2012年のドラフト候補として注目されましたが、プロ志望届けを提出しなかった高校生選手を一覧にまとめました。
高校 | 選手 | 守 | 特徴 | 短評 | 評 価 |
進路予定 | |
北海道 | 旭川工 | 官野峻稀 | 投 | 172cm63kg 左左 | ナックルなど変化球武器 | C | |
苫小牧東 | 鳥越翔 | 投 | 180cm77kg 右右 | 144km。北海道NO1投手として評価 | A | 立正大 | |
札幌第一 | 知久将人 | 投 | 184cm80kg 右右 | 184cmの大型右腕 | C | 法大 | |
北海 | 玉熊将一 | 投 | 179cm75kg 右右 | 1年から活躍、より成長目指す | B | 法大 | |
青森 | 光星学院 | 金沢湧紀 | 投 | 174cm84kg 右右 | 神宮で4安打13奪三振完封145km | C | |
城間竜兵 | 投 | 171cm75kg 右右 | 140kmを越すようになり力の投球も | B | 東北福祉大 | ||
天久翔斗 | 外 | 166cm70kg 右左 | 俊足でリードオフマンに定着 | C | 東海大 | ||
青森山田 | 京田陽太 | 内 | 179cm70kg 右左 | 北條と並び評価された大型遊撃手 | B | 大学進学 | |
岩手 | 盛岡大付 | 出口心海 | 投 | 182cm78kg 左左 | 140kmの速球に5種類の変化球 | B | 東北福祉大 |
佐藤廉 | 外 | 183cm78kg 右右 | 春季大会で本塁打を放ち通算28号に | B | 中部学院大 | ||
一関学院 | 佐野洋樹 | 捕 | 180cm76kg 右右 | 強肩捕手、準決勝で花巻東に敗退 | B | ||
秋田 | 秋田商 | 近藤卓也 | 投 | 184cm80kg 右右 | 143km記録の大型右腕 | C | 青学大 |
宮城 | 仙台育英 | 渡辺郁也 | 投 | 175cm78kg 右左 | 141kmをマークの名門のエース | C | |
古川学園 | 阿部敏博 | 投 | 177cm78kg 右右 | エースとして活躍 | C | ||
山形 | 酒田南 | 会田隆一郎 | 投 | 181cm86kg 右右 | 1年時に145km記録し最終年に甲子園 | B | |
羽黒 | 土田拓弥 | 外 | 170cm70kg 右両 | 50m5.8秒の足に巧打魅力 | B | ||
福島 | 聖光学院 | 岡野祐一郎 | 投 | 178cm75kg 右右 | センバツで完封、18Uにも選出 | C | 青学大 |
日大東北 | 園部翔也 | 投 | 178cm72kg 左左 | 146km記録の左腕 | B | 中大 | |
学法石川 | 瀬谷謙輔 | 内 | 187cm90kg 右右 | 通算34本塁打の長打力 | B | 中大 | |
松本匠 | 投 | 177cm78kg 右右 | 145kmを記録、キレのある球が魅力 | B | 大学 | ||
茨城 | 常総学院 | 伊藤侃嗣 | 投 | 186cm76kg 右右 | 荒削りだが147kmの球威ある速球 | A | 東北福祉大 |
菅原拓那 | 投外 | 172cm71kg 左左 | 投げては制球抜群、打ってもリードオフマン | B | 國學院大 | ||
下妻二 | 諏訪洸 | 投 | 168cm68kg 左左 | 139kmもプロスカウト注目のキレ | B | ||
栃木 | 作新学院 | 大谷樹弘 | 投 | 180cm83kg 右左 | 昨夏甲子園ベスト4の右腕、大学で復活を | A | 法大 |
石井一成 | 内 | 177cm70kg 右左 | 1番遊撃手としてチームを引っ張る。 | B | 早大 | ||
筒井茂 | 投 | 182cm76kg 左左 | 140kmを投げ今夏のエース | B | |||
宇都宮工 | 星知弥 | 投 | 181cm74kg 右右 | 150kmを記録しドラフト上位候補だった | A | 明大 | |
群馬 | 桐生市商 | 柿田兼章 | 投 | 175cm70kg 右右 | 148kmを記録、決勝まで2試合完封 | B | 拓大 |
前橋育英 | 高橋拓巳 | 投 | 175cm70kg 左左 | 140kmを越える速球の左腕 | C | 武蔵大 | |
健大高崎 | 竹内司 | 外 | 175cm70kg 右左 | 阪神などがドラフト上位候補として注目 | A | 東海大 | |
長坂拳弥 | 捕 | 173cm72kg 右右 | プロ注目の強肩捕手 | B | 東北福祉大 | ||
埼玉 | 浦和学院 | 佐藤拓也 | 投外 | 171cm71kg 右左 | 投げては安定感抜群、野手としても俊足巧打 | B | 立大 |
笹川晃平 | 外 | 182cm75kg 右右 | 18Uで見せた強肩は将来プロの予感 | B | 東洋大 | ||
春日部共栄 | 青木隆一郎 | 投 | 178cm75kg 右右 | 2年時のキレ戻れば大学でも活躍 | C | ||
千葉 | 木更津総合 | 黄本創星 | 投 | 183cm80kg 右右 | 147kmを記録、甲子園でも威力見せる | C | 早大 |
習志野 | 大野駿 | 投 | 180cm70kg 右右 | 2年時に甲子園などで活躍 | C | ||
東京 | 国学院久我山 | 川口貴都 | 投 | 182cm80kg 右右 | 2年時活躍、146km記録し復活 | B | 明大 |
松田進 | 内 | 184cm70kg 右右 | 1年時3番遊撃手で活躍 | B | 大学 | ||
創価 | 池田隆英 | 投 | 181cm79kg 右右 | 146km、足を痛めるも登板。 | B | 中大 | |
帝京 | 石倉嵩也 | 投 | 175cm71kg 左左 | 登板無し。準決勝で国士舘に敗退 | B | 東海大 | |
渡辺隆太郎 | 投 | 180cm89kg 左左 | 中学時より注目、143km速球に長打魅力 | B | 富士重工 | ||
木部拓実 | 投 | 182cm74kg 右右 | 今年エース格で145km記録 | B | |||
日大三 | 斉藤風多 | 投 | 180cm80kg 右右 | 2年時控え投手として安定感見せた | C | 日大 | |
金子凌也 | 内 | 180cm75kg 右左 | 2年時にレギュラーで全国制覇。 | B | 法大 | ||
神奈川 | 横浜 | 柳裕也 | 投 | 182cm77kg 右右 | 1年時から活躍、141kmもキレあり | A | 明大 |
立花学園 | 水戸海人 | 外 | 178cm74kg 右両 | 50m5.8秒の俊足にプロも注目していた。 | B | ||
横浜商大付 | 馬場正行 | 投 | 178cm77kg 右右 | 146kmで2試合完投。プロ注目 | A | 日体大 | |
橘学苑 | 黒木優太 | 投 | 180cm75kg 右左 | 146kmの速球記録しプロ注目していた | B | ||
三浦学苑 | 松元秀明 | 投 | 186cm80kg 右左 | 投手転向1年でノーヒットノーラン達成 | B | ||
山梨 | 東海大甲府 | 石井信次郎 | 捕 | 178cm76kg 右右 | 捕手として主将としてチームを甲子園ベスト4に | B | |
山梨学院大付 | 平間凛太郎 | 投 | 188cm80kg 右右 | 150km記録、先発で好投。準決勝敗退 | A | ||
広瀬直紀 | 投 | 180cm73kg 左左 | 141km左腕、リリーフで好投。 | B | |||
静岡 | 伊東商 | 竹安大知 | 投 | 182cm70kg 右右 | 広島、ソフトバンクなどプロが注目した右腕 | B | |
愛知 | 愛工大名電 | 木村斗史稀 | 内 | 166cm68kg 右左 | センバツで大活躍、1番で出塁率高い | B | |
岐阜 | 市岐阜商 | 秋田千一郎 | 投 | 180cm80kg 左左 | 1年から注目の145km左腕 | B | 国際武道大 |
三重 | 松阪 | 竹内諒 | 投 | 177cm73kg 左左 | 148km記録の左腕、変化球も良い | B | 早大 |
三重 | 三浦浩太郎 | 投 | 170cm75kg 右右 | 小柄だが147km記録の右腕 | B | 法大 | |
新潟 | 新潟明訓 | 武石智弥 | 投 | 182cm72kg 右左 | 140km台の力強いストレート | C | 新潟医療福祉大 |
日本文理 | 波多野陽介 | 投 | 176cm62kg 右右 | 2年時に144km記録し注目 | B | ||
長野 | 佐久長聖 | 上島基幹 | 内 | 183cm82kg 右右 | リードオフマンとして活躍 | C | |
森井駿太郎 | 外 | 182cm85kg 右右 | 1年生から4番を打ち、今夏決勝で3打点 | C | |||
富山 | 富山商 | 下村遼 | 投 | 178cm70kg 右左 | 最近になり147km記録 | B | |
砺波工 | 西村隼輔 | 投 | 177cm77kg 右左 | 144kmの速球派 | B | ||
砺波 | 高井伸也 | 外 | 174cm68kg 右右 | 高校通算35本塁打 | B | ||
石川 | 遊学館 | 小林恵大 | 捕 | 172cm75kg 右左 | 昨年春に釜田佳直から本塁打 | B | |
星稜 | 森山恵佑 | 投外 | 186cm82kg 右左 | 143kmで活躍、打撃でも6打点。プロ注目 | B | 専大 | |
金沢 | 中村優作 | 外 | 170cm70kg 左左 | 50m5秒台の俊足で1試合5盗塁と巧打 | B | ||
福井 | 福井工大福井 | 菅原秀 | 投 | 183cm72kg 右左 | ナックルカーブで今夏甲子園で17奪三振 | B | 大阪の大学 |
上野幸己 | 投 | 185cm67kg 左左 | 185cmの大型左腕 | C | |||
滋賀 | 高島 | 瀧中瞭太 | 投 | 180cm80kg 右右 | 145kmで1回戦2安打完封 | B | 龍谷大 |
近江 | 藤原隆蒔 | 内 | 177cm61kg 右右 | センバツで本塁打 | B | 京産大 | |
近江兄弟社 | 池亮太 | 外 | 181cm80kg 右右 | 50m6.2秒、滋賀屈指の選手 | B | ||
京都 | 龍谷大平安 | 田村嘉英 | 投 | 184cm80kg 右右 | サイドから140km台の力のあるストレート | C | 青学大 |
京都外大西 | 松岡潤樹 | 投 | 181cm76kg 右右 | 144kmの速球派 | C | ||
大阪 | 大阪桐蔭 | 田端良基 | 投 | 175cm85kg 右右 | センバツで2ラン本塁打、全国制覇 | B | 亜大 |
沢田圭佑 | 投 | 178cm85kg 右右 | 151km記録し、他校ならばエース | B | 立大 | ||
水本弦 | 外 | 177cm75kg 左左 | 18U選手権でも主将としてチームを引っ張る | B | 亜大 | ||
兵庫 | 報徳学園 | 田村伊知郎 | 投 | 171cm70kg 右左 | 1年で145km記録し7球団視察。 | B | 立大 |
洲本 | 島垣涼太 | 投 | 185cm62kg 右左 | センバツで大型投手として注目 | C | ||
神港学園 | 山本大貴 | 外 | 179cm87kg 右左 | 通算100号、今夏は14打数7安打 | C | 社会人 | |
奈良 | 天理 | 山本竜也 | 投 | 179cm69kg 右右 | センバツで145km | B | |
中谷佳太 | 投 | 175cm73kg 左左 | 135km中盤だがキレのある速球とスライダー | C | |||
智弁学園 | 中道勝士 | 捕 | 170cm74kg 右左 | 18Uで大谷を好リード | B | 明大 | |
小野耀平 | 投外 | 178cm75kg 右右 | 143kmに長打もある能力高い選手 | C | 明大 | ||
和歌山 | 県和歌山商 | 池尻翔紀 | 外 | 177cm75kg 右右 | 50m6.0秒、6球団スカウト視察 | A | 帝京大 |
智弁和歌山 | 蔭地野正起 | 投 | 187cm72kg 右左 | 142km、素質は高いが伸び悩みも | C | ||
市和歌山商 | 上賢志郎 | 投 | 182cm84kg 右右 | 143km、今夏初戦10K完封でプロ注目 | B | 東京国際大 | |
広島 | 盈進 | 谷中文哉 | 投 | 180cm72kg 右右 | 148km記録、今夏快進撃見せた | A | |
広陵 | 松村遼 | 投 | 183cm75kg 右右 | 143km、登板機会無く3回戦で敗退 | C | ||
広島商 | 竹田徹司 | 投 | 180cm80kg 右右 | 3試合連続4本塁打を記録 | B | ||
鳥取 | 鳥取城北 | 西坂凌 | 投 | 184cm82kg 右右 | 2年で注目も3年ではほとんど登板できず | B | 立大 |
島根 | 石見智翠館 | 服部健太 | 投 | 178cm76kg 右右 | 145km速球記録 | B | |
山口 | 宇部鴻城 | 笹永弥則 | 投 | 176cm72kg 左左 | 143km記録した左腕、まだまだ伸びる | C | |
早鞆 | 間津裕瑳 | 投 | 174cm72kg 右左 | 144km、センバツで話題に | C | ||
柳井学園 | 矢沢駿 | 投 | 180cm75kg 右右 | 2年夏に143kmで頭角表すも伸び悩む | B | ||
愛媛 | 今治西 | 伊藤優作 | 投 | 174cm75kg 左左 | 制球力抜群のピッチングで安定度高い。 | B | |
宇和島東 | 中川源和 | 投 | 180cm82kg 右右 | 145km、今夏不運で活躍見せられず | B | ||
松山商 | 堀田晃 | 投 | 180cm82kg 右右 | 143km、3試合にリリーフ登板 | B | ||
西条 | 小川慶也 | 投 | 185cm77kg 右右 | 145kmで四国屈指の投手 | A | 日体大 | |
高知 | 明徳義塾 | 福永智之 | 投 | 177cm69kg 右右 | サイドスローからの144km | B | |
伊与田一起 | 内 | 165cm68kg 右右 | 18Uでは不動の2番で活躍 | B | 専大 | ||
高知 | 法兼駿 | 内 | 174cm70kg 右左 | 県屈指のスラッガーも敬遠で涙飲む | B | 亜大 | |
福岡 | 東福岡 | 野原総太 | 投 | 181cm78kg 右右 | 144km、リリーフとして登板。 | B | 西部ガス |
九州国際大付 | 龍幸之介 | 外 | 179cm78kg 右左 | 4番で12打数4安打4打点 | B | ||
筑陽学園 | 黒川ラフィ | 投 | 175cm63kg 左左 | 切れの良い球があるが制球難に苦しむ | C | 専大 | |
佐賀 | 鳥栖 | 初瀬耕輔 | 投 | 183cm87kg 左左 | 13K完封でプロ4球団が視察 | B | 法大 |
熊本 | 九州学院 | 萩原英之 | 内 | 178cm80kg 右左 | プロ10球団、2打席連続弾など23打数8安打 | A | 明大 |
城北 | 荒井聖也 | 外 | 178cm78kg 右左 | 昨年秋季大会で14試合で10本塁打 | B | 横浜商大 | |
宮崎 | 都城商 | 温水賀一 | 投 | 177cm73kg 右右 | 145km、3回戦で7回5安打2失点 | B | |
鹿児島 | 鹿児島工 | 江口昌太 | 投 | 180cm81kg 右右 | 148km、プロ4球団視察 | A | JX-ENEOS |
沖縄 | 浦添商 | 照屋光 | 投 | 178cm80kg 右右 | 151kmを誇る勢いのあるストレート魅力 | B | 亜大 |
宮里泰悠 | 投 | 179cm78kg 右右 | 140km台の速球で甲子園でも好投 | B | 専大 | ||
美里 | 元将太郎 | 投 | 184cm84kg 右右 | 146km記録し中日などが注目した投手 | A | 大学 |
コメント
神奈川の
立花学園の水戸と橘学苑の黒木は
プロ志望届
出していると思います。
三浦学苑の松元ではなく、
秋元の間違いではないでしょうか?
ちなみに秋元も出していると思います。