遅くなってしまいましたが、13日目の見どころです。
智弁学園(奈良) | 作新学院(栃木) | |||||||
青山大紀 2年 投手 |
182cm69kg 右左 |
多彩な変化球を持つが、146kmのストレートは速く感じる、速球派投手だった。130km台のカットボールのキレも良く、2種類で勝負できるかもしれない。初回に飛ばしたため後半はスタミナが切れた。またスライダーはもっとキレを増したいところだが、投手として特A評価 | 特 | 大谷樹弘 2年 投手 |
180cm83kg |
ガッチリした身体から重そうな140kmのストレートを投げていた。 | C | |
大西佑季 3年 二塁手 |
172cm67kg 右右 |
|||||||
中道勝士 2年 捕手 |
170cm74kg 右左 |
|||||||
選手を登録する |
146kmをマークした2年生右腕、智弁学園・青山大紀投手と同じく2年生、作新学院・大谷樹弘投手の投げ合いに注目!
日大三(西東京) | 習志野(千葉) | |||||||
吉永健太朗 3年 投手 |
182cm80kg 右右 |
148kmの速球を投げる本格派投手。センバツ後は不調だったが予選で復活の投球 | A | 泉澤涼太 3年 投手 |
185cm80kg 右右 |
腰を落としてしっかりとタメを作り、上体がぶれずに腰の回転で腕を振り切っている。腕をムチのように使えて145kmをマーク。素晴らしいバランスとフォームだ。 | A | |
高山俊 3年 外野手 |
180cm76kg 右左 |
2年時は1番を打ち俊足を見せていた。今は長打力もつけて5番を打つ | A | 選手を登録する | ||||
畔上翔 3年 外野手 |
178cm82kg 左左 |
不動の3番、冷静なバッティングがひかりチャンスに強い | A | |||||
横尾俊建 3年 三塁手 |
178cm81kg 右右 |
高校通算55本塁打。いい場面でのホームランに期待したい | A | |||||
斉藤風多 2年 投手 |
180cm80kg 右右 |
準々決勝でノーヒットノーランを達成した制球力の良い投手。 | ||||||
選手を登録する |
強打の日大三打線、エース吉永健太朗は3試合とも完投している。対する習志野は1回戦は泉澤涼太、2回戦は大野駿、3回戦は在原一稀が先発してそれぞれ好投している。春季関東大会では習志野が9-1で勝利しているが、習志野は木村光彦が完投、日大三の吉永は登板していなかった。今日の対戦はどうなるか。
コメント