JR東日本の入部選手・退部選手(2024)

2025年ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース

JR東日本の2023年度の退部選手と、2024年の新人選手です。

JR東日本の新入部選手

守備 名前 出身 短評
谷幸之助 国学院大 関東第一で活躍見せ、大学では154キロを記録
ポテンシャルの高い投手
古谷龍之介 東北学院大 伸びのある149キロの速球にプロも注目した
制球力もよく2年でプロに行ってほしい
石上祐介 東洋大 180cmの左腕投手で腕のしなりが良い
キレよく空振りを奪う
岩本皓多 駒澤大 大きなスイングで逆方向にも運ぶ
大学では捕手として肩の良さが光る
高橋隆慶 中央大 186cm92kgの大型選手でまだまだ力出せる
栗林泰三 慶応大 大学4年秋に三冠王でこのまま一気に
2年で駆け上がりたい

退部選手

守備 名前 出身 短評
石井聖太 中央学院大 149キロの速球に夢があった
5年間プレーをした
河浦圭佑 小倉高 高校で147キロの速球に九州NO.1の声も
高校卒で5年間プレーをした
佐々木亮 島根情報科学 高校時に無名も190cmの素質注目され入部
体力づくりなど図り5年間プレーした
服部創太 国際武道大 東海大相模、武大で強さと旨さある打撃
6年間プレーをした

他のチームでプレーを続ける選手もいるかもしれませんが、引退された選手は本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

Honda鈴鹿のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント