がこの日、明治大を相手に9回1失点完投勝利を挙げた。最速は155キロを記録した。

スポンサーリンク

パワーアップ

早川隆久投手は初回、先頭打者に軽く投げながら150キロ台を連発して抑えると、3番バッターの2球目に、最速155キロを記録し空振りを奪った。

2回には同点に追いつかれるヒットを許した。しかしその後も気迫を感じさせる投球と、変化球でもストライクを奪え、何より常時140キロ後半を記録するストレートで、明治大打線を抑えていく。

昨年までは中盤くらいにつかまり、降板する場面も見られたが、この日は中盤でも投球の勢いは落ちず、8回には三者三振を奪った。小宮山監督が「9回もいけるか」と問いかけると、「いけます」とすぐに答え、9回を投げ切った。6安打12奪三振1失点だった。

自身初のリーグ戦での完投勝利、この日の123球は早川投手にとって大きな投球だった。ストレートを楽に投げても球速が出るようになり、昨年までの課題だった中盤以降にやや球威や制球力が落ちる事もなかった。「この1勝は、自分にもチームにも自信になります」と話した。

スカウト評価

この日は中日、オリックス、横浜DeNA、福岡ソフトバンクなどのスカウトが視察した。中日は松永編成部長、米村チーフスカウト、八木スカウトの3人で視察をした。

中日・松永編成部長:「コントロールにまとまりが出てきた。直球でも変化球でもストライクが取れる。練習を満足にできていないだろうし、まだまだ伸びる素材」

福岡ソフトバンク・宮田スカウト:「カットボールを使えるようになって崩れることがなくなってきた。左投手の欲しい球団は高い評価でしょう」

左の先発の即戦力としてドラフト1位指名に向け、何の気がかりもなくなった。来年から左のローテーションの一角として投げているだろう。

2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

ネット裏では中日、オリックス、DeNAなどのスカウトが熱視線。米村チーフスカウト、担当の八木スカウトともに視察した中日の松永編成部長は「コントロールにまとまりが出てきた。直球でも変化球でもストライクが取れる」と評価。

ネット裏で見守ったソフトバンク宮田善久スカウトはこう評価した。「カットボールを使えるようになって崩れることがなくなってきた。左投手の欲しい球団は高い評価でしょう」。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント