巨人ドラフト1位・西舘勇陽投手が1回無失点、他球団スコアラー「あとは真っすぐがどれだけ強くなるか」

巨人ルーキーニュース

巨人のドラフト1位ルーキー・西舘勇陽投手が紅白戦で先発し、1回を無失点に抑えた。

スポンサーリンク

ストレートの強さ

先発した西舘勇陽投手は、まず先頭打者のオコエ選手と対戦すると、ライトへの強い当たりを許したものの、外野手の好捕で1アウトを取る。続く重信選手と若林選手にはカーブを使ってそれぞれファーストゴロ、レフトフライに打たせてとった。

最速は149キロを記録した。7日のシート打撃ではフォークボールを見極められており、岸田捕手と「フォークの落差を求めるか、速さを求めるか」の話し合いをしてフォークの球速を高めることを選択、握り方をスピードの出るものに変えた。この日は若林選手がこのフォークボールを空振りした。

課題もしっかりと見えた。ストレートは低めに140キロ後半を記録し、コントロールの良い西舘投手らしさを見せる。しかし、クイックから投げるストレートは、大学時代もタイミングが取られやすく、低めから沈むフォークボール、そしてカーブの緩急が重要だった。

シート打撃のときもこの日も、ストレートは見逃しストライクを奪えるが、空振りを奪える感じではなかった。これからの課題はやはり変化球のコントロール、そしてタイミングがあっても押し込むくらいのストレートの強さが必要といえ、それが西舘投手の特徴だと思う。

ストレートの出力が150キロ台中盤になってからが本当に西舘投手だが、その出力を1年間キープすることはまだ難しい。今年はまず1年間、試行錯誤しながら投げ、そして来年までに出力をさらに増す、またはフォームの改良を行っていくような形で成長し、西舘投手を獲得した本当の価値は、来年以降に見られるのではないかと思う。

他球団のスコアラーの反応は次の通り。

中日・岩田慎司スコアラー:「球種は多彩なので、全部カウント球で使えるし勝負球にもなるというぐらいのクオリティー。狙い球は絞りにくい。」

阪神・飯田正男スコアラー:「まとまりはありますよ。変化球でストライクが取れる。あとは真っすぐがどれだけ強く投げられるか。」

セ・リーグ球団スコアラー:「いい球を投げていたし、変化球もすごい良かった。あのクイックはやっぱり難しそう」

その他スコアラー:「球種が多彩で、全部がカウント球で使えるし、勝負球にもなるクオリティー」

2024年、1軍キャンプスタートのルーキー一覧
2023年のドラフト会議で指名されたルーキーの、1軍キャンプや開幕1軍スタートなどの状況をまとめます。(発表球団:ソフトバンク、オリックス、西武、DeNA、日本ハム、巨人、阪神、楽天、中日、ヤクルト)
西舘“超集中”で完全デビュー 松井臨時コーチの視線も「気づいていなかったです」 - スポーツ報知
巨人のドラフト1位・西舘勇陽投手(21)=中大=が11日、宮崎キャンプ初の紅白戦で先発し、1回完全投球で上々の実戦デビューを果たした。また臨時コーチの松井秀喜氏(49)=ヤンキースGM付特別アドバイ
巨人ドラ1・西舘“満腹”デビュー 10球で3者斬ったクイック3分料理 チーム初の紅白戦先発 - スポニチ Sponichi Annex 野球
巨人のドラフト1位・西舘勇陽投手(21=中大)が11日、紅白戦初登板で1回を10球で3者凡退。白組の先発を任されると、持ち前のクイックモーション同様、わずか3分間で無失点に封じた。7日のシート打撃登板時にはフォークの制球に苦しんだが、こちら...
【巨人】ドラ1・西舘勇陽の快投を他球団スコアラーも絶賛「全球種が高いクオリティー」 | 東スポWEB
巨人のドラフト1位・西舘勇陽投手(21=中大)が11日に宮崎春季キャンプ初の紅白戦に先発し、1...
巨人D1位・西舘勇陽が満点デビュー 1回完全わずか10球「三者凡退で終われたのでよかった」
巨人のドラフト1位・西舘勇陽投手(21)=中大=が11日、宮崎キャンプで行われた初の紅白戦で白組の先発を務め、1回無失点で実戦デビューを飾った。最速148キロの…
巨人ドラ1西舘 0封デビュー 最速149キロ、打者3人10球で料理「テンポの良さを出せた」/デイリースポーツ online
「巨人紅白戦、白組1-2紅組」(11日、ひなたサンマリンスタジアム宮崎) 巨人のドラフト1位ルーキー・西舘勇陽投手(21)=中大=が、初実戦となる紅白戦に先発登板。1回を三者凡退に抑える上々のデビューを飾った。「緊張感がありながらだったんで...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント