春季石川大会では星稜高校が初戦となる2回戦に登場し、輪島高校と対戦。打線が振るわず、打点ゼロでの辛勝となったが、その中でエースの道本想投手(3年)が、試合見事な火消し役を果たした。
145キロ右腕がピンチで緊急登板!無死三塁の絶体絶命を無失点リリーフ
星稜高校と輪島高校の試合は、星稜打線が抑えられ、接戦の試合となった。1対2とリードを許した8回、無死三塁で点差を広げられそうなピンチとなると、エースの道本想投手が緊急登板した。
5回から肩を作っており、準備はできていたという道本投手は、マウンドに上がる際に「あと1失点してしまうと試合が決まってしまうので、絶対にゼロに抑える。前に打球を飛ばさせない」と強い覚悟で登板し、最速144キロのストレートで打者を圧倒、2者連続空振り三振を奪い、最後は左飛に抑えるという圧巻のピッチングで、この大ピンチを無失点で切り抜けた。
試合はその後、3−2で逆転勝利をし、エースの投球がチームの打線にも影響した。
1年から登板、冬場の猛練習で成長し体重3キロ増でパワーアップ
道本想投手は1年時から140キロ前後のストレートを投げ、終始安定した投球を見せていた。1年秋の明治神宮大会でも先発として登板し、優勝に大きく貢献をしている。143キロの速球を投げる一方で、174cm72kgとやや小柄な所もあり、ドラフト候補として大きく注目されるという場面はまだあまりないが、朝練での8キロ走や午後のインターバル走など冬場に例年の2倍走り込みをするなど、スタミナと下半身の強化を徹底した。その成果もあり、体重は3キロ増の75キロとなりパワーアップした。心身ともに成長を遂げたという道本投手は、この日のピンチでの完璧な投球で、その成長を証明してみせた。
春の優勝目指し150キロへ!エースとしての強い決意
道本投手は、今後の目標について、「春は優勝し、第1シードで夏の大会に挑みたい」と、まずは春の石川県大会での優勝を目指している。そして、投手としての個人目標として、「投手として常にゼロに抑え、150キロは出したい」と、更なる球速アップにも自信を見せた。
ピンチでの強さを見せた道本投手が、今年はやや打線に不安の残るチームを優勝に導くのか、そして夏の大会に向けてどれだけ成長していくのか、注目したい。
道本想投手 プロフィール
- 氏名: 道本 想(どうもと そう)
- 所属: 星稜高校 3年
- 投打: 右投右打
- 身長・体重: 174cm・75kg
- 最速: 145キロ(自己最速)
- 特徴: 最速145キロのストレートが武器のエース候補。ピンチに強く、要所を抑える投球が持ち味。冬場のトレーニングで体も一回り大きくなった。

コメント