幕張総合の148キロ右腕・早坂響投手に阪神・日本ハム・ソフトバンクのスカウト視察

高校野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2023年ドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース阪神ドラフトニュース

春季高校野球千葉大会では、幕張総合で最速148キロを記録した早坂響投手に、阪神、北海道日本ハム、福岡ソフトバンクの3球団のスカウトが視察をした。

スポンサーリンク

2安打完投勝利

早坂響投手は176cm68kgの右腕投手で、昨年までは捕手をしていたが、秋に投手に転向すると、スポーツトレーナーとして投手の指導が注目されている北川雄介氏の指導を受けて球速が急上昇し、この春の公式戦で最速148キロを記録した。

この日の市原中央戦で先発すると、145キロのストレートと130キロ台のスライダー、そしてこれまであまり見せていなかったカーブを投げ、9回144球を投げて2安打2失点で完投した。チームも3-2で勝利し早坂投手は公式戦初完投勝利を挙げた。

これで夏の千葉大会のシード権を獲得した。「シードを取れてホッとしています。制球が乱れた後にしっかり持ちこたえることができたので、そこが良かったと思います」と話した。この日、カーブを解禁したことについては「長いイニングを投げるなら、タイミングを変えるような変化球を、と思いました」と長いイニングを投げることを想定し投げたという。

プロも注目をするようになり、この日は阪神、北海道日本ハム、福岡ソフトバンクの3球団のスカウトが視察、福岡ソフトバンクの福元スカウトは「スライダーのキレがいいですね。130キロの速いスライダーを投げられる高校生はなかなかいない」と話し、スライダーに注目していた。

中学時代は学校の野球部で軟式だった。高校に入学し硬式野球部でプレーしていたもののあまり目立った存在ではなく、昨年夏は背番号12で捕手の控えだった。昨年秋に検見川高校戦で2-10でコールド負けをし、柳田監督がチームの変革のために早坂投手を投手に専念させたことで、プロ注目となる投手が誕生した。

進路については、「まだ明確に決めてませんが、プロに行きたいと思っています」と話す。プロ入りまで一気に走り切る。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-千葉県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】投手専念から6か月でプロ注目に! 幕張総合・早坂響に3球団視察 最速145キロで公式戦初完投 - スポーツ報知
県立進学校・幕張総合のMAX148キロ右腕・早坂響(おと)投手(3年)が市原中央戦で、自身公式戦初完投となる2安打2失点の完投勝利を挙げた。阪神、日本ハム、ソフトバンクのスカウトが視察する中、大器の

3点リードの6回先頭からは3四死球で無死満塁のピンチを招くが、同点は許さず。7四死球も崩れず、6三振を奪った。ソフトバンクの福元淳史スカウトは「スライダーのキレがいいですね。130キロの速いスライダーを投げられる高校生はなかなかいない」と目を見張った。

千葉に新星 幕張総合・早坂響を阪神、日本ハム、ソフトB視察 145キロ直球と高速スラで初完投勝利 - スポニチ Sponichi Annex 野球
千葉に新星現る。幕張総合が3―2で市原中央を下し、3回戦に駒を進めたが、プロ注目の最速148キロ右腕、幕張総合・早坂響(おと)投手(3年)が2安打2失点で完投勝利。7四死球と制球に苦しむも、最速で145キロの直球を軸に6三振を奪った。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント