東都リーグの1部2部入れ替え戦で、東洋大は来年のドラフト候補右腕・岩崎峻典投手が先発し、2部1位の駒澤大打線を8回までノーヒットの抑える好投を見せて勝利した。
150キロ
岩崎峻典投手は履正社高校で140キロ中盤の速球を投げ、高く評価をされた投手だった。大学で最速151キロの速球を投げるまで来年のドラフト候補として注目されている。
この日は大事な入れ替え戦の初戦ということで、北海道日本ハムにドラフト1位で指名された細野晴希投手の登板かと思われた。しかし井上監督は、リーグ戦が終わった直後には岩崎投手に入れ替え戦の先発を告げており、「リーグ戦終わった直後に岩崎には言った。誰にも言うなよと。本当に誰にも言わなくて苦しかったと思うが、それも彼のメンタルを鍛えるいい修行になったという話しもして。」と話した。
先発をした岩崎投手は、最速150キロを記録したストレートと、カットボールで打たせて取る投球を見せる。8回までノーヒットに抑えた。「9回は意識したのがだめでしたね」と先頭打者に初ヒットを許すと2アウト満塁として降板したが、井上監督は「最後は間違えて2回マウンドへ行ってしまい替えることになっちゃいました」と話した。
8回1/3を投げて1安打3奪三振、打たせて取る投球が真骨頂の岩崎投手の投球だった。5四死球の課題はあるものの、来年のドラフト候補として箔がつくこの日の投球だった。
「こんなん言ったらだめですけど、細野さんに負けているという気持ちはないので。来年も引っ張って行けたらと思って投げられた」と話す岩崎投手、2戦目で先発が予告された細野投手に、「細野さんからもライバルと言ってもらっているし、いいプレッシャー与えられましたかね」と後輩からの強めのプレッシャーを与えた。
今日は細野投手の投球が注目される。





コメント