夏の高校野球京都大会の注目選手を紹介します。昨夏の甲子園優勝校・京都国際は秋、春ともに16強で敗退も、昨夏甲子園を制した西村一毅ら能力は府内トップクラス。春初優勝の京都共栄は小林海翔がノーヒットノーラン達成など飛躍。秋優勝の立命館宇治は柴田淳之介・道勇壱心のダブルエースが強力。龍谷大平安は川口新監督の下、臼井夏稀の台頭と最速146キロ右腕・鏡悠斗の復活に期待。東山は矢根圭悟を中心に23年ぶりの甲子園を狙う。
ドラフト注目度B
必見:見ないとヤバイ選手(8人)
今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち
京都国際の左腕エース。177cm72kgからの切れのあるストレート、スライダー、チェンジアップは、それぞれが高校トップクラスの球で3つ織り交ぜられたら高校生では打てない。昨夏の甲子園で24回自責点0と優勝に大きく貢献。U18代表候補。
鏡悠斗(龍谷大平安・3年)
龍谷大平安の二刀流で主将。181cm80kgの恵まれた体格から最速146キロを誇るプロ注目右腕。右肘の怪我明けで春は野手に専念したが、投打の両面で高いポテンシャルを持つ。高卒プロ入りの可能性もある潜在能力の高さは十分。
小沢快心(福知山成美・3年)
福知山成美の右腕。177cm73kgの体格から最速144キロを投げる。縦に大きく曲がるスライダーとカットボールで三振の山を築く。昨夏は2試合連続2ケタ奪三振で完封。実戦で映える投手。
改田來羽(西城陽・3年)
西城陽の右上手投手。秋に背番号1を着け、最速146キロまでスピードアップ。独特な投球フォームから繰り出す速球が武器。
酒谷佳紀(京都国際・3年)
京都国際の右腕。最速145キロの本格派で、西村と共に投手陣を支える。昨夏の甲子園優勝メンバー。
矢根圭悟(東山・3年)
東山の本格派左腕。181cm82kgの恵まれた体格から投げる左投左打。最速143キロのクロスファイヤーで相手を圧倒し、空振りを取れるスライダーも武器。伸びのあるストレートで走者を出しても点を取られない投球に自信を持つ。23年ぶりの夏の頂点を目指すエース。
柴田淳之介(立命館宇治・3年)
立命館宇治の大型右腕。180cm72kgの体格から最速146キロの速球を投げる府内屈指の本格派。道勇とダブルエースを形成。春は怪我で登板できなかったが、夏に完全復活なるか。
中西創大(日星・3年)
日星の四番打者で遊撃手。179cm77kgの恵まれた体格。力強いスイングと華麗な守備、球際に強いプレーでプロのスカウトの目を引く。京都府舞鶴市出身で1年生の10月に転校し、今春が公式戦デビュー。自慢のフットワークとバネで攻守に高いパフォーマンスを見せる将来有望選手。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B+ | 西村一毅 | 京都国際 | 3 | 177/72 | 左左 | 143 | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
B | 鏡悠斗 | 龍谷大平安 | 3 | 181/80 | 右左 | 146 | ○ | ○ | ○ | 二刀流 |
B- | 小沢快心 | 福知山成美 | 3 | 177/73 | 右右 | 144 | ○ | ○ | ||
B- | 改田來羽 | 西城陽 | 3 | – | 右右 | 146 | ○ | |||
B- | 酒谷佳紀 | 京都国際 | 3 | – | 右右 | 145 | ○ | 甲子園経験 | ||
B- | 矢根圭悟 | 東山 | 3 | 181/82 | 左左 | 143 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 柴田淳之介 | 立命館宇治 | 3 | 180/72 | 右右 | 146 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 中西創大 | 日星 | 3 | 179/77 | 右右 | 143 | ○ | ○ | ○ |
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(8人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
龍谷大平安の右腕。170cm68kgとやや小柄だが、最速145キロのストレートにスライダーやスプリット投げ、速球を投げる技巧派。春の京都国際戦では157球で3安打完封。夏にもう一度国際を倒して甲子園を目指す。
小澤快心(福知山成美・3年)
福知山成美の右腕。177cm73kgの体格から最速144キロを投げる。カットボールと大きく曲がる縦スライダーを駆使して三振の山を築く。昨夏は2試合連続2ケタ奪三振で完封。右の西村一毅タイプの投手。
池田晴(西城陽・3年)
西城陽の右スリークォーター投手。春に主戦を務め、最速143キロまでスピードアップ。右投左打の技巧派。
清水詩太(京都国際・3年)
京都国際の三塁手。181cm77kgの恵まれた体格を活かした守備と打撃。春からプロ入りを目指して木製バットで本塁打を量産している期待の大型内野手。昨年の甲子園優勝を経験したプロ注目選手。
小林海翔(京都共栄・3年)
京都共栄の左腕エース。174cm74kgの体格から投げる左投左打の技巧派。最速136キロのストレートにスライダーとカットボールを操り、春の準々決勝で京都工学院戦でノーヒットノーランを達成。鳥のように両腕を大きく上げる独特な投球フォームで打者のタイミングを外す。
道勇壱心(立命館宇治・3年)
立命館宇治の大型右腕。185cm79kgの長身から投げ下ろす本格派投手。
久保絢士(京都成章・3年)
京都成章の右腕。183cmの長身投手で球速はまだ143キロも将来伸びそう。
フォーク黒田レイモンド豪(同志社国際・3年)
同志社国際の超大型遊撃手。191cm83kgの府内屈指の恵まれた体格を持つ強打者。アメリカ人の父を持ち、卒業後はアメリカの大学進学を目指す国際派。投手としても140キロ近い速球を放つ。スラっとした体型から見せる躍動感あるプレーはポテンシャルの塊。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 臼井夏稀 | 龍谷大平安 | 3 | 170/68 | 右右 | 145 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 小澤快心 | 福知山成美 | 3 | 177/73 | 右右 | 144 | ○ | ○ | ||
C+ | 池田晴 | 西城陽 | 3 | – | 右左 | 143 | ○ | |||
C+ | 清水詩太 | 京都国際 | 3 | 181/77 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
C+ | 小林海翔 | 京都共栄 | 3 | – | 左左 | 136 | ○ | ○ | ○ | |
C+ | 道勇壱心 | 立命館宇治 | 3 | 185/79 | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C+ | 久保絢士 | 京都成章 | 3 | 178/78 | 右左 | 139 | ||||
C+ | フォーク黒田レイモンド豪 | 同志社国際 | 3 | 191/83 | 右右 | – | ○ | ○ |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(40人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
京都国際の内野手。172cm67kgの体格を活かした打撃が持ち味。
堀内悠海(京都国際・3年)
京都国際の外野手。169cm65kgと小柄ながら俊足巧打で出塁率の高い選手。
荒木京吾(京都国際・3年)
京都国際の右腕。173cm67kgの体格から繰り出すリリーフとして活躍。
鳴海聖人(西城陽・2年)
西城陽の2年生強肩捕手。二塁送球2秒を楽に切る強肩で、1年夏から正捕手を務める。スローイングに定評がある守備の要。
重久善健(鳥羽・2年)
鳥羽の2年生一番打者。力強いスイングを見せ、冬を越えて台頭。今後が楽しみな選手。
正村翔太(鳥羽・2年)
鳥羽の2年生右腕エース。最速139キロでキレのある変化球を投げる。春に福知山成美を完封し成長を示した。冬を越えて大きく台頭。
辻川璃人(城南菱創・2年)
城南菱創の2年生右腕。183cm82kgの大型投手で将来性豊か。キレのあるスライダーを軸に試合を作る制球力の良い好投手。春4位の大躍進に貢献。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 井川琉青 | 京都国際 | 3 | 172/67 | 左左 | 130 | ||||
C+ | 堀内悠海 | 京都国際 | 3 | 169/65 | 右右 | – | ||||
C+ | 荒木京吾 | 京都国際 | 3 | 173/67 | 右右 | – | ||||
C | 鳴海聖人 | 西城陽 | 2 | – | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | |
C | 重久善健 | 鳥羽 | 2 | – | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C | 正村翔太 | 鳥羽 | 2 | – | 右右 | 139 | ○ | ○ | ||
C | 伊藤陸 | 乙訓 | 2 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 中村勇翔 | 北稜 | 2 | – | 左左 | 132 | ○ | ○ | ||
C | 明石直人 | 城南菱創 | 2 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 辻川璃人 | 城南菱創 | 2 | 183/82 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | |
C | 長谷川颯 | 京都国際 | 3 | 170/64 | 右左 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
C | 杉浦智陽 | 京都外大西 | 3 | 173/73 | 右右 | – | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
C | 一色銀 | 京都共栄 | 3 | 175/76 | 右左 | – | ○ | ○ | ○ | |
C | 伊藤央太 | 立命館宇治 | 3 | – | 右左 | – | ○ | ○ | 主将 | |
C | 車谷天 | 立命館宇治 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 岩谷陽斗 | 龍谷大平安 | 3 | – | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C | 一瀬陸 | 京都共栄 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 百時大翔 | 京都共栄 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 吉崎大翔 | 京都共栄 | 3 | – | 右左 | – | ○ | ○ | ||
C | 谷春毅 | 京都外大西 | 3 | 160/60 | 右右 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
C | 下曽山仁 | 京都外大西 | 3 | – | 右右 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
C | 笠井孝太郎 | 東山 | 3 | – | 右右 | 135 | ○ | ○ | ||
C | 川阪大翔 | 東山 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 中野泰山 | 東山 | 3 | – | 右右 | – | ○ | 主将 | ||
C | 中井佑 | 福知山成美 | 3 | – | 右左 | – | ○ | ○ | ||
C | 木村漸 | 福知山成美 | 3 | – | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C | 横谷乙樹 | 鳥羽 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 川合玲鳳 | 北稜 | 3 | – | 左左 | 130 | ○ | |||
C | 井上瑞貴 | 山城 | 3 | – | 右右 | 140 | ○ | ○ | ||
C | 栗城充 | 京都成章 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 内貴旬汰 | 京都両洋 | 3 | – | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C | 土用仙太朗 | 京都翔英 | 3 | – | 右右 | – | ○ | |||
C | 堀江凌央 | 花園 | 3 | – | 左左 | – | ○ |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント