BCリーグ・福井ミラクルエレファンツ、ドラフト会議で星山輝投手、浜岡秀輔投手などを指名

独立リーグドラフトニュース2015年ドラフトニュース

BCリーグのドラフト会議で、福井ミラクルエレファンツは、1位で横浜金港の星山輝投手、2位でてるクリニックの浜岡秀輔投手など、上位4人で投手を指名した。

選手の特徴

ドラフト1位で指名した星山投手は、東海大高輪から東海大に進み、横浜金港クラブでプレーしている。170cmの小柄な左腕投手だが、強気のピッチングが持ち味。ドラフト2位の浜岡投手、ドラフト3位の浜田俊之投手、ドラフト4位の藤井徳馬投手もキレがありコントロールのある実践的な投手を指名した。

吉竹監督は、星山投手に「打者の手元で伸びる直球が魅力。左投手の軸になってほしい」と期待を寄せる。福井にはかつての巨人ドラフト1位・真田裕貴氏やロッテで活躍した荘勝雄氏がコーチとなっており、投手を育てたい。

またドラフト5位で沖縄国際大で活躍した平良拓也選手を指名、182cm80kgの大型内野手。ドラフト6位の高柳翔宇選手は外野手だが、内野も守れるオールラウンドプレーヤーとのこと。

チームで中心選手となり、NPBのスカウトにも注目される選手になってほしい。

BCリーグ2015年ドラフト指名全選手 | ドラフト会議ホームページ2015 Draft home page

来季に向けて補強が不可欠な投手陣は4人を指名した。1位指名の星山は強気で攻める投球が光る。吉竹監督は「打者の手元で伸びる直球が魅力。左投手の軸になってほしい」と期待を寄せる。

 浜岡秀輔(24)=てるクリニック=は140キロの直球とキレのある変化球が武器。浜田俊之(23)=信濃グランセローズ=は制球力が高く、藤井徳馬(23)=兵庫ブルーサンダーズ=は打たせて取る投球が持ち味。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント