来年ドラフト候補、立正大・飯山志夢選手は父を超える

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

サンケイスポーツでは、「24ドラフト 先取り選手紹介」のコーナーで、立正大の飯山志夢選手を紹介している。

スポンサーリンク

抜群の身体能力

飯山志夢選手といえば、中央学院高校時代から遠投120mの強肩が注目されていた。立正大に進むと、今年春の東都リーグ2部で打率.365を記録して首位打者に輝くと、6月の侍ジャパン大学代表選考合宿に招集され、合宿でホームランを放つなど力を見せた。

代表入りこそできなかったものの、大学トップレベルの選手の力を間近で感じ、大きく可能性が芽生えた。

父の飯山裕志氏はれいめい高校から1997年のドラフト4位で日本ハムに指名され、遊撃手から三塁、二塁、そして外野とユーティリティープレーヤーとして15年間プレーし、2017年のオフに引退し、日本ハムのコーチとして働いている。

その父について、「中学生のときまで、父から野球に対する考え方を聞いていた。試合も、映像も見た。」と話し、「特に内野の守備からの出場が多く、途中から出るときの準備について聞いた。打席でも、守備でも、データとその日の投手、打者の傾向を考える」としている。

そして来年はドラフト指名の年となる。まずは「チームとしては、春に2部1位になって、1部との入れ替え戦に勝って、秋は1部で優勝が目標。そのために個人的には、また首位打者を目指す」と話し、「プロに行って、父を超えたいと思っている」とドラフト会議での指名を目指す。

そして、弟で双子の弟・飯山大夢選手が修徳高校で投手と外野手、飯山成夢選手が中央学院高校で捕手としてプレーしており、三兄弟そろっての指名というのも期待したい所だ。

【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
2024年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【24ドラフト先取り選手紹介】DeNA・度会に続け!立正大・飯山志夢の夢は日本ハムコーチの父を「超えたい」
2024年に活躍が期待される大学生、高校生の中で、注目されるプロ野球選手の2世がいる。23年の大学日本代表候補合宿に参加した立正大(東都2部)の飯山志夢(もとむ…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント