創成館が九州大会制覇、川原陸投手、伊藤大和投手が全国大会へ

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

秋季高校野球九州大会は決勝戦が行われ、長崎の創成館が宮崎の富島を7-4で下し優勝、プロ注目の川原陸投手、そして伊藤大和投手が明治神宮大会に出場する。

伊藤投手、川原投手が好リリーフ

この日の決勝戦は近藤投手が先発したものの2回までに4点を失う。そして3回からは伊藤大和投手が登板した。伊藤投手はスリークォーターとサイドスローの2つのフォームで投げ、4イニングを3安打6奪三振無失点と好投を見せた。

本来はスリークォーターから141キロを投げる投手だったが、やや制球を乱す所があり、秋の長崎大会からサイドスローも取り入れていた。この日は4回で無四球とコントロールも安定、スリークォーターとサイドからの投球を織り交ぜ、変化球の軌道を変えてバッターを翻弄した。

また7回からはエース・川原陸投手が登板し、3回をノーヒット無失点に抑える貫禄の投球を見せた。184cm85kgの大型左腕でプロが注目する左腕が明治神宮に登場する。

2018年度-九州のドラフト候補リスト

創成館、初九州王者 西日本スポーツ紙面 2017/10/31
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント