春の県大会を制した盛岡大付が21年夏以来となる県の頂点に立ち、夏も優勝候補の筆頭となる。近年、県を制覇してきたセンバツベスト8の花巻東は、春の県大会で初戦敗退となり、18年ぶりのノーシードからからの戦いとなる。秋・春と連続で準優勝の実力を持つ久慈も、1979年夏以来46年ぶりの甲子園出場へ向け優勝候補の一角。投手では花巻東の金野快が最速を誇り、公立校では久慈の宇部奨人、盛岡一の川崎煌成、水沢工の阿部成希ら好投手が揃う。盛岡大付がその伝統の強打線を再び甲子園に見せるかが注目される。
ドラフト注目度C
必見:見ないとヤバイ選手(2人)
今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち
花巻東の大型右腕エース。184cm86kgの恵まれた体格から球威のある投球を見せる。器用でチェンジアップやフォークの操り方が秀逸で、変化球を操る技巧派の一面も持つ。センバツでベスト8入りし、安定感のある投球で3季連続の甲子園、そして岩手では戦後初となる夏3連覇を目指す。甲子園出場経験あり。
古城大翔(花巻東・2年)
花巻東の2年生三塁手で超大型内野手。180cm94kgの県内屈指の恵まれた体格を持つ右の大砲。春夏と甲子園の打席に立ち、経験は十分。スイングの迫力も増し、飛距離では赤間史弥とともに抜けた存在。重量打線の中核として期待される強打者。甲子園出場経験あり。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B+ | 古城大翔 | 花巻東 | 2 | 181/94 | 右右 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
B- | 金野快 | 花巻東 | 3 | 184/86 | 右左 | 146 | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(10人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
盛岡一のエース右腕。175cm76kgの体格で、1年夏からマウンドに上がる。腕を小さく畳むフォームからストライクゾーンに球を集め、春の県2回戦で花巻東に完投勝ち。花巻東を18年ぶりの夏ノーシードにした進学校のエースとして注目される。
阿部成希(水沢工・3年)
水沢工の大型二刀流選手。183cm87kgの恵まれた体格で、最速142キロの本格派右腕。登板がない時は三塁のレギュラーで中軸を打つ。地区予選で一関学院に完投勝ち、盛岡中央戦では88球でマダックスを達成。
佐々木太一(釜石・3年)
釜石のエース右腕で三陸の金の卵。175cm74kgの体格で、冬を越えて奪三振率が急激にアップ。春の地区予選3試合で17回2/3を投げ26三振、奪三振率10.13という驚異的な数字を残す。肩周りの柔軟性が優れ、将来性を感じさせる逸材。
和野虎牙(久慈・3年)
久慈の超大型捕手で4番打者。178cm95kgの超重量級の体格から場外弾も放つ重量級の大砲。打った瞬間に柵越えを確信できる長距離砲で、1年からクリーンアップを任されてきた。
若林真大(盛岡大付・3年)
盛岡大付の主戦右腕。177cm70kgの体格から場数を踏んできた安定感のある投球を見せる。春の県大会優勝の原動力となり、21年夏以来の頂点に導いた。
雨田優海斗(盛岡大付・3年)
盛岡大付の右サイドハンド投手。175cm72kgの体格から140キロ台のキレのある速球を繰り出す。浮き上がるストレートが武器で、若林真大とともに投手陣の軸。
山田千叶良(久慈・3年)
久慈の右腕。175cm70kgの体格で、春に背番号1を背負った。ストレートに力がつき、県大会で盛岡一を完封、決勝では盛岡大付を5回1失点と好投。
菅原琉良(水沢工・3年)
水沢工の背番号9で二刀流選手。180cm85kgの体格で、外野を守りながらマウンドにも上がり、最速141キロの強い投球を見せる。攻撃でも中軸を担い、高校から投手を始めて急成長。
小岩龍輝(一関学院・3年)
一関学院の外野手で強打者。172cm83kgのがっちりとした体格で、春の公式戦5試合で1試合2本を含む3本塁打8打点。昨秋の花巻東との県大会決勝でも3安打を放った実績を持つ。
村木琥旺(盛岡中央・3年)
盛岡中央のリードオフマン。175cm75kgの体格で、スイング速度は150キロ後半、50m走5.9秒の俊足。迷いのないフルスイングでも空振りが少なく、逆方向の打球も強い。夏は3年連続で準決勝に進出している強豪のトップバッター。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 川崎煌成 | 盛岡一 | 3 | 175/76 | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C+ | 阿部成希 | 水沢工 | 3 | 183/87 | 右左 | 142 | ○ | ○ | 二刀流 | |
C+ | 佐々木太一 | 釜石 | 3 | 175/74 | 右右 | – | ○ | 奪三振率10.13 | ||
C+ | 和野虎牙 | 久慈 | 3 | 178/95 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | 通算本塁打1本 |
C+ | 若林真大 | 盛岡大付 | 3 | 177/70 | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C+ | 雨田優海斗 | 盛岡大付 | 3 | 175/72 | 右右 | 140 | 右サイド | |||
C+ | 山田千叶良 | 久慈 | 3 | 175/70 | 右右 | – | ||||
C+ | 菅原琉良 | 水沢工 | 3 | 180/85 | 右右 | 141 | 二刀流 | |||
C+ | 小岩龍輝 | 一関学院 | 3 | 172/83 | 右左 | – | ○ | ○ | 通算本塁打3本 | |
C+ | 村木琥旺 | 盛岡中央 | 3 | 175/75 | 右左 | – | ○ | 50m5.9秒 |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(10人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
久慈のエース左腕で県屈指の好投手。168cm61kgと小柄だが、コースを突く強気な投球が冴える。3年間で3度の東北大会に導いた立役者で、1979年夏以来の甲子園出場を目指す。
萬谷堅心(花巻東・2年)
花巻東の2年生左腕。175cm70kgの体格で、厳しい場面でも瓢々と投げる度胸が持ち味。球の強さが増し、金野快とともに投手陣の主体を成す。
宇部智也(久慈・3年)
久慈の主将で遊撃手、1番打者。173cm68kgで打撃センスに磨きがかかる安打製造機。三拍子が揃い、昨秋から今春の県大会まで公式戦11試合連続で安打を量産、13試合連続安打中で打率.541を残した。
新田光志朗(花巻東・3年)
花巻東の大型外野手。180cm79kgの体格で、しっかりバットを振り切り、放たれた打球のスピードが高速で弾道も良い。球場の空気が一変する打球を放つ左のスラッガー。センバツでは健大高崎戦で石垣元気からも安打を放つなど全3試合でヒットを記録。甲子園出場経験あり。
秋山幸輝(専大北上・3年)
専大北上の外野手。170cm64kgと小柄だが、身体操作が優れる万能タイプで俊足。外野守備力が光り、マウンドに上がれば安定感がある。投打でチームを引っ張り、2季連続ベスト4の原動力。
今琉成(盛岡誠桜・3年)
盛岡誠桜の小柄な中堅手。164cm62kgと県内屈指の小柄な体格だが、足を生かした守備範囲の広さが武器。打席でのバリエーションも豊富な両打ちで、どこからでも好機を作れる。創部9年で初の4強に進出したチームの中心選手。
坂本椿(盛岡大付・3年)
盛岡大付の1番打者。173cm70kgで、どんなタイプの投手にも対応できる積極性がウリ。足も速く、リードオフマンとして機能。春の県制覇の立役者。
森下祐帆(花巻東・3年)
花巻東の内野手。176cm63kgと細身だが俊敏な動きが持ち味。機動力を生かして得点力の高い打線に貢献。甲子園出場経験あり。
高橋蓮太郎(花巻東・3年)
花巻東の正捕手。178cm80kgの体格で右の大砲の一人。打力を備える献身的な女房役として、金野快らの投手陣を支える。重量打線の一角としても期待される。甲子園出場経験あり。
鈴木大登(一関学院・1年)
一関学院の1年生捕手。170cm70kgの体格で、地区予選初戦からマスクを被り2安打2打点。即戦力として期待される逸材。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 萬谷堅心 | 花巻東 | 2 | 175/70 | 左左 | – | ||||
C+ | 宇部智也 | 久慈 | 3 | 173/68 | 右右 | – | ○ | ○ | 主将 | |
C+ | 新田光志朗 | 花巻東 | 3 | 180/79 | 右左 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
C+ | 秋山幸輝 | 専大北上 | 3 | 170/64 | 左左 | – | ○ | ○ | 二刀流 | |
C+ | 坂本椿 | 盛岡大付 | 3 | 173/70 | 右右 | – | ○ | |||
C+ | 高橋蓮太郎 | 花巻東 | 3 | 178/80 | 右右 | – | 甲子園経験 | |||
C+ | 鈴木大登 | 一関学院 | 1 | 170/70 | 右右 | – | ||||
C | 宇部奨人 | 久慈 | 3 | 168/61 | 左左 | – | ○ | |||
C | 今琉成 | 盛岡誠桜 | 3 | 164/62 | 右両 | – | ○ | 両打ち | ||
C | 森下祐帆 | 花巻東 | 3 | 176/63 | 右右 | – | ○ | 甲子園経験 |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント