夏の高校野球岐阜県大会の注目選手を紹介します。センバツ出場の大垣日大を筆頭に春が岐阜城北実力伯仲の私学3強を中心に優勝争いはもつれそう。投手では大垣北の坪眞都が最速149キロ、帝京大可児の富田櫂成がプロも注目する右腕として注目。野手では中京の小原輝也、県岐阜商の坂口路歩ら大型スラッガーが注目される。
ドラフト注目度B
必見:見ないとヤバイ選手(5人)
今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち
大垣北のプロ注目右腕。177cm75kgと体は大きくないがバランスの取れた体型で、最速149キロのストレートを投げ込む。高校で球速が伸び、昨年の練習試合では後に甲子園で優勝する京都国際相手にも好投。指にかかった速球と変化の鋭いスライダーが低めに決まる。
水野匠登(岐阜第一・3年)
岐阜第一のエース左腕。181cm79kgの長身から投げ下ろす左投左打の本格派。最速140キロのストレートはノビがある球質で、カーブ、チェンジアップを器用に操る。投打にセンスの塊で、バット操作も自在で打率を残す。今春は左ヒジの違和感で実戦登板を回避。
鈴木悠悟(中京・2年)
中京の2年生エース右腕。176cm70kgの体格で最速145キロの速球と鋭いスライダーを投げる。腕が振れて打者の手元でのスピード感や球の強さがあり、ピンチでギアを上げるのもセンスあり。遊撃手としてもセンスを発揮。
富田櫂成(帝京大可児・3年)
県No.1右腕と称される正統派投手。182cm78kgの恵まれた体格からキレのある最速140キロ台中盤のストレートとスライダー、フォークを投げ、かなり筋の良さを見せる。今春県大会でセンバツ出場の大垣日大を1失点完投勝利。プロ球団スカウトも視線を注ぐ有望株。
西河遥人(大垣日大・3年)
大垣日大の攻守の要となる強肩捕手。175cm73kgの均整の取れた体格。1年秋から正捕手を務め、捕ってから素早い二塁送球は2秒を切る。四番を務める打撃も素晴らしく、チャンスに強い打撃も魅力。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | 坪眞都 | 大垣北 | 3 | 177/75 | 右左 | 149 | ○ | ○ | ○ | プロ注目 |
B- | 水野匠登 | 岐阜第一 | 3 | 181/79 | 左左 | 140 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 鈴木悠悟 | 中京 | 2 | 176/70 | 右右 | 145 | ○ | ○ | ||
B | 富田櫂成 | 帝京大可児 | 3 | 183/78 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | プロ注目 |
B- | 西河遥人 | 大垣日大 | 3 | 175/73 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(6人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
岐阜城北の大型遊撃手。180cm77kgの恵まれた体格があり、一発長打がある打撃が魅力。昨夏岐阜大会決勝では左翼フェンス直撃の同点二塁打、2回戦ではサヨナラ本塁打を放った。
小原輝也(中京・3年)
中京の大型一塁手で四番打者。182cm90kgの超重量級の体格からスケール抜群の豪打を放つ。スイングが力強く中堅方向へ運ぶように長打を打つ。投手も兼任しており強肩も売り。
坂口路歩(県岐阜商・3年)
県岐阜商の大型一塁手。183cm84kgの恵まれた体格から振り切るスイングは下半身から振り出している。痛烈な打球が特徴。鍛治舎巧前監督も下級生の頃から中軸で起用していた強打者。
中野翔真(大垣日大・3年)
大垣日大の右腕。176cm70kgの均整の取れた体格。昨秋東海大会で快投し、キレのあるストレートやカーブで内外角を攻める。制球が良いエース右腕。
山口誠之助(大垣日大・3年)
大垣日大の中堅手。169cm75kgとやや小柄だが力強い打撃が持ち味。50m走6.0秒のスピード光る俊足が魅力。
永安弘和(岐阜第一・3年)
岐阜第一の大型捕手。178cm85kgのがっしりとした体格で投手陣を支える。パワフルな打棒を見せる大型バッテリー。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 太田陽民 | 岐阜城北 | 3 | 180/77 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
C+ | 小原輝也 | 中京 | 3 | 182/90 | 右左 | – | ○ | |||
C+ | 坂口路歩 | 県岐阜商 | 3 | 183/84 | 右左 | – | ○ | |||
C+ | 中野翔真 | 大垣日大 | 3 | 176/70 | 右右 | 140 | 甲子園経験 | |||
C+ | 山口誠之助 | 大垣日大 | 3 | 169/75 | 右右 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
C+ | 永安弘和 | 岐阜第一 | 3 | 178/85 | 右右 | – | ○ |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(44人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
関商工の好右腕。174cm74kgの均整の取れた体格から力強い投球を見せる。ストレートの球質やスライダーのキレ、投球の安定感が光る。
谷之口翔琉(大垣日大・2年)
大垣日大の2年生左腕。175cm72kgの体格から繰り出すキレのあるストレートとカーブで内外角を攻める。昨秋県大会で27回2/3を無失点に抑えた。
駒瀬陽尊(県岐阜商・3年)
県岐阜商の遊撃手。167cm72kgと小柄だが細かいステップワークに評価が高い。バットコントールで安打を量産し、逆方向へうまく運ぶ。
長江航佑(岐阜城北・3年)
岐阜城北の主将。171cm67kgと軽量ながら俊足を活かした守備範囲の広さと巧打が光る。太田と共にセンターラインを形成。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | 兜森健心 | 関商工 | 3 | 174/74 | 右右 | 140 | ○ | |||
C+ | 谷之口翔琉 | 大垣日大 | 2 | 175/72 | 左左 | – | ||||
C | 竹岡大貴 | 大垣日大 | 2 | 177/82 | 左左 | – | ||||
C | 駒瀬陽尊 | 県岐阜商 | 3 | 167/72 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | |
C | 長江航佑 | 岐阜城北 | 3 | 171/67 | 右右 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 竹島黎乃 | 大垣日大 | 1 | 168/65 | 右右 | – | 50m6.0秒 | |||
C | 大橋佑人 | 大垣日大 | 2 | 右右 | – | |||||
C | 井之脇陸斗 | 中京 | 3 | 175/74 | 右右 | – | ○ | |||
C | 光安遼 | 中京 | 3 | 170/72 | 右右 | – | ||||
C | 兼松秀真 | 岐阜第一 | 3 | 165/62 | 右右 | – | ||||
C | 灰谷叶翔 | 岐阜第一 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 上農奎人 | 岐阜第一 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 酒井昊 | 岐阜第一 | 3 | 175/70 | 右右 | – | ||||
C | 亀山優斗 | 岐阜城北 | 3 | 174/68 | 右右 | 138 | ||||
C | 酒井達也 | 美濃加茂 | 3 | 174/75 | 右右 | – | ||||
C | 松山航 | 美濃加茂 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 岡田栞汰 | 美濃加茂 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 吉永大翔 | 美濃加茂 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 北尾駿汰 | 富田 | 3 | 186/90 | 右右 | – | ○ | |||
C | 勝野修令 | 東濃実 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 高橋璃久 | 東濃実 | 3 | 172/81 | 左左 | – | ||||
C | 鈴木聖也 | 岐阜総合学園 | 3 | 174/93 | 右右 | 140 | ||||
C | 廣瀬一真 | 岐阜総合学園 | 3 | 177/65 | 右右 | 134 | ||||
C | 鷲見太一 | 岐阜総合学園 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 廣瀬樹喜 | 岐阜工 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 西皓瑛 | 高山西 | 3 | 179/79 | 左左 | – | ||||
C | 小田慎二郎 | 高山西 | 3 | 179/78 | 右右 | – | ||||
C | 成瀬陽太 | 中津商 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 村上皓祐 | 土岐商 | 2 | 右右 | – | |||||
C | 小栗翔太 | 土岐商 | 3 | 170/70 | 右右 | – | ||||
C | 青山祥己 | 池田高校(岐阜) | 3 | 175/60 | 右右 | 138 | ||||
C | 渡邊隆咲 | 海津明誠 | 3 | 171/68 | 右右 | – | ||||
C | 小鎗稜也 | 県岐阜商 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 宮川鉄平 | 県岐阜商 | 3 | 175/71 | 右右 | – | ||||
C | 柴田蒼亮 | 県岐阜商 | 2 | 右右 | – | |||||
C | 尾方煙士郎 | 関商工 | 3 | 右右 | – | |||||
C | 鈴木悠人 | 関商工 | 2 | 右右 | – | |||||
C | 曽我泰聖 | 多治見工 | 3 | 173/75 | 右左 | – | ||||
C | 清水慎斗 | 岐阜聖徳学園 | 3 | 168/72 | 右右 | – | ||||
C | 伊藤大悟 | 市岐阜商 | 3 | 168/60 | 右左 | – | ||||
C | 堀裕輝 | 武義 | 3 | 175/71 | 右右 | – | ||||
C | 宮木晟匠 | 武義 | 3 | 173/68 | 右右 | – | ||||
C | 杉浦元 | 大垣北 | 3 | 右右 | – | |||||
C- | 川上洸晶 | 帝京大可児 | 3 | 右右 | – |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント