5月23日から開催される、春季高校野球近畿大会の対戦カードと、カード毎の注目選手をまとめました。
23日 県立彦根球場(第1試合)
近江高校 | |||
杉森耕大1年 176cm70kg 右左 |
運動能力が高い。 センス抜群で広角に打ち分けられる。 | ||
京山将弥2年 175cm65kg 右右 |
投 | キレが良いボールをコントロール良く投げる | B |
内林瑞貴2年 172cm63kg 左左 |
投 | しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | C |
山根拓斗2年 172cm58kg 右左 |
中学時代はHIKONEJBOY’Sに所属。 安定した守備とセンスのあるバッティングが魅力的。 ミートセンスが高く三振が非常に少ない。 今はまだ原石でしかないが、2年後にどう化けるか楽しみな選手。 | C | |
唐澤颯2年 176cm66kg 右右 |
センス抜群で走攻守3拍子揃ってる | ||
伊東優作2年 167cm65kg 右左 |
外 | シュアな打撃と守備力が光る近江の外野手。 | |
小川良憲3年 177cm70kg 右右 |
投 | スリークォーターからのストレートはノビがあり球威がある。 甲子園で145km/hを記録し、力があるピッチャー。 要所でスライダーなどで打たせて取るピッチングもでき、投手として総合的に評価が高い。 | A |
仲矢惇平3年 右右 |
内 | 近江高校2年時にショートからセカンドにコンバート、夏の滋賀大会では3本塁打など10安打12打点を記録している | B |
山本大地3年 184cm72kg 右右 |
投 | 力強い腕のふりから角度と勢いがある球を投げる力があるピッチャーで打者としても力強いスイングから鋭い打球を放つ長打力がある強打者 | B |
岡勝輝3年 178cm68kg 右右 |
内 | 攻走守三拍子揃っている能力が高い内野手 | C |
奥田莉久3年 169cm61kg 右左 |
内 | 俊足好打が光る近江の内野手。最上級生となった平成26年度秋季近畿地区高等学校野球大会では、1回戦のPL学園戦で1番二塁手として出場し、安打をマークするなど、攻守にわたる活躍 | C |
笹治健汰3年 177cm72kg 右右 |
運動センス抜群で能力が高い強打者 | C | |
サラサル英二3年 179cm70kg 右右 |
投 | 体にバネがあり勢いがある球を投げるピッチャーでバッティングも良い。 | C |
杉野翔梧3年 173cm66kg 右左 |
センスが良く走攻守三拍子揃っている | C | |
日比涼介3年 167cm67kg 右右 |
内 | シャープなスイングの打撃が光る近江の内野手。 | C |
智弁和歌山高校 | |||
野口春樹2年 178cm70kg 右右 |
センス抜群の選手ですよ。 | B | |
高垣鋭次2年 177cm80kg 右右 |
馬力がある。能力が高い。 | C | |
平田翔真2年 177cm68kg 左左 |
投 | キレが良いストレートが魅力のピッチャー | |
山本龍河3年 182cm86kg 右左 |
外 | 強打智弁和歌山の下級生3番打者。 インコースに強いだけでなく、広角に長打が打てる。 1年秋の近畿大会、報徳学園戦でのレフトスタンドへのホームランは圧巻。 投手もできる身体能力があり、将来が楽しみ | A |
中尾泰輔3年 180cm73kg 右右 |
広角に鋭い打球を放つ強打者! 草津リトルシニア・パンサーズに所属していた中学時代にはリトルシニア関西選抜に選ばれ台湾遠征で活躍した。 | B | |
西山統麻3年 173cm82kg 右右 |
捕 | 強豪智弁和歌山で、下級生からマスクを被る強肩強打のキャッチャー。 中学時代はU-15の日本代表に選ばれる。 肩が非常に強く、また打撃でも1年秋の近畿大会で本塁打を放つなどパワーがある。 | B |
春野航輝3年 184cm89kg 右右 |
和歌山県岬町出身で中学時代は和歌山キングタイガースでプレーした。2年春のセンバツでは7番ライトでスタメン出場すると、明徳義塾との延長15回の死闘の中で7打席で3つ四死球を選び4打数3安打 | B | |
斎藤祐太3年 175cm70kg 左左 |
球のキレが良い | C |
23日 県立彦根球場(第2試合)
高田商業高校 | |||
辰巳純真3年 172cm 右右 |
怪我をしていなかっやらもっと活躍しているはずだった。 | C |
神戸国際大附属高校 | |||
猪田和希1年 173cm78kg 右右 |
投 | 力感を感じるフォームから勢いがあり重いストレートを投げるピッチャーです。 | |
足立大河1年 173cm65kg 右右 |
投 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者で地肩の強さをいかしてピッチャーとしても勢いがある球を投げる能力が高い選手! | |
東郷太亮2年 182cm73kg 左左 |
投 | キレが良い球を投げる期待の左腕投手。 | B |
町田優太2年 162cm58kg 右左 |
162cmと小柄ながら一年時に甲子園でベンチ入りを果たす。 | B | |
足立真二3年 179cm70kg 右右 |
投 | 力強い腕のふりから勢いがあり勢いがある球を投げる力があるピッチャー | B |
植村真也3年 176cm70kg 右右 |
兵庫大会はチームトップの打率5割2分9厘をマークし、7犠打とバントも堅実にこなす。 | C | |
塩田大河3年 右 |
投 | 最速143km/hのドラフト候補右腕、春季兵庫大会決勝の社戦で9回11奪三振で3失点完投勝利を挙げた。 | C |
松田崚佑3年 175cm66kg 右右 |
センスが良く攻守にレベルが高い | C | |
森田真3年 175cm70kg 右左 |
走攻守三拍子揃った内野手! 抜群のミート力から広角に鋭い打球を放ち盗塁を含めた走塁技術が優れている。 | C |
24日 県立彦根球場(第1試合)
彦根東高校 | |||
鯰江里輝2年 172cm63kg 右右 |
内 | 野球センス抜群で能力が高い強打の三塁手! 地肩の強さをいかして投手としても勢いがある球を投げる! | C |
岡本雅也3年 187cm72kg 右右 |
投 | 187㎝の長身から放たれる直球は角度があり、キレがよい。 まだまだ体が細く、スタミナ、コントロールには課題が残るもののこれからの成長次第ではプロにいける逸材。 | B |
篠原漣3年 177cm68kg 右右 |
捕 | 地肩が強い、スイングに力強さがある強肩強打のキャッチャー | C |
大阪桐蔭高校 | |||
井上大輔1年 173cm61kg 右右 |
投 | 腕の振りが力強くて勢いがある球を投げる投手 | B |
福浦勇斗1年 右右 |
投 | ストレートにスピードがトップレベルの福浦君。 しかし変化球が甘く入りやすいところが欠点だが、コントロールもいい。 一方の打撃も長けていて鋭い打球が持ち味。 | B |
岩本久重1年 181cm83kg 右右 |
馬力があり長打力と地肩の強さが魅力な選手 | ||
吉峰丈太郎1年 180cm70kg 左左 |
投 | キレが良いボールを投げるピッチャー バッティングセンスも良い | |
加藤大貴1年 180cm70kg 右左 |
打撃・守備ともに高いレベルの選手。 | ||
森太一2年 175cm70kg 右左 |
どこでも守れるユーティリティープレイヤーだが、長打力、走力、強肩も兼ね備えており、かなり期待できる選手。 中学の時は関西四天王と呼ばれており、甲子園出場、プロ入団に期待。 | A | |
江島幸二2年 174cm68kg 右右 |
投 | 威力があるストレートを投げるよ。 | B |
岩本悠生2年 180cm72kg 左左 |
投 | ボーイズリーグ九州No1左腕。京築ボーイズのエース。 小学生時代から全国制覇1回、ソフトバンクホークスjr。九国大付の若生監督からプロになれる素材と惚れ込まれ争奪戦が繰り広げられた福岡の逸材。 ダ | B |
浦野龍生2年 173cm68kg 右右 |
リプケン世界大会で世界一 | B | |
高山優希2年 180cm70kg 左左 |
投 | 2年次の春のセンバツでは背番号11でメンバー入り。左の大型左腕。 | B |
永広知紀2年 172cm74kg 右右 |
2年生春のセンバツでは2番セカンドで出場し、打っては2ベース、3ベースヒットを放つと、守っても難しい打球を捕球して処理するなど、高い守備のセンスを見せた。ポスト福田光輝選手の一番手。 | B | |
古寺宏輝2年 176cm72kg 右右 |
中学は福岡県のボーイズに所属、守備はザツな面があるが打撃は右方向に大きいのが打てる長距離打者。中学時代の打率はかなりすごかった印象があった。福岡組の先輩の香月、福島に続けて甲子園の活躍を期待しています | B | |
松山心2年 171cm73kg 右右 |
内 | 中学時代から関西NO1 セカンドと呼ばれている逸材 走攻守三拍子揃って楽しみなプレーヤー | B |
越智泰弘2年 172cm72kg 左左 |
神戸須磨クラブ出身。15Uアジア・チャレンジマッチ2013代表選手。 | C | |
吉沢一翔2年 172cm74kg 右右 |
内 | パワーあふれる打撃が光る大阪桐蔭の内野手。2014年秋(1年時)、平成26年秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選では、1年生ながら8番一塁手として出場し、攻守にわたる活躍で優勝。近畿大会出場に貢献した。 | |
青柳昴樹3年 183cm83kg 右右 |
外 | 身体能力が高く体にパワーがあり力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B |
谷口一樹3年 173cm73kg 右右 |
捕 | 勝負強い打撃で公式戦14打点を挙げた8番打者。強肩キャッチャー。大阪大会準決勝で満塁弾。 | B |
原田知希3年 179cm70kg 右右 |
捕 | 能力が高い強肩強打の捕手! | B |
福田光輝3年 174cm68kg 右左 |
内 | センス抜群で攻守にレベルが高い能力が高い遊撃手! | B |
藤井健平3年 172cm68kg 左左 |
外 | 兵庫北播シニア出身。 5番ライトで活躍中 | B |
松井孝太郎3年 178cm68kg 左左 |
投 | 手足が長く球持ちが良くしなやか腕の振りからキレが良い球を投げる投手です。 | B |
宮本佳汰3年 184cm72kg 右右 |
投 | 右上からの本格派。地肩の強さとしなやかな上体を活かしストレートは143㌔。スムーズな体重移動が出来る下半身を冬越えで作ると楽しみな選手。 | B |
川本悠介3年 右右 |
滋賀の軟式野球部(野洲ブレーブス)から銀河系軍団の仲間入りした逸材 | C | |
田中誠也3年 170cm60kg 左左 |
投 | 2年生で迎えた2014年春季大阪大会決勝では、センバツ準優勝の履正社戦で先発を任されると、5失点ながら完投勝利を飾った。 最速は136km/hだが、カーブ、スライダー、チェンジアップなど多彩な変化 | C |
玉山滉大3年 175cm70kg 右左 |
天性の長距離ヒッター 最後の選手権でも技術の高いバットコントロールに ピッチャーとしても制球力のある安定したピッチング 名門摂津シニアで中軸を担ったバッター | C | |
萩原信成3年 177cm70kg 右左 |
スイングスピードが速くシュアなバッティングで広角に鋭い打球を放ち広角に長打を打てる強打者 | C | |
浜田功平3年 173cm73kg 右右 |
強打が光る大阪桐蔭の外野手。2014年秋(2年時)、平成26年秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選では、決勝のPL学園戦で本塁打をマークするなど、攻守にわたる活躍で優勝。近畿大会出場に貢献した。 | C |
24日 県立彦根球場(第2試合)
北大津高校 | |||
浅岡拓真2年 178cm66kg 右右 |
内 | 野球センスが良く運動神経が良い走攻守3拍子揃った遊撃手 | B |
岡大樹2年 174cm62kg 右右 |
広角に打てるセンス抜群のバッティングと運動能力が高く動きが良く守備範囲が広い。 | B | |
中島悠大2年 176cm65kg 右右 |
広角に鋭い打球を打てるバッティングセンス抜群の強打者です。 | B | |
竹村航2年 173cm62kg 右 |
投 | コントロール良くキレが良い球を投げる能力が高い投手! | C |
西村允志2年 174cm60kg 右右 |
投 | サイドスローから伸び上がる重いストレートを投げるピッチャー | |
草野晃平3年 176cm68kg 左左 |
投 | 滋賀県の湖北ボーイズに所属していた大東中学時代から注目されていたキレが良い球を投げるピッチャー | B |
杉原竜希3年 176cm85kg 右右 |
中学時ボーイズ日本代表の逸材 高校入学から活躍 夏はベンチ外も秋はベンチ入濃厚 | B | |
横江励人3年 175cm70kg 右左 |
ピッチャーだったがバッティングを買われ野手に転向 力強いスイングとサードから放たれる爆肩は見物だ 100mの球場に軽々放り込む。投げても140km/h近くを投げる。 | B | |
大野広夢3年 右右 |
得点圏の打率は8割を超える 勝負強い打撃に注目 | C | |
岡田勝造3年 171cm63kg 右右 |
投 | 身体能力が高くストレートに勢いがある投手! 1年時に右腕の骨折などで出席日数が足りず1年留年したものの、力強い球に注目集まる。 | C |
北川英太3年 177cm70kg 右右 |
体にバネがあり鋭くて力強いスイングをする能力が高い選手 | C | |
武田裕樹3年 175cm82kg 右左 |
ガッチリした体格の一塁手。今はスターティングメンバーとして試合に出ている。鋭く豪快なスイングが魅力な彼は、故障中の松川のスペアとして四番に定着している。 | C | |
野口竜輝3年 170cm60kg 右左 |
名門北大津の秋季より右翼手として公式デビュー。 小柄ながらミート巧みであり尚ここ一番の長打力を兼ね備えている。 守備では外野を守っているも中学時代から磨き上げた守備力なら 内野復帰も視野に入る。 | C | |
森田匡樹3年 173cm80kg 右右 |
西浅井中学野球部出身。キャプテンを務め四番も任されていた、西浅井の大黒柱 現在は北大津に所属 非常に綺麗なフォームから放たれるレフトからホームへのレーザービームは、弓矢のよう | C |
龍谷大平安高校 | |||
岡田悠希1年 181cm79kg 右左 |
龍谷大平安で1年生の春に8番ライトで出場している期待の選手。 決勝の立命館戦でも2回に2ベース、4回には決勝点に結びつくヒットを放った。 | B | |
高井元太1年 175cm68kg 左左 |
投 | しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー | |
橋本和樹2年 173cm63kg 右右 |
能力が高くて素晴らしい選手でございます。 | C | |
進藤陸2年 181cm77kg 左左 |
投 | 能力が高い投手です | |
竹原大貴2年 170cm3kg 右右 |
投 | キレが良い球を投げるピッチャー | |
市岡奏馬2年 178cm71kg 左左 |
キレが良い球を投げる能力が高い投手 | ||
竹葉章人2年 176cm67kg 右右 |
捕 | 肩が強く 捕手としていい選手 京都大会では1年生ながらも ベンチ入りしており 期待の捕手 | |
高橋奎二3年 176cm62kg 左左 |
投 | 1年秋の近畿大会、近江高校戦で公式戦初先発すると、伸びのあるストレートと変化球を織り交ぜ、8回1/3を2安打無失点に抑える好投を見せた。 | A |
吉海友弥3年 184cm75kg 左左 |
投 | 手足が長く角度とキレがある球を投げる投手です。 長身左腕として期待が高い。 | B |
福本涼太3年 180cm77kg 右右 |
野球としてのセンス◎ 小学生の頃から所属クラブのチームの柱。 中学生では熊本ヤングに所属し、みるみる頭角を表す。 投手として西日本選抜に選出され投げては完封、 打っては3安打を放つ大活躍。 | B | |
正木達也3年 181cm80kg 右右 |
馬力がありパワフルなスイングから放たれる長打が魅力のスラッガー | B | |
元氏玲仁3年 178cm70kg 左左 |
やわらかくてしなりがある腕のふりからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー | B | |
江口時矢3年 176cm68kg 右右 |
長打力がすごいが、肩が弱い。 | C | |
大北雄也3年 172cm70kg 右左 |
俊足巧打のトップバッター | C | |
篠原海斗3年 175cm70kg 右右 |
中学では遊撃を守っていたが、肘のけがもあり高校から二塁手に転向した。冬場に走り込みを続けて下半身を鍛え、「足が踏ん張れるようになって」送球も安定した。 | C | |
城ヶ原和宣3年 178cm70kg 右右 |
攻 走 守 三拍子揃っている。 鋭い打球を広角に放ち長打も打てる。 | C | |
城島大輝3年 173cm68kg 右右 |
神戸中央シニア出身。走攻守3拍子の揃った選手。 | C | |
西川寛崇3年 178cm78kg 右右 |
龍谷大平安の次期四番候補。今後の活躍に注目。 | C | |
堀北彰人3年 177cm76kg 右左 |
昨秋の公式戦は3番に座り、4点差を逆転した近畿大会準々決勝の北大津戦で決勝適時打を放った。ミート力に自信があり、左打ちの逆方向へ伸びる打球が特徴。 | C | |
吉村颯3年 171cm72kg 右左 |
春のセンバツでは背番号2。 | C |
コメント