千葉ロッテがドラフト2位の中森俊介投手と仮契約、高校生世代のトップリーダー

2020年ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース

千葉ロッテは、ドラフト2位で指名した明石商・中森俊介投手と、契約金6000万円、年俸720万円で仮契約を交わした。高校野球の世代をリードしてきた投手。

スポンサーリンク

世代をリード

中森俊介投手は、1年で夏の甲子園に出場すると、最速145キロを記録して注目された。そして2年春のセンバツでは、4試合に登板して最速147キロの球を軸に決勝戦に進出、智弁和歌山や東邦と対戦した。

2年夏も甲子園に出場すると、高校2年生の時点で最速となる151キロを記録、履正社戦で敗れたものの、全国大会で、ひとつ上の3年生の世代にチャレンジし続けたこの世代のトップリーダーだった。

3年生となり、センバツ出場が決まっていた。最上級生となり集大成となる今年だったが、新型コロナの影響でセンバツ、そして夏の甲子園大会も中止となった。記録上はセンバツ出場にカウントされ、4度の甲子園出場となったが、5大会連続出場は奪われた。

そして今年、中京大中京の高橋宏斗投手が最速154キロを記録、甲子園交流戦でも中森投手よりも球威ある投球をみせ、また福岡大大濠の山下舜平大投手も153キロを記録し、ドラフト会議では中森投手よりも早いドラフト1位で指名された。

評価としては高橋投手がこの世代の投手NO.1となるだろう。しかし、高橋投手も含めて、この世代の多くの投手が、トップリーダーとして中森投手を認めているはずだ。

来年からはプロで、今年更新できなかった球速のアップも目指す。千葉ロッテには佐々木朗希投手という怪物もいる。プロでもひとつ上のトップリーダーと競い合い、これからもこの世代のトップであり続けるだろう。

【ロッテ】ドラフト2位・明石商高の中森俊介が仮契約 契約金6000万円で「大改造!!劇的ビフォーアフター」 - スポーツ報知
ロッテにドラフト2位で指名された明石商高(兵庫)の中森俊介投手(18)が26日、神戸市内のホテルで仮契約を結んだ。契約金6000万円、年俸720万円(金額は推定)。昨年の甲子園で春夏連続で4強入りし
ロッテ2位・中森 実家を新築中“親孝行”「帰るたびに、穴が開いていたりする」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
ロッテからドラフト2位で指名を受けた明石商・中森が、神戸市内のホテルで契約金6000万円、年俸720万円で契約した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント