2023年の注目の高校生投手のドラフト指名予想をしてみます。
高校生投手のドラフト上位候補
選手名 | 学校 | 投打 | 特徴 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
投 | 前田悠伍 | 大阪桐蔭 | 左左 | 180/77 | A |
東松快征 | 享栄 | 左左 | 177/83 | A- | |
松石信八 | 藤蔭 | 右右 | 173/68 | A- | |
平野大地 | 専大松戸 | 右右 | 180/81 | B+ | |
中村海斗 | 明大中野 | 右右 | 187/97 | B+ | |
坂井陽翔 | 滝川二 | 右右 | 186/75 | B+ |
昨年は近江の山田投手と日本文理高の田中投手の2人をこの時期にドラフト上位候補として挙げていたが、今年は6人を挙げたい。
そのうち、前田投手についてはドラフト1位指名の可能性がかなり高いと評価する。大型左腕で素晴らしい切れのある最速148キロ球を投げ、大きな変化球も小さな変化球もうまく使いこなす器用さがあり、将来の球団の左のエースというイメージが非常にしやすい。同じ左の東松投手は剛球投手で、高めのストレートの球威十分。力でねじ伏せるような投球スタイルだが制球力に大きな不安は無く、これから変化球を身に着けてゆけば非常に楽しみな投手となる。
藤蔭の松石投手は体は他の候補に比べると一回り小さいが、1年時から140キロ後半の速球を投げ、その球の勢いはNO.1かもしれない。盛岡中央の齋藤響介投手がドラフト3位で指名されたが、同じくらいからそれ以上と評価する。
平野投手、中村投手、坂井投手はB+としているが、坂井投手は149キロのストレートに加え、変化球や投球全体の評価も高く、プロのスカウトからも非常に高く評価されている。専大松戸の平野投手も151キロの速球が魅力だが、体が強くまだ余裕も感じられ、投球の幅もある。中村選手は体のスケールが大きく、まだ球速は140キロ前半だと見られるが、マウンドの雰囲気が素晴らしく、145キロを越えてくれば面白い。ただし大学進学の可能性がある。
その他、ドラフトで指名されそうな高校生投手
選手名 | 学校 | 投打 | 特徴 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
投 | 熊谷陽輝 | 北海 | 右右 | 183/100 | B |
高橋煌稀 | 仙台育英 | 右右 | 183/80 | B | |
盛永智也 | 国学院栃木 | 右右 | 180/77 | B | |
高橋蒼人 | 帝京 | 右右 | 178/81 | B | |
針金侑良 | 日大三 | 左左 | 190/89 | B | |
杉山遙希 | 横浜 | 左左 | 180/75 | B | |
高橋史佳 | 日本文理 | 右右 | 181/86 | B | |
武内涼太 | 星稜 | 右右 | 183/71 | B | |
宮國凌空 | 東邦 | 右右 | 175/78 | B | |
中山勝暁 | 高田 | 右右 | 178/78 | B | |
岩井聖 | 龍谷大平安 | 右右 | 184/86 | B | |
篠崎国忠 | 修徳 | 右右 | 192/85 | B- | |
日當直喜 | 東海大菅生 | 右右 | 190/95 | B- |
その他の高校生投手では、宮國凌空投手は最速149キロの速球を投げ、ドラフト上位指名に近いところにいる投手だと思う。また、杉山遙希投手は実績も十分でプロ志望をすれば指名される可能性が高い位置にいると思われ、球速が140キロ台後半に入ってくれば上位指名候補にも入ってくる。
この他は成長が期待される投手。北海の熊谷陽輝投手と龍谷大平安の岩井聖投手は、スケールの大きな右腕で150キロが期待される。日本文理の高橋史佳投手、星稜の武内涼太投手は1年時から注目されている投手で、体のサイズもある投手。ただし、投手としてもう一皮むけてほしいという事も感じる。仙台育英の高橋煌稀投手は長身の右腕投手でフォームに躍動感があり力のある球を投げる。もう下が強くなって少し溜めができてくれば面白い。
盛永智也は140キロ中盤のストレートに勢いがある。ただし、国学院栃木は進学する選手が多く、進路が注目される。高田の中山勝暁投手は体が大きく見える選手で、故障によりまだ実戦登板が少ないが、その中でも146キロを記録し、常時140キロを越えてくるストレートの威力は十分。
修徳の篠崎国忠投手と東海大菅生の日當直喜投手は190cmを越す身長があり、投球内容も大味ではなく実戦的な投球ができる投手で、その体格に見合った球速帯の球が投げられるようになれば、評価は一気に高まるかもしれない。針金侑良選手はまだ公式戦登板が無く、打撃も良いため外野手としてプレーしているが、中学時代から注目され得た左腕投手でスケール的には全国屈指。投手として投げる姿を見せたい。
指名順位予想
2022年に指名された高校生投手と比較して、指名順位を予想してみる。
順位 | 2022年 | 2023年 |
1~2位 | 斉藤優汰・苫小牧中央 門別啓人・東海大札幌 |
前田悠伍・大阪桐蔭 東松快征・享栄 坂井陽翔・滝川二 |
3~4位 | 齋藤響介・盛岡中央 田中晴也・日本文理高 森山暁生・阿南光 安西叶翔・常葉大菊川 茨木秀俊・帝京長岡 大野稼頭央・大島高 森下瑠大・京都国際 坂本拓己・知内高 |
松石信八・藤蔭 平野大地・専大松戸 中村海斗・明大中野 宮國凌空・東邦 杉山遙希・横浜 中山勝暁・高田 |
5位以下 | 日高暖己・富島 山田陽翔・近江 |
盛永智也・国学院栃木 高橋史佳・日本文理 |
育成 | 吉川悠斗・浦和麗明 赤羽蓮・霞ケ浦 田村朋輝・酒田南 古賀康誠・下関国際 白濱快起・飯塚 野中天翔・明桜 辻大雅・二松学舎大付 吉村優聖歩・明徳義塾 今野瑠斗・東京都市大塩尻 内野海斗・武田 岡植純平・飾磨工 草野陽斗・東日本国際大昌平 佐々木明都・学法石川 大城元・未来沖縄 北村流音・桐生第一 森本哲星・市立船橋 |
高橋煌稀・仙台育英 高橋蒼人・帝京 針金侑良・日大三 武内涼太・星稜 岩井聖・龍谷大平安 篠崎国忠・修徳 日當直喜・東海大菅生 |
コメント