第105回全国高校野球選手権大会、第11日の組み合わせと注目選手です。
11日目
第1試合
仙台育英高校 | |||
登藤海優史2年 173cm66kg |
守備の上手さが光る 東北高校戦(秋季宮城大会決勝) 最後の打者になると言う悔しい経験がある その経験を活かして成長している | C+ | |
濱田大輔2年 171cm72kg 右右 |
1年秋では公式戦出場は少ないが、練習試合ではチャンスに強く、23試合に出場して2本塁打を放つなど長打力もある。… | C+ | |
湯浅桜翼2年 168cm70kg 右右 |
気持ちの強さが持ち味 守備も打撃も上手い | C+ | |
武藤陽世2年 178cm74kg 左左 |
高校2年で左から140キロの速球を投げる。3年までにどこまで伸びるか楽しみ。 | C | |
高橋煌稀3年 183cm80kg 右右 |
高校入学時に140キロを記録した大型右腕投手で、2年まで制球が課題だったが、そのオフに指先を鍛えて課題を克服している。 | B+ | |
湯田統真3年 181cm84kg 右左 |
高校2年で最速143キロ、夏の大会は背番号18をつけて登板し、力強いストレートと縦に沈む変化球を投げ、仙台商戦では4回1安打8奪三振無失点の好投を見せた。 | B+ | |
齋藤敏哉3年 181cm85kg 右左 |
中学時代に軟式で135mのホームランを放ったフルスイングが魅力のスラッガー | B- | |
仁田陽翔3年 175cm74kg 左左 |
スリークォーターからのキレの良いストレートと、多彩な変化球を投げ分ける左腕投手。… | B- | |
山田脩也3年 177cm71kg 右右 |
高いディフェンス力の遊撃手。シェアな打撃も魅力。 また投手としても144キロの速球を投げ、テンポの良い投球を見せる。 | B- | |
尾形樹人3年 181cm83kg 右左 |
好リードやコンパクトな打撃が目立ちます 長打も打てて、左右の打ち分けが上手い 捕手の時、左投手に対して正面を向く様な守備 | C+ | |
齋藤陽3年 165cm71kg 右左 |
小柄ながら広角に打ち分けるバツグンの打撃センスを持ち、本塁打も量産できる天性の打撃職人。 俊足の持ち主。 | C+ | |
田中優飛3年 178cm80kg 左左 |
強いストレートを投げる左腕投手で、強い球で押し込み打たせて取る投球を見せる。… | C+ | |
橋本航河3年 172cm70kg 左左 |
走攻守揃った選手 俊足が特に目立っている 打者一人一人に守備位置を変えれる 思いっきりの良さ | C+ | |
下山健太3年 185cm94kg 右右 |
恵まれた体格があり、遠投110mの強肩外野手。 ポテンシャルを開花させたい。 | C | |
住石孝雄3年 173cm75kg 右左 |
甲子園や県大会では不調に終わったが 打者として期待できる選手 守備も安定している | C |
履正社高校 | |||
辻琉沙1年 175cm65kg 右右 |
滋賀野洲ボーイズで活躍され日本代表選出 アンダースローで130キロ 関西No.1ショート | C | |
高木大希2年 172cm70kg 右左 |
強肩の選手で2年春までに140キロを記録、ストレートの質の良い投手として評価されている。 | C+ | |
近澤賢虎2年 166cm65kg 右右 |
高校1年秋に公式戦10試合に出場して打率.483、6盗塁を記録した。 打撃のセンスが非常に良い選手。 | C | |
村田駿2年 163cm60kg 右両 |
俊足で打撃に力のある選手。二塁手として守備を磨きたい。 | C | |
福田幸之介3年 180cm76kg 左左 |
身長のある左腕投手で、140キロを越すストレートに威力がある。 | A- | |
坂根葉矢斗3年 171cm90kg 右右 |
打撃がよく、しっかりと打席になって力強いスイングをする。 強打者の一人として注目したい。 | B- | |
西稜太3年 173cm74kg 右左 |
打撃が柔らかく、左右にヒットを打てる選手で、際どい球をファウルで逃げられる。 | B- | |
森田大翔3年 180cm70kg 右右 |
高校2年秋に2打席連続ホームランなど4本塁打を放った右打者。インコースを強く振れる。打率も.563を記録している。 | B- | |
増田壮3年 171cm70kg 左左 |
上背は無いものの、伸びのあるストレートが魅力で、スライダーとのコンビネーションで三振の山を築く また2年秋は2試合連続ホームランなどパンチ力もある。 | C+ | |
森沢拓海3年 178cm79kg 右左 |
1年夏の大阪大会で、満塁ホームランを放った期待のスラッガー。 3年時は足を使ったプレーが目立つようになった。 | C+ | |
渡辺陽軌3年 176cm81kg 右左 |
142キロの力のある球を投げる右腕投手。 | C | |
東丞敏3年 185cm87kg 右右 |
大型外野手でポテンシャルに注目 | C |
第2試合
智弁学園高校 | |||
高良鷹二郎3年 177cm76kg 右右 |
1年生秋からクリーンナップと4番を任された強打者。強肩捕手としても注目され始めている。 中学時代は主将であり、リーダーシップも合わせ持つ | B- | |
中山優月3年 176cm71kg 右左 |
1年生秋にベンチ入りし、準々決勝の御所実戦に先発で登板すると8回¹∕₃を投げて7安打無失点の投球を見せた | B- | |
松本大輝3年 181cm89kg 右左 |
智辯学園のリードオフマンかつ安打製造機 1年の秋季奈良大会決勝ではランニングホームラン1本含む4打数4安打 | B- | |
藤田健人3年 178cm75kg 右右 |
右のスリークォーターから130キロ中盤のキレのあるストレートを投げる投手。 高校2年秋は背番号10をつけ、3年春は背番号1をつけている。 | C+ | |
山家拓人3年 173cm67kg 右右 |
体は大きくないが奈良大会でホームラン放つなど長打力あり | C+ | |
青山輝市2年 185cm97kg 右右 |
超大型投手で重い速球投げる | C |
花巻東高校 | |||
小松龍一2年 177cm |
2年生で春県大会新球場きたぎんパークで147kmを記録。直球はコンスタントに140km台を記録する。 沖縄招待試合ではウェルネス沖縄を完封した。… | C+ | |
佐々木麟太郎3年 184cm117kg 右左 |
非常にパワフルな打撃から、バリ−・ボンズ選手の打撃をまねた豪快なスイングを見せる。… | 特A | |
千葉柚樹3年 181cm65kg 右右 |
1年生秋に花巻東の5番を打つ。思い切りの良いスイングが魅力で、打撃フォームの良い。 | B- | |
久慈颯大3年 170cm66kg 右左 |
強肩で捕手、外野手としてプレー。花巻東では1年生秋にマスクを被り、正確な送球と丁寧なリードで完封勝利を演出した。… | C+ | |
熊谷陸3年 173cm60kg 右左 |
1年時の明治神宮大会で9番を打ち、12打数7安打6得点の活躍を見せた。 打撃の技術が高い。 | C+ | |
佐藤龍太3年 179cm73kg 左左 |
135キロの速球を投げる左腕投手として、成長が期待される。 1年夏の岩手大会で1年生ながら登板をしている。 | C+ | |
北條慎治3年 183cm74kg 右右 |
長身右腕投手。1年生でまだフォームバランス悪いが、130キロ中盤から後半を記録している。 高校で本格的に投手を始めており、成長が期待される。 | C+ | |
阿部颯太3年 175cm73kg 右右 |
上背は無いがきれいなフォームでしなる腕から142キロの速球を投げる。 高校2年時に135キロから7キロ球速が速くなり成長を遂げた。 | C | |
簗田蒼汰2年 175cm70kg 右右 |
堅実な守備。肩の強さが魅力的 | C |
第3試合
おかやま山陽高校 | |||
三浦尊神2年 185cm 右右 |
185cmの長身右腕で140キロの速球を投げ下ろす、筋の良さそうな投手で楽しみ。 | C+ | |
土井研照3年 181cm83kg 右右 |
投手としても140キロを記録する強肩捕手で、181cmと体も大きい。 | C+ | |
井川駿3年 173cm73kg 右右 |
エースとしてマウンド上で堂々としており、攻めの投球を見せる投手。 | C | |
渡辺颯人3年 175cm76kg 右右 |
4番を打ち強い打球を打つ。チャンスに強さを見せる。 | C | |
三宅一誠2年 183cm85kg 右右 |
この夏成長している選手で130キロ後半の速球投げ、打撃でも強い打球 | C+ |
日大三高校 | |||
針金侑良3年 192cm89kg 左左 |
東練馬シニア出身。中学で既に190cm87kgの体があり、左からの速球は137キロを記録する。… | B- | |
池内仁海3年 170cm71kg 右右 |
3年春に12打席連続出塁を記録した選手で、クリーンナップで確実な打撃をする。 | C+ | |
岡村颯大3年 177cm81kg 右左 |
日大三の4番として3年春の東京大会準々決勝では特大のホームランを放った。 | C+ | |
安田虎汰郎3年 176cm73kg 右左 |
制球力を生かしたピッチングをみせ、名門を率いる。 3年夏の駒大高戦では122球を投げて9回7安打7奪三振2失点で完投勝利、自己最速143キロを記録した。 | C+ | |
二宮士3年 170cm80kg 右右 |
足が速く、2年生時の夏は代走を中心に出場。主にファーストを守り、外野もこなす。勝負強くシュアなバッティングも魅力で、2年夏の東東京大会では途中出場中心ながら7… | C | |
芳賀祐太3年 185cm91kg 右右 |
大型三塁手でポテンシャル高い | C | |
半田雄也3年 184cm84kg 右右 |
大型の捕手、チェックしたい | C |
コメント