中日がスカウト会議、東海大相模・藤田投手を高評価し指名候補130人に絞り込む

2024年ドラフトニュース中日ドラフトニューススカウト会議

中日は兵庫県内でスカウト会議を開き、夏の甲子園大会に出場した高校生などの評価付けを行った。全体ではドラフト指名候補を130人に絞り込んだ。

スポンサーリンク

東海大相模・藤田投手を高評価

夏の甲子園大会に出場した選手では、東海大相模の198cm左腕・藤田琉生投手について松永スカウト部長が「左で角度も球速もある。3年になって伸びてきたし、まだまだ伸びしろがある」と話し、将来性も含めて高く評価した。また、報徳学園の151キロ右腕・今朝丸裕喜投手について「高さがあって、いい投手なことに変わりはない」と変わらぬ評価をした。

野手では花咲徳栄の石塚裕惺選手と早稲田実の宇野真仁朗選手の名前が挙がった。

2年生では東海大相模の福田拓翔投手と、大阪桐蔭の中野大虎投手をチェックした。

また甲子園に出場しなかった選手では、前橋商の清水大暉投手、福岡大大濠の柴田獅子投手、佐伯鶴城の狩生聖真投手の3投手が印象を残したとした。

中日は6月のスカウト会議で関西大・金丸夢斗投手、愛知工業大・中村優斗投手、明治大・宗山塁内野手、青山学院大・西川史礁外野手の大学生を評価したものの、松永スカウト部長は「現時点で1位も含めた上位候補と言える選手は少ない。高校生も含めてこれから見ていく」と話していた。

高校生についても好素材の投手の存在が目立ったとしており、上位候補については高校生も含めて少ない状況が続いている状況が続いている。今後は大学生、社会人、独立リーグを中心に視察をしていく。

2024年ドラフト指名予想
2024年ドラフト指名予想です。
中日がスカウト会議、関西大・金丸投手、愛工大・中村投手など4人軸に九産大・浦田選手を高評価
中日は6月13日に都内でスカウト会議を開き、今秋のドラフト会議の指名候補を約150人に絞り込んだ。
夏の甲子園全49校の初戦終了、中日スカウトが会議 東海大相模・藤田、報徳学園・今朝丸ら高評価:中日スポーツ・東京中日スポーツ
中日は13日、全国高校野球選手権大会(甲子園)の視察を終え、兵庫県内でスカウト会議を開いた。2回戦4試合があったこの日、全49校の初戦...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント