進路を表明した選手一覧(2025)

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

高校生、大学生で進路を表明した選手の一覧です。

スポンサーリンク

高校生

日付 選手名 高校 進路 コメント
7/17 小宮悠瞳 川崎総合科学 プロ 「高卒でプロが夢。志望届を出して選んでくださる球団があるのならそこで頑張りたい」
7/17 藤本勇太 英数学館 プロ 「プロに入るという目標は変わらない。出すつもりです。10月のドラフト会議に向けてやっていきたい」
7/16 中西創大 日星 プロ 「育成でプロ1本。守備が自分武器だと思っているので、グラブさばきで魅了できる選手になりたい」
7/16 松延響 鳥栖工 プロ 「プロでやっていきたい。球界を代表する投手になりたい」
7/16 瀧上春斗 穴吹 プロ  
7/15 阿部葉太 横浜 大学 「さらにレベルアップしていきたいなと思います」
7/15 辻田丞 クラーク国際 未定 「プロ志望届を出すか大学進学か、これから考えていきたい」
7/14 古荘敦士 広尾 大学  
7/13 鈴木蓮吾 東海大甲府 プロ 「上のランクでプレーできたら」
7/13 新井瑛太 滝川 大学 「大学で経験を積んで即戦力になれるように」
7/13 内藤優央 静清 未定 「周りと相談します」
7/8 フォーク黒田レイモンド豪 同志社国際 米大学 「夢は一応、メジャーリーガー。将来的には、日本に戻って野球界に貢献したい」
7/7 嶋崎智慧 東京実業 未定 「大学を挟んでプロに行くのか、高校で志望届を出すのか。もう1回自分の中で考えたい」
7/6 芹澤大地 高蔵寺 社会人 「社会人に行って、レベルアップしてプロで通用する投手になりたい」
7/5 土屋諒太 菊里 工学系大学 「ロボットも野球も同じくらい、楽しみ」
7/5 大橋令和 オイスカ浜松国際 プロ 「プロ1本です。育成でもいい。みんなが憧れる選手になりたい」
6/30 矢吹太寛 東海大札幌 大学 「この思いを忘れずに4年間やって、次のステージで頑張れるようにやっていきたい」
6/28 浅井太介 名古屋たちばな 大学
社会人
「高校入学からプロを目指して取り組んできたけど、まだ足りていない部分も多く見えた。そこをプロに入って鍛えるのではなく、大学や社会人などで身につけてからプロで活躍できる選手になりたいです」
6/27 山田堅正 磐田南 大学 「中学まではプロなんて目指せない選手だった。だけど、この高校に来て目標が定まった」
6/26 菊地斗夢 旭川北 大学 「基本は大学進学が一番。大学からメジャーだったり、プロだったり、ドラフト1位で行って、ゆくゆくは日本を背負うピッチャーになりたい」
6/14 濱岡蒼太 川和 プロ 「プロ野球選手になることと、県立から甲子園に出ることは、いわゆる、どうせ無理、と言われやすいこと。それを乗り越えたい」
5/24 桑山晄太朗 津田学園 大学 「最終的な目標はプロ入りだけど、一歩ずつ段階を踏んで成長していきたい」
5/24 赤埴幸輝 天理 社会人 「もっと守備の正確性を高めていきたいですし、打撃でも一球で仕留める強さを磨いていきたい」
5/15 尾形陽聖 仙台育英 社会人  

大学生

日付 選手名 大学 進路 コメント
7/3 阪上翔也 近畿大 プロ 「走攻守全てでレベルアップしたい。秋は誰も抑えられない打者になって、守りでもミスなく終えたい」
7/3 野口練 近畿大 プロ  
7/3 野間翔一郎 近畿大 プロ  
7/3 勝田成 近畿大 プロ  
6/22 貝塚谷城太 桃山学院大 プロ
社会人
「社会人野球に進む予定ではあるけど、プロに挑戦できるのであれば目指したい気持ちもある」
6/11 向嶋大輔 福井工業大 プロ 「高校では野手としてプロを目指したけど、今度は投手として。一番はチームの勝利のために貢献し、その中で評価してもらえればうれしい」
6/9 赤木晴哉 佛教大 プロ 「プロ1本です」
6/9 工藤泰己 北海学園大 プロ 「2人でプロに行きたいと話している」
6/9 高谷舟 北海学園大 プロ 「2人でプロに行きたいと話している」
6/2 正木悠馬 上智大 プロ 「プロに行きたいです。育成でも行きたいですし、高いレベルで野球がやってみたいと思っています」
5/19 坂本安司 関西学院大 プロ 「プロ志望届を出したい。故障でダメになったと言われたくない」
         

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント