丸亀高・山口立城投手、139kmマークで完封!

高校野球ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 春季高校野球四国大会では丸亀vs宇和島東の対戦が行われ、丸亀の山口立城投手が7安打8四死球を与えるも139kmのストレートを中心に粘りの投球を見せ1-0で完封勝利、チームの四国大会初勝利を飾った。

 山口投手は香川大会で初戦に昨夏甲子園に出場した英明と対戦し1失点完投勝利を挙げると、続く高松南、観音寺一を連続完封した。この日も7安打8四死球と荒れながらも145球を投げて持ち前の粘りの投球を見せた。

 制球力の悪さは春に球速を増すためにフォームを変えた事によるもので、まだ調整段階のようだ。しかしこのフォームが固まってくれば、もっと安定した投球が見られるようになるだろう。

  • 香川県の高校生ドラフト候補一覧!
  • 丸亀4度目春四国で初の初戦突破 - 
    デイリースポーツ
    :2012/05/05

      地元開催の四国大会で伝統の粘りの野球を存分に発揮した。エース山口が被安打7、与四死球8でピンチの連続だったが、バックの堅守にも助けられ、145球で堂々の完封。丸亀にとって、4度目となる春の四国舞台で初めて1回戦を突破した。

     一つの壁を乗り越えた。昨秋は県3回戦で観音寺中央に、今春も県決勝で小豆島にサヨナラ負けを喫した。「絶対にサヨナラ負けはしない。絶対に抑えてやろうと思いました」。九回2死一、三塁のピンチを迎えたが、強い気持ちで最後の打者を三ゴロに打ち取った。

     直球は自己最速を2キロ更新する139キロを表示した。春季県大会後に若干のフォーム改造に着手。下半身の使い方を微修正した影響で制球には苦しんだが、狙いどおり球速アップに成功。宇和島東打線に力勝負を挑んでも屈しなかったのは大きな成果だ。

    この記事を書いた人
    yuki

     1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
     雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
     2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
     また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

    yukiをフォローする
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    シェアする

    コメント