【更新】日大三・吉永健太朗投手、148kmで13奪三振!

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース広島カープドラフトニュース2011年ドラフト

日大三・吉永健太朗投手が日本文理との1回戦に臨んだ。序盤は調子はそれほど良いとは言えず、2回は2塁打、3塁打など長打を許して2失点。しかし、まずはスライダー、シンカーを多投し三振を奪っていくと大差がついた7回からは140km中盤のストレートで押すピッチング、田村投手の打席で148kmをマークした。結局日本文理打線を4安打3失点、13三振を奪い勝利を挙げた。

吉永投手はスライダーの曲がりも大きくシンカーも素晴らしい。この変化球もプロが評価するポイントで、調子が悪くても試合を作ることができる底力を見せた。

視察したプロのスカウトも高い評価を下した。広島・苑田スカウト部長は「腕の振り方がいい。この先がもっと楽しみだ」とコメント、また中日・米村スカウトも「体のバランスが投手向き。素材は十分に力がある」とコメントしている。大学進学という話もあるが、今後の投球に、そして進路に注目したい。

 

  •  

 

 - 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント