高校通算43本塁打の昌平・吉野創士選手はサードで出場し来年へ

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

昌平高校が佼成学園と練習試合を行い、高校通算43本塁打のスラッガーで来年のドラフト上位候補の吉野創士選手が、3番サードで出場した。

スポンサーリンク

内野に取り組む

この日の練習試合で、プロ注目の吉野創士選手は、1試合目はこれまでと同じく外野手で出場したが、2試合目には3番サードで出場した。

注目の打撃はこの日は2試合ともノーヒットに終わった。しかし、秋の埼玉大会では3本塁打12打点、打率も.591と当たりを見せ、来年のドラフト候補スラッガーと注目されている。

高校通算46本塁打をうち注目されていた渡辺翔大選手が抜け、内野手への転向を目指す。日々の練習でも個人練習として与えられている時間のうち、45分を内野守備の練習に当てているという。

これで今年の練習試合は終了となるが、「まずは体作りと打撃ではインコースのさばき方」と話し、現在183cm72kgと細い体を10kg体重を増やして作り直すこと、そして、「140キロ、150キロのピッチャーを打ち崩さないとその先はない」と、インコースの速い球を振り抜いてホームランにする打撃を磨くことを誓った。

スラッとしたスラッガータイプの選手としては、岐阜第一の阪口楽選手とともに注目される選手になると思う。

2021年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年ドラフト指名予想
2021年ドラフト指名予想です。

高校通算43本塁打で来秋ドラフト候補の昌平・吉野創士外野手(2年)が新たに挑戦中の内野守備で軽快な動きを披露した。年内最後の対外試合である佼成学園とのダブルヘッダー2試合目に「3番・三塁」で先発出場。初回2死二塁では三ゴロをさばいてジャンピングスローを決めるなど、4度の守備機会を無難にこなした。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント