【夏の高校野球2025】群馬県大会の注目選手・・・ドラフト注目度A

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球群馬県大会の注目選手を紹介します。5季連続で県を制し、春の関東も優勝した健大高崎が絶対的優勝候補。ドラフト1位候補の最速158キロ右腕・石垣元気に147キロ左腕・佐藤龍月も復活、最速145キロ左腕・下重賢慎も先発して活躍し、1年生右腕・石垣聡志も台頭。打線も小堀弘晴、石田雄星、秋山潤琉、加藤大成ら実力者が揃う。対抗馬は春準優勝の桐生第一、プロ注目右腕・山田琉聖の東農大二、5連覇の実績を持つ前橋育英など。県下屈指の本格派右腕・小野楓倭(桐生市商)も注目される。

ドラフト注目度A

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(9人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

石垣元気(健大高崎・3年)
健大高崎の右腕エース。ドラフト一位候補で最速158キロ、今春センバツで甲子園最速タイの155キロをマーク。180cm80kgの体格から、力感なく150キロ台の剛球を連発。カーブやスライダーなど変化球も巧みに操り、球数少なく打ち取る技術も身に付けた。大台の160キロにも期待がかかる。両打ちの打者としても活躍。甲子園出場経験あり。

佐藤龍月(健大高崎・3年)
健大高崎の左腕。173cm76kgで、昨夏の左肘じん帯再建手術から復活間近。左ヒジ故傷から実戦復帰が待たれる実力派。昨春の全国優勝に貢献した。基本的に外野手で出場し、短いイニングで登板する。

下重賢慎(健大高崎・3年)
健大高崎の大型左腕。183cm88kgの大柄な体格で、最速145キロ。多彩な変化球を武器に安定感があって試合を作れる。今春のセンバツを主戦格で投げた。

石垣聡志(健大高崎・1年)
健大高崎の1年生右腕。182cm83kgの恵まれた体格で将来性豊か。春の関東でデビューし、将来性十分。投手陣の層をいっそう強固にした台頭株。

石田雄星(健大高崎・2年)
健大高崎の2年生外野手。170cm71kgとやや小柄だが守備職人。積極打法で左右に好打を飛ばし、関東大会で17打数11安打の活躍。機動破壊ができる足と、広いセンターでの守備で沸かせる。

山田琉聖(東農大二・3年)
東農大二の大型右腕エース。184cm82kgの長身から、無駄のない投球フォームで角度ある球を投げる。高いアングルから投げ下ろし、最速145キロのストレートも質が良く、140キロ前後でも空振りを奪える。鋭いスライダーと抜けのいいチェンジアップも光る。昨春の前橋商戦で清水大暉(北海道日本ハム)と互角に投げ合い、昨秋の関東で横浜(神奈川)打線を7回2失点に抑えた。

原田大聖(前橋育英・3年)
前橋育英の四番打者。170cm79kgとやや小柄だが、右投左打の好打者。1年夏から主力で通算40本塁打を重ねている強打者。前チームから4番。

篠塚大地(関東学園大付・3年)
関東学園大付の大型捕手。183cm90kgの超大型捕手として投手陣を支え、通算30本塁打の強打者の4番。高い放物線はスラッガーの弾道。確実性も高い。

吉澤咲人(関東学園大付・3年)
関東学園大付の俊足巧打の一番打者。172cm70kgで一塁到達タイム3秒64を記録し、スカウトから「プロでもトップ級の速さ」と評価される。外野転向で広大な守備範囲を見せており、送球も正確。春の初戦で4安打をマーク。セーフティーバントももちろん得意。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
特A 石垣元気 健大高崎 3 180/80 右両 158 甲子園経験
B+ 佐藤龍月 健大高崎 3 173/76 左左    
B- 下重賢慎 健大高崎 3 183/88 左左 145 甲子園経験
B- 石垣聡志 健大高崎 1 182/83 右右    
B- 石田雄星 健大高崎 2 170/71 右左    
B- 山田琉聖 東農大二 3 184/82 右右 145  
B- 原田大聖 前橋育英 3 170/79 右左 通算40本塁打超
B- 篠塚大地 関東学園大付 3 183/90 右右 通算30本塁打超
B- 吉澤咲人 関東学園大付 3 172/70 右左   50m3.64秒

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(8人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

小堀弘晴(健大高崎・3年)
健大高崎の強肩強打の捕手。180cm88kgの体格で、侍ジャパンU-18代表候補の主将に抜擢されたキャプテンシーの持ち主。強力投手陣を声と気持ちでリードし、多彩な投手陣に巧みなリードを使い分ける。3年間の成長度はプロ入りした歴代の先輩捕手たちをも凌ぐ努力家。夏は4番として長打力と勝負強さを向上させ、バットでも引っ張りたい。

加藤大成(健大高崎・3年)
健大高崎の遊撃手。鉄壁な守備を誇り、小技が得意で遊撃守備も鉄壁。俊足巧打で、マルチに活躍するプレーヤー。

岸亮匡(健大高崎・3年)
健大高崎の内野手。183cm77kgの大型内野手で、攻守の要として活躍。

松田陸人(桐生第一・3年)
桐生第一の大型右腕エース。185cm87kgの恵まれた体格で、そのサイズから投げられるストレートは140キロ台中盤。1年春に公式戦デビューし、2年秋は背番号1。入学時から注目されていた。打撃や足も注目される。

小野楓倭(桐生市商・3年)
桐生市商の右腕エース。178cm68kgとやや細身だが、最速144キロで常時130キロ台中盤。多彩な球種を織り交ぜて勝負し、打者を翻弄する。春の2回戦(高崎東戦)では3安打11奪三振で完封。攻撃でも中心選手。プロ注目投手。

水谷琉樹斗(前橋商・3年)
前橋商の一番・遊撃手。170cm70kgとやや小柄だが、両投右打の器用な選手。1年秋からレギュラーで俊足巧打。打っても走っても瞬発力を感じるマルチプレーヤー。

島田大翔(健大高崎・3年)
健大高崎の大型内野手。186cm90kgの県内屈指の恵まれた体格を持つ強打者。

堤雅翔(前橋商・3年)
前橋商のエース右腕。130キロ台中盤の伸びのある速球にカーブ、スライダー、フォークを織り交ぜ、内角に思い切って投げられるのが強み。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 小堀弘晴 健大高崎 3 180/88 右右   U-18代表候補
C+ 加藤大成 健大高崎 3 168/68 右右   遊撃手
C+ 岸亮匡 健大高崎 3 183/77 右右        
C+ 松田陸人 桐生第一 3 185/87 右右 145  
C+ 小野楓倭 桐生市商 3 178/68 右左 144  
C+ 水谷琉樹斗 前橋商 3 170/70 両右  
C+ 島田大翔 健大高崎 3 186/90 右右        
C+ 堤雅翔 前橋商 3 175/68 右右 135        

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(58人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

山田遼太(健大高崎・3年)
健大高崎の左腕。169cm66kgとやや小柄だが、制球良く試合を作れる技巧派。

秋山潤琉(健大高崎・3年)
健大高崎の外野手。昨秋の県大会決勝で2本塁打を放った長打力が魅力。ツボにはまればどこまでも飛ばす強打者。

齋川航大(桐生第一・3年)
桐生第一のエース。中堅と二刀流の左腕で、スライダーが自慢。投げない時は外野を守ってバットでも貢献する。投手陣の柱として活躍。

長岡拓海(桐生第一・2年)
桐生第一の2年生左腕。春の準々決勝で完投するなど急成長中。緩急を使う左腕として将来性豊か。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C 山田遼太 健大高崎 3 169/66 左左        
C 秋山潤琉 健大高崎 3 180/80 右右   昨秋2本塁打
C 栗原朋希 健大高崎 3 168/73 右右        
C 齋川航大 桐生第一 3 178/78 左左     二刀流
C 長岡拓海 桐生第一 2 180/75 左左      
C 井原豪紀 桐生第一 2 -/- 右右        
C 住田翔 桐生第一 2 180/84 右右        
C 森田惺 桐生第一 2 170/76 右右     捕手
C 角田悠輔 桐生第一 3 170/72 右左      
C 林滉太 桐生第一 3 170/70 右右      
C 松島桜介 桐生第一 2 180/80 右右      
C 小松京奨 桐生第一 3 178/73 右右    
C 小倉颯太 桐生第一 2 -/- 右右        
C 蛭川敬介 東農大二 3 172/65 左左 120      
C 宮崎小太郎 東農大二 3 170/65 右右      
C 荒井奏遼 東農大二 3 175/73 右右      
C 半杭奏太 東農大二 2 176/75 右右   遊撃手
C 小川來皇 東農大二 3 -/- 右右        
C 中村颯 前橋育英 3 178/69 右右  
C 新井悠河 前橋育英 1 168/68 右右     U-15代表主将
C 片岡季里 前橋育英 3 170/70 左左        
C 植杉大智 前橋育英 2 -/- 右右        
C 藤生新汰 樹徳 3 182/79 右右    
C 阿久津真吾 樹徳 3 182/91 右右  
C 林賢杜 関東学園大付 3 178/77 右右      
C 後藤奨吾 関東学園大付 3 -/- 右右      
C 喜山雅人 関東学園大付 3 -/- 右右      
C 多田和真 桐生市商 3 178/84 右右    
C 小板橋快斗 前橋商 3 175/75 右右     主将
C 井野竹虎 前橋 3 165/65 右右      
C 関根充希 前橋 3 180/80 右右      
C 森煌陽 利根商 3 -/- 右右      
C 水村孔亮 利根商 3 -/- 右右       主将
C 黒田瑛心 利根商 2 -/- 右右        
C 中林来叶 利根商 3 -/- 右右        
C 高橋琉生 利根商 3 -/- 右右        
C 松本楽己斗 利根商 3 178/78 右右        
C 薗田璃一 利根商 3 -/- 右右        
C 新井唯斗 利根商 3 -/- 右右        
C 小林玖竜 利根商 3 -/- 右右       二刀流
C 野村優斗 新田暁 3 -/- 左左      
C 大隅沙介 新田暁 3 -/- 右右      
C 矢田直 新田暁 3 -/- 右左      
C 深町旺輝 高崎東 3 -/- 右右      
C 関根幹太 高崎東 3 -/- 右右      
C 江原慶一朗 高崎商大付 3 178/75 右右      
C 小倉崚 高崎商大付 3 173/70 右左      
C 篠原碧斗 高崎商大付 3 -/- 左左        
C 渡辺大夢 高崎商大付 3 -/- 右右        
C 五十嵐凌真 明和県央 3 183/78 右右      
C 野口大翔 明和県央 3 -/- 右右      
C 北村圭悟 高崎経大付 3 -/- 右右      
C 高橋晃介 沼田 3 -/- 右右      
C 荒木洋人 市太田 3 175/70 右右      
C 高草木瑠海 前橋東 3 180/80 右右      
C 眞下賢心 高崎商 3 -/- 右右      
C 須藤悠斗 安中総合学園 3 -/- 右両        
C 湯浅龍空 安中総合学園 2 -/- 左左        
C 渡邉大輝 館林商工 3 -/- 右右        
C 関口周悟 館林 3 175/72 右右    

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント