【夏の甲子園2023】第3日の組み合わせと注目選手一覧

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

第105回全国高校野球選手権大会、第3日の組み合わせと注目選手です。

スポンサーリンク

3日目

第1試合

花巻東高校
小松龍一2年
177cm
  2年生で春県大会新球場きたぎんパークで147kmを記録。直球はコンスタントに140km台を記録する。 沖縄招待試合ではウェルネス沖縄を完封した。… C+
佐々木麟太郎3年
184cm117kg 右左
  非常にパワフルな打撃から、バリ−・ボンズ選手の打撃をまねた豪快なスイングを見せる。… 特A
千葉柚樹3年
181cm65kg 右右
  1年生秋に花巻東の5番を打つ。思い切りの良いスイングが魅力で、打撃フォームの良い。 B-
久慈颯大3年
170cm66kg 右左
  強肩で捕手、外野手としてプレー。花巻東では1年生秋にマスクを被り、正確な送球と丁寧なリードで完封勝利を演出した。… C+
熊谷陸3年
173cm60kg 右左
  1年時の明治神宮大会で9番を打ち、12打数7安打6得点の活躍を見せた。 打撃の技術が高い。 C+
佐藤龍太3年
179cm73kg 左左
  135キロの速球を投げる左腕投手として、成長が期待される。 1年夏の岩手大会で1年生ながら登板をしている。 C+
北條慎治3年
183cm74kg 右右
  長身右腕投手。1年生でまだフォームバランス悪いが、130キロ中盤から後半を記録している。 高校で本格的に投手を始めており、成長が期待される。 C+
阿部颯太3年
175cm73kg 右右
  上背は無いがきれいなフォームでしなる腕から142キロの速球を投げる。 高校2年時に135キロから7キロ球速が速くなり成長を遂げた。 C
簗田蒼汰2年
175cm70kg
右右
  堅実な守備。肩の強さが魅力的 C
宇部鴻城高校
山口明士3年
187cm90kg 右右
  187cmの長身投手で3年夏前までは足首を故障していた。 130キロ後半の速球を投げ、大型投手だがバランスがよく楽しみ。 C+
大川快龍3年
176cm73kg 右右
  1番打者として強いスイングでヒットで出塁する。 守備でも評価される。 C
吉村凌河3年
右左
  球速の出る投手が3年春までに140キロを突破し成長してきた。 C
中原幹太3年
184cm85kg
右右
  大型の外野手 C

 

第2試合

前橋商業高校
清水大暉2年
190cm85kg 右右
  長身で投げ方もよく、高校3年春に148キロを記録した投手。 A
坂部羽汰3年
172cm69kg
右右
  前橋商のエースとして安定感があるが、146キロの速球を投げる能力の高い投手。 C+
真藤允宗3年
177cm75kg 右右
  4番でショートを守る前橋商の中心選手。打撃と守備に注目。 C
クラーク記念国際高校
高橋歩希2年
171cm64kg 右右
  内野の守備と遠投95mの肩に定評があり、足もある身体能力の高い選手。 中学時にシニアの全国大会に出場し、クラーク記念国際でも1年時からスタメンで期待されている。 C+
浅野愛斗2年
168cm65kg 右右
  旭川ビースターズ外野手 C
児玉旭陽2年
173cm77kg 左左
  鋭いスライダーが武器の左腕投手で、クラーク国際1年時から期待を集める。 C
山田陽紫2年
168cm65kg 右右
  高校1年秋にサードのレギュラーとして出場した。俊足が魅力の選手。 C
新岡歩輝3年
173cm66kg 右右
  1年生で春の大会に起用され、ショートとしてプレーし、高い確率でヒットを打てる選手で、肩の強さ、足も速さも注目されていた。… B-
麻原草太3年
180cm78kg 右右
  1年秋には4番に起用され、北海道大会決勝戦で決勝のタイムリー2ベースヒットを打つなど、勝負強さを見せた。大会では4本の二塁打を打ち、さらに長打力がつけば面白い。 C+
中村光流3年
175cm70kg 右左
  選球眼が良く、四球での出塁でチャンスを作り、高い打率も記録する。 高校2年秋の北海道大会では4試合で打率.538を記録し、チャンスに強い打撃を見せた。… C+
高木馴平3年
171cm70kg 右左
  高校2年秋は1番ファーストで出場、身体能力の数値は高くないが公式戦8試合で3盗塁を記録、練習試合では2本塁打も記録している。 C
田中聖人3年
180cm90kg 右右
  長身から角度のある球を投げ、2年秋は公式戦登板は2試合5回で1回3奪三振無失点だったが、練習試合では96回を投げて84奪三振を記録している。 C
八木展叶3年
170cm70kg 右右
  遠投97mでチーム屈指の強肩、内外野のどこでも守れる選手。 C
辻田丞1年
185cm88kg
右右
  兄に続き甲子園出場を果たした。大型右腕として期待 C+

 

第3試合

日大山形高校
菅井颯3年
183cm76kg 右右
  佐々木朗希投手に似たフォームで、足を高く挙げて勢いの良い球を投げる右腕投手。… B-
おかやま山陽高校
三浦尊神2年
185cm 右右
  185cmの長身右腕で140キロの速球を投げ下ろす、筋の良さそうな投手で楽しみ。 C+
土井研照3年
181cm83kg 右右
  投手としても140キロを記録する強肩捕手で、181cmと体も大きい。 C+
井川駿3年
173cm73kg 右右
  エースとしてマウンド上で堂々としており、攻めの投球を見せる投手。 C
渡辺颯人3年
175cm76kg 右右
  4番を打ち強い打球を打つ。チャンスに強さを見せる。 C
三宅一誠2年
183cm85kg
右右
  この夏成長している選手で130キロ後半の速球投げ、打撃でも強い打球 C+

 

第4試合

大垣日大高校
高川莉玖2年
172cm65kg 右右
  1番ショートでプレーする内野手で、高校2年夏の岐阜大会では3本塁打を放った。 C+
権田結輝2年
173cm75kg 右左
  外野手でお長打力のある打撃。投手としても素質が見られる。 C
高橋慎3年
180cm74kg 右左
  しっかりとした体から広角にライナーの良いあたりを飛ばす選手。 阪口監督のお孫さん C+
矢野海翔3年
  長身の投手で左のサイドスローから130キロ中盤の速球を投げる。 変化球もうまく使った投球をする。 C+
山田渓太3年
173cm70kg 右右
  投手として130キロ後半の速球は重さがあり、強気の打者のインコースを攻めることができる。 打者としても二塁打など長打を打てる打撃の力と足がある選手。 C+
米津煌太3年
174cm78kg 右右
  高校1年秋の県岐阜商戦で公式戦初ホームラン、4安打3打点の活躍をみせた。 阪口監督も「当たれば遠くに飛んでいく思い切りのいいバッター。」と話す。… C+
神川翔太3年
175cm64kg 右右
  50m6.0秒の俊足と強肩の選手。身体能力の高さを活かしたい。 C
保田篤史3年
177cm78kg 右右
  140キロ前後のストレートとカーブのコンビネーションが特徴。 高校2年秋は2試合3回2/3と実戦はまだ少ない。 C
山口直次郎3年
168cm66kg 右右
  50m6.1秒の俊足で、高校2年秋は8試合で5盗塁を記録している。 1番打者として思い切りの良い打撃。 C
中野翔真1年
180cm73kg
右右
  1年でベンチ入りした期待の投手 C
桜井温大3年
183cm93kg
右右
  大型の右腕投手でベンチ入り、投球期待 C
近江高校
河越大輝2年
169cm70kg
左左
  丁寧に低めに球を集める好投手で、球速は130キロ中盤だが、カーブ、スライダー、チェンジアップ、ツーシームを投げる。… C+
清谷大輔3年
166cm68kg 右左
  打撃が素晴らしく、しっかりとコンタクトができる打者で打率を残せる。 C
横田悟3年
168cm71kg 右右
  1年秋に1番ショートで出場した選手で、投手としても135キロを記録する肩がある。 強い打球も打てる。 C
市原悠希1年
183cm75kg
右右
  背の高い外野手。ベンチ入りし期待されている C

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント