石巻専修大で最速150キロの速球を投げた渋谷祐太郎投手が、七十七銀行に進む。
地元
渋谷祐太郎投手は宮城県大崎市の出身で、築館高校から石巻専修大でプレーした。大学では3年春に最多勝でリーグ優勝に貢献し、大学野球選手権にも出場した。山本由伸投手のフォームを参考にフォームを改造すると、4年春のオープン戦で150キロを記録、リーグ戦では左脇腹の肉離れを起こして途中で離脱したが、秋は防御率でリーグ3位を記録した。
「春先の怪我がなければ出していた」とプロ志望届けを提出する事を断念したと話す渋谷投手だが、プロ志望届を提出していた庄司魁投手が指名漏れとなり、「庄司は自分がいない時に頑張っていたので感化された。社会人になってプロからも注目されるような選手になれれば」と、プロ入りの厳しさと共に想いを強くする。
七十七銀行は東北の強豪として都市対抗、日本選手権にも顔を出していたが、2019年の日本選手権を最後に2大大会から遠ざかっている。渋谷投手は「七十七銀行のエース格になるのはもちろんですけど、最速を153キロくらいまで伸ばし、平均球速は先発なら140キロ中盤を目標にしたいです」と話す。
そして2年後のプロ入りを目指す。「自分が通用するのかも分からないので、1年目はがむしゃらに頑張りたい。結果を残すことができれば少しずつですけど、視野に入れていければいいかなと思います」と話した。

卒業後の進路は「春先のケガがなければ(プロ志望届を)出していた」と、プロ入りも選択肢にあったという。昨秋のドラフト会議では、同期の庄司が指名漏れし「庄司は自分がいない時に頑張っていたので感化された。社会人になってプロからも注目されるような選手になれれば」と、さらなる成長を誓った。
コメント