2020甲子園交流戦、3日目の対戦カードと注目選手

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

甲子園交流戦、3日目の対戦カードと注目選手の一覧です。

スポンサーリンク

3日目対戦カードと注目選手

第1試合

智弁学園高校
小畠一心2年
185cm85kg 右右
  オール住之江ヤング出身で中学時代は侍ジャパンU15代表に選ばれた。… A
前川右京2年
175cm85kg 左左
  津ボーイズ出身の強打者、智弁学園では1年春の高田商戦で5番レフトで出場すると、公式戦初打席にライトスタンドにホームランを放った。… A
西村王雅2年
171cm68kg 左左
  スリークォーターから、声を上げながら投げられるストレートは威力十分、投げっぷりの良さが光る左腕… B
浅野皓星2年
183cm80kg 右右
  強肩捕手で足もある選手 将来有望選手 B-
岡島光星2年
173cm65kg 右左
  守備に定評があり、智弁学園・小坂監督も守備を重視するならショートに2年生の岡島を起用すると話す。 B-
山下陽輔2年
175cm83kg 右右
  スイングが強く長打力を見せる。1年秋は公式戦2本塁打とアピールした。 B-
白石陸3年
175cm70kg 右左
  強肩・強打の外野手。 外野の深い位置からダイレクト送球ができる強肩を持つ上、ホームランを打つパンチ力も持つ。… B
荒川翔太3年
177cm65kg 左左
  中学から注目されている左腕で、1年春にデビュー、2年秋までに137キロを記録している。 50m6.0秒の足もある。注目をしたい。 B-
浦谷直弥3年
182cm81kg 右左
  182cmの大型セカンド、長打力よりもヒットを積み重ねる選手で、2年秋は26打数13安打を記録した。 B-
岡田皓一朗3年
185cm89kg 右右
  185cmの体から141キロの速球を投げるパワーピッチャー。2年秋は公式戦1試合で2回を投げノーヒット2奪三振無失点。 B-
佐藤尊将3年
177cm81kg 右右
  中学時から活躍し、智弁学園では1年夏にベンチ入りの期待の捕手。 将来の正捕手候補。 B-
田上拓磨3年
183cm78kg 右右
  2年秋は故障した佐藤捕手に代わって出場すると、打率.350の打撃と肩を見せた。 足もある選手。 B-
三田智也3年
170cm68kg 右右
  中学時代は全国ベスト8、U15代表でアジア大会で優勝 智弁学園では1年春からショートでスタメン B-
大橋誠斗3年
185cm93kg 右右
  恵まれた身体があり、遠投100mの強肩も見せる。智弁学園2年秋でもレギュラーではないが、練習試合ではまずまずの結果を残しておりブレークを期待したい。 C
中京大中京高校
加藤優翔2年
179cm86kg 右右
  1年生で8本塁打のパンチ力がある捕手、次期正捕手候補として注目される。 B-
畔柳亨丞2年
177cm78kg 右右
  中学生ながら140キロマークしU15代表でプレーした。 高校では1年生で145キロを記録している。 B-
桑垣秀野2年
170cm81kg 右左
  選球眼があり出塁が多く、塁に出ると盗塁をしっかりと決められる選手。1年秋にレギュラーポジションを獲得した。 C
高橋宏斗3年
182cm79kg 右右
  千賀投手のフォームを参考にしっかりとタメを作ってから投げるフォームが特徴、ゆったりと落ち着いたテイクバックから、リリース時にはバネを感じさせ躍動感を見せる。… A
中山礼都3年
180cm80kg 右左
  2年夏の愛知大会では5試合で15打数10安打と驚異的な打撃、2本塁打とパンチ力に2盗塁の足も見せた。2年時からショートを守り、打撃と守備で抜群の信頼感がある。 B
印出太一3年
183cm82kg 右右
  高校1年生で183cm80kgの体があり、春の招待試合では大阪桐蔭の横川凱投手から3安打2打点の活躍を見せ話題となった。… B-
西村友哉3年
173cm76kg 右右
  夏の大会二年生ながら一番を打つ ドラフト注目選手! U―15に選ばせる実績を持つ B-
松島元希3年
164cm71kg 左左
  2年生で143キロを投げる左腕投手。左からの角度もあり、左バッターのインコースにもしっかりと投げられる。 C+
中嶌優3年
172cm68kg 右左
  2番セカンドで出場した2年秋は打率.418に15打点を挙げる活躍を見せた。 C
吉田周平3年
178cm77kg 右左
  広角に打てるタイプだがパンチ力もあり打撃センスが優れている。 足もあり盗塁もできる選手 C
中山礼都3年
182cm80kg 右左
  三拍子揃った遊撃手。 コースに逆らわずに広角に打てる打撃が魅力。 守備面でも50m走5秒9の走力を活かした広い守備範囲を誇る。…  

第2試合

鹿児島城西高校
長隆稀2年
175cm70kg 右右
  1年秋はサードでレギュラー出場、9番を打つが九州大会準々決勝で2ランホームランを放つなどパンチ力がある。 C+
平良侑裕2年
182cm75kg 右右
  上背がある選手でサードと外野を守る。足と肩があり、打撃が磨かれれば面白い。 1年秋は公式戦出場は1試合のみだったが、練習試合では打点を挙げている。 C
乗田元気2年
165cm62kg 右右
  ショートを守り、1年秋には大分商の147キロ右腕・川瀬から3安打を記録、神村学園戦では逆転ホームランを打つなど打撃の能力が高く、スイングが強い。… C
林誠人2年
167cm65kg 右右
  1年秋は打率.429を記録、九州大会では1番バッターとして3試合すべてにマルチ安打を記録した。 C-
八方悠介3年
181cm74kg 右右
  2年生で140キロを超す球を投げ、変化球もストライクが取れて使える球となっている。 2年秋は爪を割り大分商戦で敗退したがベスト4入りの立役者となった。 B-
前野将輝3年
182cm73kg 右右
  2年生で140キロの速球を投げる。夏は初戦で先発を任され3回2安打5奪三振無失点の投球。… C+
古市龍輝3年
163cm63kg 右左
  上背は無いものの2年秋は九州大会で2試合連発、打率.583を記録した。 C
加藤学園高校
吉村海音2年
182cm78kg 右右
  中学時代は目立った活躍はなかったが MaX137キロとのびしろは抜群。 長谷スポーツ少年団出身。 これからが楽しみな選手だ。 B-
佐藤陸斗2年
166cm74kg 右左
  上背はないがパンチ力十分で、50m6.2秒の足も光る… C
平尾勝多2年
172cm69kg 右右
  1年秋は練習試合で6本塁打、盗塁も12個を決めている。打率は練習試合で.275ともう少し磨いてゆきたい。 C
肥沼竣3年
180cm79kg 右右
  制球力の良い投手で最速139キロを記録する。しっかりとした身体があり下も安定し、制球にブレが少ない本格派。 変化球もスライダーを巧みに使う事ができる。 B-
大村善将3年
172cm65kg 右右
  細柄な体格ながら外野後方に飛ばすパンチ力があり、なんと言っても静岡高校・静岡商業高校の好投手。松本蓮投手(静岡)・高田琢人投手(静岡商業)*2020ドラフト候補選手。か�… C+
杉山尊3年
176cm69kg 右左
  2年秋は公式戦0本も練習試合では6本塁打とパンチ力があり、12試合で9盗塁を記録するセンスの良さを見せる。 C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント