夏の高校野球西東京大会の注目選手を紹介します。昨夏は優勝候補の仙台育英を聖和学園が決勝で破り見事に甲子園を手にした。昨秋は県を制した仙台育英だがセンバツ出場を逃し2季連続で甲子園を逃したが、春は聖和学園に勝利して優勝しその実力の高さを示している。甲子園でその実力をまだ見せていない吉川陽大、尾形陽聖、川尻結大の想いは強いが、聖和学園は高橋歩汰、東陵は赤間朔がその阻止ために立ちはだかる。ドラフト注目度B
必見:見ないとヤバイ選手(8人)
今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち
仙台育英のエース左腕。175cm71kgと体は大きくないが、常時140キロ台の直球に変化球も秀逸なプロ注目投手。ひと冬を越えストレートの質が向上、最速は145キロに達した。右足の着く角度を変えたことで体の開きが抑えられ制球力も向上。2年春に背番号10をもらいマウンド経験を積むも、夏は体重が5kg減ってパフォーマンスが低下しスタンド最前列で応援。今年は栄養士の指導を受け万全のコンディションで4季ぶりの甲子園に導く。
尾形陽聖(仙台育英・3年)
仙台育英の右腕。ブルペンで150キロを計測し、ポテンシャル開花に期待。まだ隠れた存在だが、登板したら絶対に見たい選手の一人。
阿部快(柴田・3年)
柴田のエース右腕。178cm73kgの標準的な体格から最速145キロを投げる。上半身の柔軟性が高く、ボールが伸びる宮城のドクターK。スライダー、フォークも冴え、1試合2ケタ三振も珍しくない。秋春ともに県初戦で14奪三振、春の地区予選では1安打20奪三振の試合も。12球団のスカウトが視察をしている。
赤間朔(東陵・3年)
東陵の遊撃手兼投手。173cm67kgで右投左打。1年春から公式戦出場、その秋から三番。投手としても最速145キロで、昨秋の県大会準々決勝仙台育英戦では7回途中まで5安打1失点と好投。50m走6秒0、一塁駆け抜けタイムは4秒切りの俊足。春まで公式戦19試合で打率.405。走攻守投がそろった選手
川尻結大(仙台育英・3年)
仙台育英の正捕手。172cm85kgのがっちりとした体格でパワーがある。U-18日本代表候補に選ばれ、巧みなリードで投手王国の魅力を引き出す。春はアーチも放ち、リード面が1年で格段に成長。力を伝え切った打力はパワー全開。高校日本代表候補。
川原輝陽(東北・3年)
東北の大型二刀流選手。186cm82kgの長身で、春から横手投げに転向した右腕として最速147キロ。打者としても4番を担うチームの中心。1年秋からマウンド経験豊富で、フラットに打席に立ち柔らかい打撃をする。冬場に腕の位置を下げて出力アップ。投手メインから今や立派な二刀流として名門の大黒柱。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | 尾形陽聖 | 仙台育英 | 3 | / | 右右 | 150 | ○ | ○ | 150キロ計測 | |
B- | 吉川陽大 | 仙台育英 | 3 | 175/71 | 左左 | 145 | ○ | ○ | ○ | プロ注目 |
B- | 阿部快 | 柴田 | 3 | 178/73 | 右右 | 145 | ○ | ○ | ○ | ドクターK |
B- | 赤間朔 | 東陵 | 3 | 173/67 | 右左 | 145 | ○ | ○ | ○ | 二刀流 |
B- | 川尻結大 | 仙台育英 | 3 | 172/85 | 右右 | ○ | ○ | ○ | U-18代表候補 | |
B- | 川原輝陽 | 東北 | 3 | 186/82 | 右右 | 147 | ○ | ○ | ○ | 大型二刀流 |
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(1人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
山元一心(仙台育英・3年)
仙台育英の右腕。140キロ中盤以上の直球を放り、特徴的な変化球を持つ。吉川陽大、尾形陽聖らと共に投手王国を支える。
井須大史(仙台育英・2年)
仙台育英の2年生左腕。140キロを超える直球と奪三振率の高さが特徴。春に信頼を得て、投手王国を支える若手の一角。
仙台育英の2年生右腕。春に投手に転向したばかりだが、140キロ台中盤をマーク。多彩な変化球を持ち、投手王国の一角を担う。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B- | 山元一心 | 仙台育英 | 3 | / | 右右 | 144 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 井須大史 | 仙台育英 | 2 | / | 左左 | 140 | ○ | ○ | ||
C+ | 梶井湊斗 | 仙台育英 | 2 | 174/ | 右右 | 144 | ○ | ○ |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(39人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
仙台育英の1年生遊撃手。168cm66kgとまだ打撃は非力だが、1年で遊撃レギュラーを獲得。OBの平沢(西武)、山田(阪神)の系譜を辿る逸材として3年間の歩みが楽しみ。
幸壮太郎(東陵・3年)
東陵の変則左腕。170cm62kgと小柄だが最速132キロで制球力が高い。スリークオーターを基本に横と下からも投じ、3種類の変化球を3通りの投げ方で使い分け打者を手玉に取る。春の県準々決勝東北戦では6安打で高校初完封。技巧派として総合力の高いチームのエース。
佐々木義恭(仙台育英・3年)
仙台育英の外野手。174cm83kgのがっちりとした体格を持つ強打者。春の公式戦でアーチを描き、2本の本塁打を放つなど長打力が光る。4季ぶりの甲子園を目指す打線の主力。
佐藤煌馬(聖和学園・3年)
聖和学園の三塁手で不動の四番打者。177cm85kgのがっちりとした体格。昨夏の甲子園では2年生で唯一スタメン出場し安打も放った。昨年の宮城大会は打率.545で初聖地へけん引。ラインにバットを入れるのがうまく、修正能力の高さが光る。2年連続の聖地を狙う。甲子園出場経験あり。
早坂太志(石巻工・3年)
石巻工の捕手。166cm60kgと小柄だが機敏な動きが持ち味。秋春と県4強に導いた「石巻工の頭脳」。公式戦24試合で打率.413、無安打はわずか3試合で13試合連続安打を記録。本番に強く安打を量産、観察眼と嗅覚が優れた守備力でチームを引っ張る。2012年のセンバツに21世紀枠で出場した石巻工を13年ぶりの4強に導く。
高橋歩汰(聖和学園・3年)
聖和学園の投手兼遊撃手。180cm80kgの恵まれた体格。捕手メインから投手兼遊撃手となり万能型選手として活躍。春は背番号1を着け、130キロ台前半の直球に4種類の変化球を織り交ぜて粘投。準決勝東陵戦は延長11回タイブレークを8安打2失点で投げ切った。昨夏の甲子園では捕手登録。
吉田瑞己(仙台育英・3年)
仙台育英の右腕。140キロを超える直球と多彩な変化球を持つ。安定感があり、投手王国の一角として秋は県5戦無失点優勝に貢献。
和賀颯真(仙台育英・3年)
仙台育英の内野手。春の公式戦でアーチを描き、とらえる確率が上がっている。5試合連続コールド勝利に貢献した打線の主力。
(その他の選手についても同様の詳細紹介文)
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 砂涼人 | 仙台育英 | 1 | 168/66 | 右右 | ○ | 1年生レギュラー | |||
C+ | 幸壮太郎 | 東陵 | 3 | 170/62 | 左左 | 132 | ○ | ○ | 変則左腕 | |
C+ | 佐々木義恭 | 仙台育英 | 3 | 174/83 | 右右 | ○ | ○ | 2本塁打 | ||
C+ | 佐藤煌馬 | 聖和学園 | 3 | 177/85 | 右右 | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
C+ | 早坂太志 | 石巻工 | 3 | 166/60 | 右右 | ○ | ○ | ○ | 石巻工の頭脳 | |
C+ | 高橋歩汰 | 聖和学園 | 3 | 180/80 | 右右 | 130 | ○ | ○ | ○ | 万能型 |
C+ | 吉田瑞己 | 仙台育英 | 3 | / | 右右 | 140 | ○ | ○ | 多彩な変化球 | |
C+ | 和賀颯真 | 仙台育英 | 3 | / | 右右 | ○ | ○ | とらえる確率向上 | ||
C | 三浦颯天 | 東陵 | 3 | / | 右右 | ○ | ○ | 四番打者 | ||
C | 村上青空 | 仙台 | 3 | 175/67 | 右左 | ○ | 快足二刀流 | |||
C | 那須優希斗 | 築館 | 3 | 162/62 | 右右 | ○ | 50m走6秒3 | |||
C | 水上雄磨 | 仙台一 | 3 | 174/75 | 右右 | ○ | 四番打者 | |||
C | 工藤快太 | 築館 | 3 | 171/91 | 右右 | ○ | 91kgの球威 | |||
C | 高田庵冬 | 仙台育英 | 3 | / | 右右 | ○ | ○ | 全国屈指の飛距離 | ||
C | 佐々木敬司 | 聖和学園 | 3 | / | 右右 | 冬場で打力向上 |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント