進路を表明した選手一覧(2025)

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

高校生、大学生で進路を表明した選手の一覧です。

スポンサーリンク

高校生

日付 選手名 高校 進路 コメント
7/17

9/4
藤本勇太 英数学館 プロ

大学進学
「プロに入るという目標は変わらない。出すつもりです。10月のドラフト会議に向けてやっていきたい」
→大学進学へ
7/20
8/27
窪田洋祐 札幌日大 プロ
未定

プロ志望届提出
「行きたいと思ってやってきたが、しっかり話し合って決めたい。絶対プロでやりたいと思っています」
8/23 宜野座恵夢 沖縄尚学 社会人 「目がつけられるまで活躍できるように頑張りたい」
8/21 横山悠 山梨学院 大学 「自分にはまだ足りないところがある。大学4年間やりきって、その後考えたい」
8/21 横山温大 県岐阜商 大学 「いろんなレベルでもっともっと野球を頑張りたい。大学に行って、もっともっとレベルアップして、その先でも長く野球をやっていけるように、頑張っていきたいです。どこまでいけるか分からないけれど、プロに行けるような選手になりたいと思います」
8/21 坂口路歩 県岐阜商 引退 「大学に行ってプロを目指すよりも、俺は早く親父と仕事がしたい」
8/19 坂本慎太郎 関東第一 大学 「大学でも二刀流はこだわっていきたいと思います。最大目標はプロ野球選手なので、技術をしっかり磨いていきたい」
8/19 阿部葉太 横浜 大学 「進学してさらに上を目指していきたいと思います。この悔しさを忘れずにこれからもやっていきたい」
8/19 奥村頼人 横浜 プロ 「この大会でさらにレベルアップしてプロの道に行くと決めていたことなので、これからはプロ一本でそれを目指して頑張りたい」
8/19 阪下漣 東洋大姫路 大学 「目指すはプロ野球ですが、大学でもう一回、死に物狂いで治してプロで活躍したい」
8/19 木下鷹大 東洋大姫路 大学 大学進学かの質問に「はい」
8/19 西村一毅 京都国際 大学 「進学して自分に足りないものを埋めて、点を取られない投手になる。そしてプロを目指す」
8/19 清水詩太 京都国際 プロ 「次のステージでも最後までやりきる。どんな形でもプロに行きたい」
5/24→
8/17
桑山晄太朗 津田学園 大学 「最終的な目標はプロ入りだけど、一歩ずつ段階を踏んで成長していきたい」→
「進学して足りないところを鍛え、将来はプロでやりたい」
8/17 吉川陽大 仙台育英 プロ
大学
「プロに行きたいなという気持ちもあるんですけど、ここで踏ん張れない自分を考えたら、考え直さないと」
8/17 高田庵冬 仙台育英 プロ 「須江先生から背中を押していただいて、こんなチャンスは全くないってふうに言ってもらっているので、志望届を出すことを決めました。打撃を見てほしいですが、打撃があった中での足であったり守備であったり、打つだけのバッターじゃないところを見ていただきたい」
8/6→
8/17
吉田大輝 金足農 未定

大学
「甲子園のことだけを考えてきたので今はまだ。今の実力ではまだまだ追いつかないと思うので。いずれは兄と同じ舞台でやりたい」
→「プロの世界で兄と野球をする」
8/16 広瀬賢汰 尽誠学園 大学 「次は大学で日本一を取れるように。チームを勝たせることができる投手になってプロを目指します」
8/16 遠矢文太 高川学園 大学 「練習してプロ野球選手というもう一つの夢をかなえたい」
8/16 森下翔太 創成館 大学 「また成長して、いつかプロの世界でプレーしたい」
8/13 石垣元気 健大高崎 プロ 「プロ一本でいこうと思ってます。プロの舞台でも甲子園でやることがあると思うので、土は必要ない」
8/13 佐藤龍月 健大高崎 プロ 「まだまだ伸び代はある。支えてくれた人に、これからの人生で恩返しできたら。できれば石垣と一緒の球団に、一緒じゃなくてもいつか2人で日本を代表する投手になれたらいい」
8/13 早瀬朔 神村学園 プロ 「今岡とプロで対戦するのが夢」
8/13 今岡拓夢 神村学園 プロ 「きょうでまだ通用しないと思ったので、しっかりと練習します」
8/13 石山愛輝 中越 プロ
8/13 雨木天空 中越 大学 「上で活躍して、中越の名をもっと全国に広めたい」
8/11 松田収司 北海 大学 「大学4年間で実力を磨いて、育成ではなく、支配下で行ける投手になりたいです」
8/11 松井蓮太朗 豊橋中央 プロ 「プロ一本で夏の大会にも挑んでいたので、意思は変わっていません」
8/11 高橋大喜地 豊橋中央 大学 「小さい頃から人を楽しませることが好きだった。楽しい野球がやりたい。大学に行って結果を残してプロのステージに行きたいです」
8/11 江藤蓮 未来富山 プロ
大学
「甲子園まではプロ1本で来たんですけど、もう1回考え直したい。このままでは上で通用しないと思ったので」
8/11 岩下瑛斗 日大山形 大学 「将来はプロ野球選手になって、お父さんに恩返しをしたいです」
8/10 モレチアレシャンドレ プロ  
8/9 芹川丈治 弘前学院聖愛 プロ 「上のステージを目指す。経験をつなげていきたい」
8/9 花嶋大和 市立船橋 未定 「高いレベルで野球をやりたいので、そこに向けて海上先生に相談してしっかりやっていきたいです」
8/9 能戸輝夢 明秀日立 プロ 「プロ志望届を出そうと思っています」
8/8 岡部飛雄馬 敦賀気比 社会人 「こうやって甲子園に出場できたのもお父さんのおかげ」
8/8 渡邊颯人 智弁和歌山 未定 「日本一、次こそ必ず日本一になる」
8/8 宮口龍斗 智弁和歌山 大学 「自分に足りないものは見直し、大学につなげたいと思います」
8/6 田中勇飛 鳥取城北 大学 「大学に進んで勝負したい」
8/6 鈴木欧音 鳥取城北 大学 「甲子園に出たからこその思いを持って、野球を続けます」
8/6
5/24
赤埴幸輝 天理 社会人 「社会人一択です。プロ野球の世界に行ったとしてもまだこの体ではいけないと自分で判断した。何年もかかってしまう。もっと注目される選手になりたい。社会人でしっかり体を作って3年後絶対にプロに行けたら。1年目からプロで活躍したい」
8/5 田西称 小松大谷 大学 「目標はプロ野球選手だけど、プロにいく、活躍するというところでは本物になってから勝負したい。まだ自分の力じゃ足りない。上のステージに行くためにレベルアップしないといけない。緊張感のある舞台で力を発揮できる人間になりたい」
8/4 大栄利哉 学法石川 プロ 「高いレベルでやりたい、という気持ちが強かった」
7/29 藤平寛己 東海大菅生 プロ
大学
「監督とは、甲子園で活躍してから、の話だったので、まだどうなるか分からないが、8対2くらいでプロ」
7/29 前田蓮 東海大菅生 大学 「大学で野球をやります。走攻守そろったショートとして、プロで活躍できるようにしたい」
7/29 上原慎之輔 東海大菅生 大学 「大学進学を決めました。体作り、直球の質を高めて、4年後絶対にドラフト1位でプロに行きたい」
7/28 則藤瑞起 星林 大学 将来のプロ入りが目標になるかという問いに「はい」と言い切った。
7/27 櫻井ユウヤ 昌平 プロ 「プロ一本でいきます。ドラフト会議で自分の名前が呼ばれたらいい。将来は日本を代表するホームランバッターになりたいと思っています」
7/27 森陽樹 大阪桐蔭 未定 「今の時点ではあまり考えないようにしています」
7/27 中野大虎 大阪桐蔭 プロ プロ志望届を「出します」
7/27 福田拓翔 東海大相模 未定 「けがもあって決められない」
7/27 中村龍之介 東海大相模 大学 「チームに求められるような選手、そして苦しい状況でも自分のバッティングが出来るような選手になりたい」
7/26 伊藤大晟 れいめい プロ 「この経験を生かして上でレベルアップしたい」
7/26 長崎蓮汰 滋賀学園 プロ 「このままじゃ終われない。プロ志望届を出すつもり。育成でも構わない。上のレベルで投げたい」
7/25 石戸颯汰 浦和実 大学
7/25 道本想 星稜 大学 「今後はプロを目指し、チームメートから信頼される投手になりたい」
7/25 中村心大 早稲田実 大学 「大会前から大学進学と決めていた。本当にこの最後の大会にかけていた。最後に勝ちきれなくて悔しいです」
7/25 山本嘉隆 九州国際大付 プロ 「プロ志望届を出したい」
7/25 横田蒼和 山村学園 プロ 「プロに行きたいです。プロ志望届は出したい。上では野手で勝負したいです。プロの世界で活躍して、今まで支えてきてくれた親にしっかり恩返しがしたいです」
7/24 岡本優誠 八王子実践 大学 大学では野手に専念「NPBやMLBでホームラン争いをできるような選手になりたい」
7/24 杉本迅 御殿場西 大学 「全体的に力をつけて、今日変化球の甘さなどを決めきれるように」
7/24 池田栞太 関根学園 プロ 「これをバネに頑張りたい」
7/23 長井孝誠 日本航空石川 大学
7/23 蜂谷逞生 日本航空石川 大学 「プロ入りを目指して体作りからやり直します」
7/23 中山優人 水戸啓明 プロ 「プロのレベルで自分は通用しないとわかっている。実力が劣っている部分を認めて、勝てる投手になりたい。すごい選手になって、監督に恩返しがしたい」
7/23 坪眞都 大垣北 プロ
大学
「監督との相談になるが、高卒でプロ志望届を出したい思いを持っている。あわせて大学受験の準備も進めたい」
7/23 小山隼和 享栄 未定 「甲子園に行けば出すつもりだった」
7/23 大栄利哉 学法石川 未定 「高いレベルの所でやりたい」
7/22 石川大峨 掛川西 プロ 「プロ1本で目指しています。まずは、ケガを治してレベルの上がったステージでも野球ができるように日々の練習に励んでいきたいです」
7/22 エミール セラーノプレンサ 幸福の科学学園 プロ 「これからも日本で野球がやりたい。プロになりたいです」
7/22 冨沢悠斗 白樺学園 プロ 「プロになってこの悔しい気持ちを跳ね返していきたい」
7/22 住日翔夢 日大鶴ケ丘 プロ 「今のところはプロ1本で考えている」
7/21 大橋広翔 士別翔雲 大学
未定
正直この結果だとプロは難しくなってくる。大学も考えながら、監督さんと話し合いながら決めていきたい」
7/20 濱岡蒼太 川和 プロ 「プロ一本と公言しているからにはドラフトまで練習します。どのステージ行っても、チームを勝たせられる投手にならないといけないと思う。浜岡が投げればチームは勝つという。そういうピッチャーになりたいなと思います」
7/20 鏡悠斗 龍谷大平安 プロ 「投手としてプロを目指す」
7/19 吉川翔馬 浦和麗明 大学 「兄の背中を、兄を超えられるよう常に努力していきたいです」
7/19 山田堅正 磐田南 大学 東京六大学希望「全てにおいてレベルを上げていかないといけない」
7/19 田島蓮夢 花咲徳栄 プロ 「プロへの希望はある。岩井先生と話し合って決めたい」
7/17 小宮悠瞳 川崎総合科学 プロ 「高卒でプロが夢。志望届を出して選んでくださる球団があるのならそこで頑張りたい」
7/16 中西創大 日星 プロ 「育成でプロ1本。守備が自分武器だと思っているので、グラブさばきで魅了できる選手になりたい」
7/16 松延響 鳥栖工 プロ 「プロでやっていきたい。球界を代表する投手になりたい」
7/16 瀧上春斗 穴吹 プロ  
7/15 阿部葉太 横浜 大学 「さらにレベルアップしていきたいなと思います」
7/15 辻田丞 クラーク国際 未定 「プロ志望届を出すか大学進学か、これから考えていきたい」
7/14 古荘敦士 広尾 大学  
7/13 鈴木蓮吾 東海大甲府 プロ 「上のランクでプレーできたら」
7/13 新井瑛太 滝川 大学 「大学で経験を積んで即戦力になれるように」
7/13 内藤優央 静清 未定 「周りと相談します」
7/8 フォーク黒田レイモンド豪 同志社国際 米大学 「夢は一応、メジャーリーガー。将来的には、日本に戻って野球界に貢献したい」
7/7 嶋崎智慧 東京実業 未定 「大学を挟んでプロに行くのか、高校で志望届を出すのか。もう1回自分の中で考えたい」
7/6 芹澤大地 高蔵寺 社会人 「社会人に行って、レベルアップしてプロで通用する投手になりたい」
7/5 土屋諒太 菊里 工学系大学 「ロボットも野球も同じくらい、楽しみ」
7/5 大橋令和 オイスカ浜松国際 プロ 「プロ1本です。育成でもいい。みんなが憧れる選手になりたい」
6/30 矢吹太寛 東海大札幌 大学 「この思いを忘れずに4年間やって、次のステージで頑張れるようにやっていきたい」
6/28 浅井太介 名古屋たちばな 大学
社会人
「高校入学からプロを目指して取り組んできたけど、まだ足りていない部分も多く見えた。そこをプロに入って鍛えるのではなく、大学や社会人などで身につけてからプロで活躍できる選手になりたいです」
6/27 山田堅正 磐田南 大学 「中学まではプロなんて目指せない選手だった。だけど、この高校に来て目標が定まった」
6/26 菊地斗夢 旭川北 大学 「基本は大学進学が一番。大学からメジャーだったり、プロだったり、ドラフト1位で行って、ゆくゆくは日本を背負うピッチャーになりたい」
6/14 濱岡蒼太 川和 プロ 「プロ野球選手になることと、県立から甲子園に出ることは、いわゆる、どうせ無理、と言われやすいこと。それを乗り越えたい」
5/24 赤埴幸輝 天理 社会人 「もっと守備の正確性を高めていきたいですし、打撃でも一球で仕留める強さを磨いていきたい」
5/15 尾形陽聖 仙台育英 社会人  

大学生

日付 選手名 大学 進路 コメント
9/5 杉山諒 愛知学院大 プロ 「プロで勝負したいし、勝負する覚悟もできている」
9/4 田西誓 新潟大 プロ 「出すつもりです。何でもいいから上で野球をやりたい」
9/4 大矢琉晟 中京大 プロ 「もちろん上位でプロにいきたいけど、まずはチームの日本一という目標のために頑張りたい」
9/4 沢田涼太 中京大 プロ 「プロを意識すると駄目だと思うので、目の前の試合に集中したい」
9/4 高木快大 中京大 プロ
9/4 秋山俊 中京大 プロ
8/30 田村剛平 京都産業大 プロ 「先輩でもある北山さんみたいなストレートを投げられるように頑張っています」
8/30 エドポロケイン 大阪学院大 プロ 「全部を売りにしています」
8/30 栗山雅也 西南学院大 プロ 「いい姿を見せられるようしっかり調整したい」
8/23 神宮僚介 東農大北海道 プロ 「出力の部分ではクリアしたと思う。精度に磨きをかけたい」
8/20 河野優作 愛知学院大 プロ 「プロ志望届を出します。プロ1本です。プロ相手にも通用すると思えた」
7/3 阪上翔也 近畿大 プロ 「走攻守全てでレベルアップしたい。秋は誰も抑えられない打者になって、守りでもミスなく終えたい」
7/3 野口練 近畿大 プロ
7/3 野間翔一郎 近畿大 プロ
7/3 勝田成 近畿大 プロ
6/22 貝塚谷城太 桃山学院大 プロ
社会人
「社会人野球に進む予定ではあるけど、プロに挑戦できるのであれば目指したい気持ちもある」
6/11 向嶋大輔 福井工業大 プロ 「高校では野手としてプロを目指したけど、今度は投手として。一番はチームの勝利のために貢献し、その中で評価してもらえればうれしい」
6/9 赤木晴哉 佛教大 プロ 「プロ1本です」
6/9 工藤泰己 北海学園大 プロ 「2人でプロに行きたいと話している」
6/9 高谷舟 北海学園大 プロ 「2人でプロに行きたいと話している」
6/2 正木悠馬 上智大 プロ 「プロに行きたいです。育成でも行きたいですし、高いレベルで野球がやってみたいと思っています」
5/19 坂本安司 関西学院大 プロ 「プロ志望届を出したい。故障でダメになったと言われたくない」

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント