山梨学院2年・菰田陽生投手が甲子園で150キロ計測、3安打3打点で二刀流の活躍

2026年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権大会では、山梨学院が岡山学芸館に14-0で圧勝し、同校史上初となる夏の甲子園ベスト8進出を決めた。来秋のドラフト候補にも挙がる2年生の「二刀流」、菰田陽生投手が194cm100kgの巨体から150キロのストレートを投げ下ろし、打っても3安打3打点の豪打で、その規格外の才能を全国に見せつけた。

スポンサーリンク

マウンドで躍動、自己最速に迫る150キロを連発

「7番・投手」で先発した菰田陽生投手は序盤からエンジン全開だった。初戦の聖光学院戦では力をセーブしていたというが、「相手が分析してくるなか、自分も出力を上げなければ打たれる」と、この日は力で圧倒。3回にはこの日最速となる150キロのストレートで空振り三振を奪うと、球場は大きなどよめきに包まれた。4回にも再び150キロを計測するなど、角度のある剛速球を武器に岡山学芸館打線を圧倒。5回2/3を投げて許した安打はわずか1本、無失点と完璧な投球内容で、打線に流れを呼び込んだ。

この投球に、かつて甲子園を騒がせた元西武の松坂大輔氏も「立ち上がりからゲームを支配していた。走者を出したらギアを上げるクレバーさも持ち合わせている」と、そのパワーだけでなく投球術も高く評価した。

打っては「甲子園が壊れるかという勢い」の3安打3打点

バットでも二刀流の鋭さを見せた。初戦では無安打に終わった悔しさを晴らすかのように、この日は3安打3打点の大暴れ。圧巻だったのは2点リードで迎えた5回、2死二塁の場面だ。菰田が振り抜いた打球は、遊撃手の頭上を襲う痛烈なライナーとなり、瞬く間に左中間フェンスに到達。194cm巨体を揺らしながら激走し、悠々と三塁に滑り込んだ。

吉田洸二監督も「甲子園が壊れるかという勢いだった」と話す一打で、チームはこの回一挙6点の猛攻。試合の趨勢を決定づけた。菰田自身も「甲子園という舞台で、自分のプレースタイルを発揮できたのはよかった」と納得の表情を浮かべた。

弱点克服と規格外の逸話

来秋ドラフトの目玉と目される存在だが、意外な弱点がある。それは「暑さ」。吉田監督から、寒い地域に生息する「ホッキョクグマ」と揶揄されるほどだったが、チームメートとサウナに通い詰めるというユニークなトレーニングでそれを克服。「今日は暑かったけど、自分のピッチングができた」と、猛暑の中での快投で成長を証明した。

また、吉田監督によれば、プロレス団体から声がかかっているという。元プロ野球選手でプロレス界の英雄、故・ジャイアント馬場さんの足のサイズが34cmだったのに対し、菰田は32cm。そのスケールの大きさから、「ジャイアント菰田」というリングネームもイメージできる。

山梨学院は先発全員安打となる17安打14得点の猛攻で、春夏連覇へ向けて大きな弾みをつけた。準々決勝の相手は、昨夏王者の京都国際に決まった。京都国際のエース左腕・西村一毅投手との好投手対決が予想される。

今大会は横浜・織田翔希投手や沖縄尚学・末吉良丞投手など、実力のある2年生が甲子園を沸かせている。その中でもひときわ大きな輝きを放つ菰田。「まずはチームの勝ちにこだわりたい。少しでも長く3年生と野球ができれば」。怪物の夏はまだまだ続く。

【夏の甲子園2025】今大会の注目の1年生、2年生の選手
2025年の夏の甲子園には、上級生顔負けのプレーを見せる1、2年生も多数出場します。すでにチームの主力を担う選手や、来年のドラフト候補として注目される逸材など、将来が楽しみなスター候補生たちを紹介します。
2026年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
プロ球団だけじゃなくプロレス団体も注目!194センチ右腕山梨学院・菰田陽生、150キロ&猛打で初8強導く - スポーツ報知
「ジャイアント菰田」が投打に大暴れだ。最速152キロを誇る山梨学院の二刀流右腕・菰田陽生(2年)が岡山学芸館戦に先発し6回途中1安打無失点。打っては4打数3安打3打点で、初の夏8強に貢献。194セン
【甲子園】山梨学院が夏初8強 二刀流・菰田 サウナトレで暑さ克服?150キロ零封&3安打3打点 - スポニチ Sponichi Annex 野球
3回戦4試合が行われ、山梨学院が岡山学芸館に14―0で大勝して初の8強へ進んだ。「7番・投手」の菰田陽生投手(2年)が今夏最速の150キロを計測して5回2/…
【甲子園】大谷級怪物 山梨学院・菰田 6回までノーノ― 次世代の二刀流 まずは「投」で強烈な存在感 - スポニチ Sponichi Annex 野球
2回戦3試合が行われた。山梨学院は聖光学院(福島)を6―2で下し、夏は16年以来9年ぶりの甲子園勝利。初の3回戦進出を決めた。先発した菰田陽生投手(こもだ・…
【甲子園】山梨学院・菰田 「伝説」生んだキリンのような広い視野 - スポニチ Sponichi Annex 野球
山梨学院は聖光学院(福島)を6―2で下し、夏は16年以来9年ぶりの甲子園勝利。初の3回戦進出を決めた。先発した菰田陽生投手(こもだ・はるき=2年)が6回まで…
【甲子園】山梨学院・菰田陽生「8割くらいの出力」で最速147キロ 80球中69球直球6回までノーノー - スポーツ報知
山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生(こもだ・はるき)が、甲子園初先発で6回までノーヒットノーランの快投を披露した。7回途中2安打1失点で降板したものの、初の3回戦進出に貢献した。2年生に逸材がそろう今
山梨学院9年ぶり夏1勝 投打二刀流の来秋ドラフト候補・菰田圧巻!六回まで無安打投球 檜垣と2年生リレーで快勝発進/デイリースポーツ online
「全国高校野球選手権・2回戦、山梨学院6-2聖光学院」(12日、甲子園球場) 2回戦3試合が行われ、山梨学院が聖光学院(福島)を下し2016年以来9年ぶりの夏1勝を挙げた。投打二刀流の来秋ドラフト候補・菰田陽生投手(2年)が6回1/3を2安...
【甲子園】山梨学院9年ぶり夏勝利「ホッキョクグマ」2年生菰田陽生6回まで無安打無失点の快投 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
山梨学院がセンバツ8強の聖光学院(福島)を6-2で下し、9年ぶりの夏勝利を飾った。最速152キロ右腕の菰田陽生投手(2年)が昨秋の山梨大会以来となる先発マウン… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
山梨学院・菰田陽生、甲子園初先発で6回までノーノーの快投 中日スカウト「来年のドラフト上位候補」と評価【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇12日 全国高校野球選手権大会2回戦 山梨学院6―2聖光学院(甲子園) 今春センバツで2年生最速タイの152キロを記録した山梨学院の...
【甲子園】山梨学院の152キロ右腕・菰田 6回まで無安打投球も無欲強調「この試合に勝つことだけ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
山梨学院の菰田陽生、初先発で6回までノーノー快投 「長いイニングを投げるために、8割ぐらいの力で投げた」【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇12日 全国高校野球選手権2回戦 山梨学院6―2聖光学院(甲子園) 身長194センチの大型左腕が大舞台で快投した。プロ注目の山梨学院...
【甲子園】 山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生が6回までノーノーの快投 「ひとつの成長だと思う」 - スポーツ報知
山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生(はるき)が、甲子園初先発で6回まで聖光学院をノーヒットノーランに抑える好投を見せた。
【甲子園】山梨学院が創部以来初の3回戦進出 来秋ドラフト候補の2年・菰田陽生は7回途中を2安打1失点 - スポーツ報知
山梨学院(山梨)が接戦を制し、創部以来初となる3回戦進出を決めた。
【甲子園】聖光学院・斎藤監督 今夏初先発の菰田先発起用は「想定外」6回まで無安打と攻略できず - スポニチ Sponichi Annex 野球
センバツ8強の聖光学院は、山梨学院と中盤まで接戦を演じるも競り負け、夏の甲子園は2大会連続初戦敗退。2023年以来の夏1勝はならなかった。
【甲子園】山梨学院 9年ぶり夏1勝 初の3回戦進出 152キロ右腕・菰田は7回途中2安打1失点 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
【甲子園】聖光学院と山梨学院の対決は5回終了0―0 両エースの身長は「25センチ差」 - スポーツ報知
聖光学院(福島)と山梨学院(山梨)の2回戦は5回が終了し0―0。ともに春夏連続出場を果たした強豪校同士が、し烈な争いを続けている。
【甲子園】山梨学院の152キロ右腕・菰田 最速146キロも6回まで無安打 6回は遊撃・平野が超美技 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント