全国高校野球選手権静岡大会が開幕し、プロ注目の遊撃手・大橋令和(れお)選手(3年)を擁するオイスカ浜松国際と143キロ右腕の一ノ瀬太一投手を擁する駿河総合が対戦し、9球団11人のスカウトが集結した。オイスカ浜松国際がに5-11で敗れ、初戦で姿を消したが、50メートル走5秒9の俊足を誇るスピードをスカウトは評価し、試合後、進路について「プロ1本」を明言した。
両足つるアクシデントも「全力で走りました」
この日は3番ショートで出場した大橋令和選手だったが、初回に右足をつると、3回には両足をつるアクシデントに見舞われた。それでも、0-10で迎えた6回2死二、三塁のチャンスで打席に立つと、意地の内野安打を放ち1点を返す。「チャンスで回してくれたので。全力で走りました」。この一打が打線に火をつけ、チームはこの回4点を奪いコールド負けを阻止した。
失点が多く追いつくことはできなかった。試合は5−11で終わったが、主将でもある大橋戦ッシュは「みんなで笑顔でできたので、良かったと思います」と話し、早すぎる夏の終わりとなったが涙はなかった。
広島・ソフトバンク・DeNAのスカウトが走攻守を評価
この日はプロ注目選手の対戦とあり、掛川球場のネット裏には、9球団11人のスカウトが集結した。各球団のスカウトは、その高い身体能力と将来性を評価した。
広島・松本スカウト:「能力の高い選手。脚力があり、瞬発力が感じられる」
福岡ソフトバンク・宮田スカウト:「脚力がある。守備もうまいと思います」
横浜DeNA・永池スカウト:「バランスのいい選手」
それぞれがスピードとショートの守備を評価した。
平成19年生まれの大橋選手だが、名前「令和(れお)」は、新元号が発表される12年も前に名付けられた。母・由美子さんが、「ジャングル大帝レオのように、強くたくましい子に」という願いを込め、「れお」と命名し、地元の焼津神社に相談し、「令和」の漢字を授かったという。
2019年4月1日、テレビに映し出された新元号に、由美子さんは「エッって、二度見、三度見しました」と、その奇跡に驚いたという。大橋選手自身も「気に入ってます」と、その特別な名前を愛している。
試合後、進路について問われた大橋選手は、「プロ1本です。育成でもいい。みんなが憧れる選手になりたい」と言い切った。令和の星となり、令和の世にプロの世界でそのスピードで輝く流星となってほしい。
大橋令和選手 プロフィール
- 氏名:大橋 令和(おおはし れお)
- 生年月日:2007年7月2日
- 出身地:静岡県焼津市
- 経歴:和田小野球少年団(小3) – 和田中学校(軟式野球部) – オイスカ浜松国際高校(3年)
- 投打:右投右打
- 身長・体重:178cm・70kg
- ポジション:内野手(遊撃手)
- 主な特徴や実績:50メートル走5秒9の俊足を誇るプロ注目遊撃手。2025年夏の静岡大会初戦では9球団11人のスカウトが視察。広島、ソフトバンク、DeNAなどから高い評価を受ける。進路は「プロ1本」を明言。好きな選手は西武・源田壮亮。オイスカ浜松国際では1年夏からレギュラー。

コメント